人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
第85週 
       先週    9月    年間累計
 ラ ン  40㎞   76㎞  1384㎞
 自転車   5㎞    5㎞    74㎞


  写真左は冷凍焼酎『万暦』アルコール度数44.5〜44.9度、右は超辛口『寒北斗』試験醸造品。アルコール度15度。普段はビール・酎ハイだが、先週、酒屋を覗いてつい手が動いた・・。

 因みに万暦のボトルは無色透明。冷凍庫から取り出したので結露で磨りガラスに見えるだけ。肝心の味わいだが、一寸ばかり甘みが感じられ美味い! 『寒北斗』はキリッとした飲み口でこれまた美味〜し。日本酒のスーパードライである。


 『堕ちるところまで堕ちたなCycle 86。酒浸りの憐れな奴!』

 しか〜し、心配には及ばない。実は、現在アルコール制限中!
酒を飲むのは土・日だけ。例外は飲み会の場合のみ。2週目は誘惑に駆られそうだったが、今はもうそんなことはない。

 ある意味堕落だろうが、目標の立て方を変えた。これまでを反省して、出来ると思うことを目標にすることにした。

 今月の目標は、①酒は原則土・日のみ ②瞑想は一日2回 10日位前に目標追加した。 ③日記・ブログは最遅2日以内更新

 感触として③が難敵になりそうだ・・。こんなイージー路線を歩くことに決めた。

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
26日(土)
 今日も朝一走る子、良い子、頑張る子。
上智5kmJOG

 しか〜し、ペース悪い子、鈍亀子!? 明日は地域ぐるみ清掃の日、朝慌てぬよう諸準備に励んだ。当日慌てふためく自分らしくない行動。たまにはこんなこともあるさ!

25日(金)

 今朝目指すはゆっくりペース。結果は800より遅いペースで狙い通りだが、却って疲れた感じだ・・。
上智5kmJOG

 午前中区役所を訪ね公園への防犯カメラ設置許可の申請手続きを済ませた。区役所の往復はもちろん自転車。ここ半年ほどは歩いて訪ねたが、そろそろ自転車の感覚を取り戻さねばならない。しか〜し、ランと同じでスピード上がらないね。来週あたり30kmは走りたいもの。低レベルの話で盛り上がらない・・。(汗)

24日(木)
 今朝は速いペースのランを目指した! しか〜し、なんと〜昨日のペースと同じ・・。言い訳はできません、致しません。(涙)
涙、涙の上智5kmJOG

 配布作業8割方終了。月末仕事を早く片付け、できれば月内に一度はまともに自転車か山歩きを楽しみたいもの!

23日(水)
 もちろん今朝も第一発は上智5kmJOG。もう少し遅いペースで走ったつもりだが、速くて文句を言っては罰が当たる。直後の階段の上り下りもできたのだから問題ナッシングだろ〜!

 その後はもっぱら配布物の仕分け作業。非生産的仕事だが、誰かがしなければならない。あと1年半のこと、きちんとやり通す!

 夕方、手軽さと美味しさで気に入ったクッキングシートを使った蒸し料理に再々トライ。材料は自分の好みで選び適当。エビに帆立貝に鶏のセセリを使ったのだから、これだけで美味くなって当然だろう!?


 さて、次はどんな食材で試そうか? 結構楽しい!

22日(火)
 朝焼けの美しさを出すには技術がいるのだろうか。肉眼で感じた景色の美しさとの開きが大きすぎだ・・。



 しか〜し、ランは若干ペース上がって気分宜しい! ペースは久し振りに700を切った。現在の状態からすると上出来!
上智5kmJOG:658

 昼過ぎ買い物ついでに自転車で市内を走った。 僅か13kmだが脚に来た。何が来たって? 春が来たわけじゃない、ガタが来た。ランとはまた違うな。こりゃ、いきなり唐津行きは無理だわ。第1目標は糸島? で、次は油山は片江展望台。自転車も気長に・・。

21日(月)
 今朝は当然朝ラン上智5kmJOG出動!

 その後すぐパソコンに向かい作業集中。そして、予定通り月末用務は印刷まで全て完了。後はゆとりを持って仕分け・配布で終了!

 最後に蛇足そのものだが自転車も動かした。距離は書くも恥ずかし5km。今週中に一度でよい30kmを走ってみたい。

20日(日)
 先週は雨の日も休まず走ったし、10km走も実行した。で、起床するや一日休足と決めた。好天でもったいなくもないが後悔なし!

