人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
第47週
       先週   10月    年間累計
 ラ ン   50㎞  185㎞  2076㎞
 自転車    0㎞    0㎞   105㎞

  
 
 福岡マラソン前に25kmか30km走るつもりが、結局20km走1回実施で終わった。『感動する人間になるな! 感動させる人間になれ!』と随分訴えたものだが、訴えた本人は、正に感動する人間そのもの・・。
 
 先週は完全休足が3日、感動させる人間から程遠い体たらくだが、月間走破距離185kmになり、最低目標200km走破は果たせそうだ。
 
 福岡マラソン完走達成は相変わらず黄色信号だが、最後の2週間ぐらいまともな準備・練習をしよう!
 
 先月の金印マラソンの報告は遅くなったので掲載を見送り、上の写真で報告に代えさせていただく。我が表情が何より雄弁にレース結果を物語っていると考えます。(笑)
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]
 
今週のムッサン
 4日(土)
 10km走のつもりだったが、フォーム崩れ息が切れて諦めた。一昨日よりペース上がって良しとしよう。
上智5kmJOG:801
 
 3日(金)
 ちょっとやばい・・。若者言葉の『すごい』の意味じゃなく『あぶない』 マラソン本番間近になって脚の状態が良くない。根性試しは自粛して休足選択。明日は状態を問わず最低限の5km走る。(つもり)

 2日(木)
 脚に少し違和感があったが、今日まで15km走実施! と、出動したが体が重くフォームも出鱈目で、まともに走れない・・。無理しないことを選択、5kmで終了し準休足日にした。
上智5kmJOG:810
 
 疲労感強く、午前中は二度寝・・。熟睡だった。無為な時間を減らす為、夕食を作った。最近よく作る鶏肉料理。外パリパリ中ジューシー上品な味わい。毎度の手前味噌。(笑)

 
 1日(水)
 高く中天にかかる月、首を曲げ真上を見あげやっと月とご対面。今朝までは15kmを走ると決めていた。4日間で60km、長距離練の埋め合わせにはならないか? しか〜し、気休めにはなりそうだ。
上智15kmJOG:751
 
 顔晴れた感じはある。ペースもまあまあ。今の脚力・走力じゃこんなもんかな。そろそろ負荷を減らす時期だ。
 
31日(火)
 長距離走できてないのがどうしても気になる。筋肉の強張りを感じるが今日も15km走ることにした。筋肉を決定的に傷めないか不安もあるが、この程度の無理も利かないなら、そもそもマラソン完走も無理と諦めよう。
 
 今朝の月は余り力にならなかったが、ヘロヘロになりながらも走り切って合格じゃ〜!
上智15kmJOG:810
 
 ペースはさて置き、月間距離200km超えてめでたしめでたし。
 
30日(月)
 長距離練が殆どできてないが今更取り返しがつかない。昨日の15km走を活かすため、今日も15km走った。特に頑張ったつもりはないが、昨日より30秒ペースアップ! 焼け石に水って気もするが、やれるだけの事はやる!
上智15kmJOG:800
 
 今朝は久し振りの月、多分満月、に力をもらったのかもしれない。
 
29日(日)
 今朝は絶対走る! って気持ちで出撃。20km目標だったが、脚に強張りがありペースも上がらず、15kmに目標を下げた。本番前の20km走は、大入JOGで良しとする。
上智15kmJOG:830
第46週
       先週   10月    年間累計
 ラ ン   41㎞  135㎞  2026㎞
 自転車    0㎞    0㎞   105㎞


 
 先週の金印マラソン、完走しタイムも昨年の記録を4分更新して、福岡マラソン完走に目処がついた迄は上々だったがその後が・・。
 
 まさか階段の上り下りも儘ならぬ状態になろうとは・・。結局、週末に予定していたLSDは中止。完走の目処も乾燥して干涸びた。
 
 幸い脚腰の痛みは長引かず一安心だが、10kmでこのざまで果たして42km走破できるか? 気持ちで負けないように顔晴る!
 
 片足で百名山制覇を目指す60歳の人物を知った。他人に頼らず、2本の杖を頼りに百名山に挑む。
『高が42k 音を上げるな!』
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]
 
今週のムッサン
28日(土)
 正に玄関を開けようとした時、雨が降り始めた。これ幸いと休足を決め込む戯け者・・。専ら読書。『泣く男』寺田英視著。ついでに夕食おかず2品。スープ少々塩が多かった・・。

 
27日(金)
 やや強張った感じはするが問題ナッシング。が、念のため一日休足にした。明日からいよいよ最後の泥縄練・一夜漬け練だ!(笑)
 
26日(木)
 朝7時過ぎ西新へ向かい、JRで大入(だいにゅう)まで足を延ばした。根性不足を埋め合わせるため、無理矢理遠くに行って家に戻る作戦。駅周辺は名前に相違して閑散としてたが、道路を挟んで穏やかな海が広がっていた。

 

 
 ここから家まで約30km、完走すれば大したもんだが、気温が上がったこともあり20kmで打ち切りにした。筋肉にかなり強張りがあるが、明朝の状態や如何に?
大入20kmJOG:743
 
25日(水)
 10kmJOG結構続けられて、脚への不安はかなり払拭できた。今日は予定通り休足日にした。明日は長距離走を実施したい。
 
24日(火)
 朝玄関を出ると、東の空に明るく煌めく星が一つ見え、西の空にも輝く星が一つ見える。二つの星を確認するのが朝一番の日課。次に月を探す。月が見えると心が和むが、ここ10日ほど見てない。そろそろ見えてもよい頃だろうが。
 
 ランの途中何度か空を見上げたが見つからなかった。しか〜し、そのおかげで走りの苦しさが紛れペース上がって、まずまずの走り。正にお月さま様のお陰だ!
上智10kmJOG:732
 
23日(月)
 朝の脚の状態は依然良くないが、今日も10km走った。体感的には昨日よりペースは遅い感じだったが、実際は若干ペースアップ。
上智10kmJOG:800
 
 筋肉の芯に張りや痛みあるが、走るのに支障なし。明日も10km!
 
22日(日)
 今日も朝ラン10kmで終了。週前半の様子を見て長距離JOG実施の判断する。福岡前に最低25kmは走っておきたいもの。
上智10kmJOG:808
第45週
       先週   10月    年間累計
 ラ ン   42㎞   94㎞  1985㎞
 自転車    0㎞    0㎞   105㎞


 
 明日15日は金印マラソンの日! この一年を振り返ると、一意専心、直向きにという感じはないが、結構頑張れたと思う。率直に言って不安の方が大きいが、ゴールまで今の自分の力を出し切りたい。
 
 どんな走りになるかわからないが、、、最後まで顔晴ることだけを心掛ける!
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]
 
今週のムッサン
21日(土)
 昨日10km走った影響無し。足腰の状態に変化無し。で、今朝も10km走った。最後2kmの追い込みでなんとか8分切りペースで終了。
上智10kmJOG:756
 
 このまま痛みが出なければ、来週20〜30km走を実施したい。長距離の練習全くできてないので、一度は走っておきたい。
 
20日(金)
 若干痛みが残るが、思い切って10km走った。朝から雨が降ったが、早朝4時〜5時過ぎは星の輝く晴天。ラッキー!ってやつだね。怪我の不安と共に走ったが、無事10km粘り抜いた。
上智10kmJOG:816
 
19日(木)
 脚の状態相変わらずだが、三日連続休足はできない。とにかく朝ラン出動。体バラバラ・・。最低限の5kmで終了。練習再開でよし。
上智5kmJOG:812
 
18日(水)
 全く困っちゃうぜ・・。10km、たった10km頑張っただけで依然強い張りが残る。今日も完全休足、無理して脚を完全に痛めるより賢明か。しか〜し、相手はマラソンだぜ・・。
 
17日(火)
 熟睡、爆睡で起床7時前。尚か〜つ、足腰の筋肉の状態最悪。恐る恐るの階段下り。朝ラン・あいさつ活動二日連続の中止・・。
 
16日(月)
 今日は悲惨だった。朝階段降りるのが一仕事。昨日の10kmで脚・腰の筋肉パンパン。痛みに耐えながらの歩行になった・・。
 
 しか〜し、今日は友人と可也山登山・・。かつ、福岡マラソン出走組は二往復予定だったが、痛みでペース上がらず一往復半で中止した。
可也山登山:6km (GARMIN操作ミス分+2km)

 

 
 時間に余裕があり、立石山まで足を延ばした。芥屋大門と玄界灘の眺めはいつ見ても最高!

 
 しか〜し、たった10kmのレースでこの体たらく。福岡マラソン完走はやっぱ難敵だ。
 
15日(日)

 
 今日は金印マラソン! スタート前全員集合! 雨が数滴パラつく思わせぶりな天気だったが、スタートする頃にはピーカン・・。
 
 レースで、更に、チームで走ると実力以上の走りができる。不安を抱えてのスタートだったが、昨年のタイムを4分更新。福岡マラソン完走信号が赤味がかった黄色から青味がかった黄色になった! かな?
金印マラソン10km:1:07:02(649ペース)
 
 福岡マラソンに希望を繋ぐ佳き一日だった。仲間には我がず〜〜っと先で露払い役を務めていただき感謝に耐えない!(笑)
 詳細は後日改めて報告します。
第44週
       先週   10月    年間累計
 ラ ン   52㎞   52㎞  1943㎞
 自転車    0㎞    0㎞   105㎞


 
 10月、早くも1週間が過ぎた。次の日曜15日は金印マラソンだ。去年の記録は1時間11分03秒。この記録を切るのが目標だが、最近の練習の走りを思うと自信が揺らぐ・・。
 
 去年より明るい材料は9月までの踏破距離が断然多いことだが、果たしてスピードアップにつながるか。今週スピード重視の練習して、1時間05分以内でのゴールを目指したい。
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]
 
今週のムッサン
14日(土)
 予定通り大濠出動。インターバル走実施。操作ミスでログは残ってないが、ペース著しく低下。戦意喪失だ・・。一定の年齢を過ぎると劣化は速く、進化は遅くなるようだ。それに抗うには相当な意志の力が要求される。
 
 インターバル走再開のきっかけにはなった。今更じたばたしないで、筋肉を休ませる。明日の金印は現時点での力の確認。
 本日のラン4kmとする。
 
13日(金)
 今朝は当然朝ラン出撃。かなり冷え込んで寒さを覚えた。今秋一番の冷え込みじゃなかろうか。しかし、走り始めたら汗・汗・・。相変わらず酷いフォームだがペース幾分アップ。
大濠10kmJOG:704
 
 明日は金印マラソン前日。大濠で100mインターバル走。脚の状態が良ければ階段速歩も実施。
 
12日(木)
 臨時の完全休足。やや無理してるか、疲労が溜まってる感じ。1週間ほど就寝中に足が攣る状態。脹脛の張りが強く筋肉の芯に痛みがある。
 
 明日金曜、大濠で10kmJOGを行い、土曜は100mのインターバルと階段速歩で準休足日として、日曜の金印マラソンに臨む。
  
11日(水)
 朝ラン出撃。しか〜し、体が重く、ペース上がらない。苦しいながらも10km粘り抜いてOK。かなり疲労が溜まってる感じ、頑張りどころ、踏ん張りどころだ!
大濠10kmJOG:711
 

 夕食に鶏肉のソテーとサラダを作った。鶏肉はローズマリーとニンニクと一緒にオリーブオイルに丸一日マリネ。ほんのりローズマリーの香りが移った肉は柔らかジューシー! とても旨かった。
 
 藤井聡太竜王、逆転勝ちで王座位獲得で将棋全八冠獲得。化け物!
 勇気を頂戴しました。
 
10日(火)
 昨日のランの疲れ? 走る気持ちにならず朝ラン中止。しか〜し、気分が良くない。迷った挙句夕方5時近く大濠へ出動。ペースも上がらず、暗くなったところで切り上げた。10kmに届かず、ペース低下は残念だが、兎に角走って良しとする。
大濠8kmJOG:716
  
 9日(月)
 スポーツの日、大濠公園7時集合で金印マラソン前の合同練習会。なんとか5分前現着『紺屋の白袴』『うどん屋の釜』の汚名返上?

 
 ランは殿を務め全員完走を見届けた、、、物は言いようだ。(笑)
 最下位の1時間08分45秒だが、昨年の1時間10分58秒を更新。今週金曜まで更なるタイム更新を目指す。
大濠10kmJOG:652
 
 スポーツの日に相応しい充実の1日だった。

 
 8日(日)
 マラソンへの思いは強いはず。強いはずだが、、完全休足にしてしまった。ランを楽しむ心に欠けてる感じ。夜中足が攣り、雨になったのを幸い、休足を決め込んだ。
 
 明日から金印マラソンまでをスピード練週間とする。
第43週
       先週    9月    年間累計
 ラ ン   53㎞  216㎞  1891㎞
 自転車    0㎞    0㎞   105㎞


 

 
 なんとか9月も月間200km走破達成。しか〜し、200kmは目的・目標ではない。距離は練習の単なる目安。目的は体力養成、精神の鍛錬。目標は福岡マラソン完走かな。
 
 今月15日金印マラソン(10km)、我がランの現状把握狙いの中目標。最低完走、70分以内完走なら万々歳。
 
 今週は、原則上智10km走実施で水曜休足。
 来週、原則大濠10km走実施で水曜休足。
顔晴〜〜る!!
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]
 
今週のムッサン
 7日(土)
 起床が遅くなったが、金印マラソンに備え朝ラン実施。かつ、スピードの記録更新狙いで、5kmに短縮して走った。記録更新は不発だったが、659ペースの7分切り達成。今日から1週間スピード狙いで行く!
上智5kmJOG:659
 
 午後階段速歩。2kmだが、久しぶり午後の活動実施。
階段速歩2km:best 8:41 av 8:41
 
 速歩の途中、鮮やかな黄色の彼岸花に遭遇。強烈な存在感!

  
 6日(金)
 今朝も10km走で終わった。金印マラソン迄は10kmで通す。金印後、ペース度外視で20〜30km走に挑みたい。福岡完走の根性試しだね。
上智10kmJOG:808
 
 昨夜かなり気温下がった感じ。やっと秋本番か?
 季節の変わり目、健康にご留意ください。
 
 5日(木)
 できれば15km走りたかったが、ペース上がらず出動もやや遅くなって、10kmで打ち切った。なかなか成長しない・・。
上智10kmJOG:736
 
 最近気温低下傾向で暖かいものが欲しく、夕食にスープを作った。しか〜し、女房の味・手際良さには太刀打ちできない。経験の差歴然。
 
 4日(水)
 計画休足。朝の起床5時過ぎ。ゆっくり眠り気持ちすっきり。
 
 3日(火)

 
 本日特に体重し・・。スタート直後からモチベーション深く静かに潜航。10km走っただけ上等。
上智10kmJOG:828
 
 昨日・今日と秋〜って感じ。しか〜し、体は夏バテ状態継続中・・。明日は休足日、二日間しっかり脚を休めよう。
 
 2日(月)
 年中暇人代表の重責を負って(笑)絶対10km走る決意で出動。
上智10kmJOG:753
 
 ヘロヘロの完走だったが、記録を見て思ったね。まだまだ俺の走りは若いと。ペース753、七五三だぜ。(笑) 
 
 1日(日)
 昨日の登山疲れ?季節の変わり目だから? 体が動きたがらない。休足にするか〜、と思ったが、一日を気持ち良く過ごしたいと踏み止まって最低の5km走った。
上智5kmJOG:737
 
 無様な走りの後半、背後から『おはようございま〜す!』 声の主はマラソンチームの仲間、現役社会人の宮﨑夫婦だった。颯爽とした走りに少々気後れ。
 
 年中暇人が現役社会人に、ペースで敗れても練習量では負けられない。しか〜し、もう一周する元気は残ってなかった・・。明日は!


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
ブログ携帯版