 ランの代わりに墓参りをし、ご先祖に家族の状況報告をし、不出来の自分へのご加護をお願いし、同時にもうしばらくお迎えを待ってもらえるようお願いした。(笑)

 午後は、机仕事に専念。毎月末、町内会用務に追われるが、今月多分それはないだろう。今日一日頑張って、明日には多分ちゃちゃっと目途が立つはずだ!
第83週 
       先週    8月    年間累計
 ラ ン  15㎞  150㎞  1308㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞

       先週    9月    年間累計
 ラ ン  21㎞   21㎞  1329㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞


第84週 
       先週    9月    年間累計
 ラ ン  15㎞   36㎞  1344㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞


 散々気を揉んだ台風10号、福岡は大山鳴動して鼠一匹でよかった。920hPaを切ったら避難と決めていたが、、、台風9号の方が風が強かった感じだ。

 そして、翌日まさに台風一過。晴天に恵まれ緑道の剪定作業を予定通り実施できて言うことなし! 先週は休足4日で距離は稼げなかったが、台風と雷を前に致し方無しか?


 朝夕は幾分涼しくなったし今週こそは・・。

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
19日(土)
 朝一で上智5kmJOG出動。近頃ではまずまずのペース。もっとも、700ペースを超える鈍亀ペースなのだが何か問題でも? って、完全に開き直り!(笑)

 その後は、昼間っから盃を傾けつつ自転車整備や町内会の用務に取り組んだ。現役世代には申し訳ないが、土・日は原則完全フリーで行動に制約は設けないことにした。来週あたり一度はまともに自転車を走らせたいものだ!(祈)

18日(金)
 気がつけば朝の主役が変わってる。秋の虫の声。つい先頃まではツクツクボウシが我が世の春と鳴いていたが。

 今朝も朝ラン上智5kmJOGでスタート。雨で路面に水溜りがあり走り辛かったが、ペースの悪さの弁解は必要無し。(笑)

 通販で注文したタイヤ・チューブ類が届いて、久し振り自転車の手入れをした。しか〜し、国内で買うより英国から取り寄せたほうが安いってどういうこと!?

 午後、雨が上がって久々に自転車で区役所訪問。やっぱり自転車は速い。それにタイヤ交換で、自転車が軽くなった感じ!

 夕方、またクッキングシートを使ってお手軽料理。美味〜し!


17日(木)
 夜間の強い雨は収まり、朝ラン出動! 蒸し蒸しだったが、顔晴り抜いて上智5kmJOG

 その後、区役所に出向くつもりが、疲労感強く横になった・・。体力不足だ。仕方なく町内会報編集に着手。明日はGo To 区役所!

16日(水)
 朝、予定通り上智5kmJOGは良かったが、小雨ないし霧雨が降り続いた。あいさつ活動中も降り続き、やや躊躇ったが公園剪定作業開始!

 これ、正解! 終了間際に雨が上がったのに少々腹立たしい思いもしたが、予定通り作業終了して気分は宜しい。


 明日、区役所に報告書提出で全て完了だ!

 ところで、ネットで単3乾電池を注文して安さにびっくり。なんと100本配送料込みの2119円! 受取まで『安物買いの銭失い』の言葉に取り憑かれそうだ。(笑)

15日(火)
 朝一、上智5kmJOG。ボロタイア、いやリタイア人はこれで一日が終わった気分。堕落して当然か・・。(涙)

 堕落を食い止めようと、今日は公園の剪定作業。以前は手作業、かつ一人での作業だったが、ここ数年は器械剪定、かつ町内有志での共同作業! 実に効率的、そして楽しくやれる。



 快い汗を流した一日であった!

14日(月)
 朝一で上智5kmJOG。従来なら歩いて帰宅だが、今日はプラスαで階段上り下り。走った後で少々つらいが、脚力を取り戻すためもう一頑張り。

 午後夕食の材料を買いに出かけた。途中見上げた秋空の青が銀杏との対比で一段と深みが増して吸い込まれそうだった。


 夕方昨日に続いて夕食を作った。クッキングシートのせいで見栄えは良くないが、味は結構でしたよ! 二つ目の料理、豚肉と梅干しと青じそにネギが主な材料だが、梅干しの酸味と青じその香りで、豚肉の旨味が増してなかなか結構な味でした。どうせ写真に味は映らない、書きたい放題だ!(笑)




13日(日)
 昨日は起床時の雷雨に早々と休足決定。悔いの残る一日だった。今日はリベンジ! 瞑想・ストレッチ済ませ即、朝ラン出動。ペースは酷いもんだが、粘って今月初の10km!
上智10kmJOG

 まずまずのスタート。気分上向きで夕方は料理に挑戦。準備簡単、片付け簡単、尚か〜つ、味は結構のいいこと尽くめ。写真に残さなかったのは不覚だが、できれば明日もう一度・・?
第82週 
       先週    8月    年間累計
 ラ ン  36㎞  135㎞  1293㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞


 先週も相変わらずのマイペース。目覚めの時は来るのか?

 先週記事にしたが、わが町は蛍舞う町である。木立の中から見ると道路脇に小さな水たまりがあるだけ。それとわかる川など無い。


 しかし、奥へ歩くと薄っすらと流れが出現。川と言える代物でないが、地面の隙間から湧き出て所々流れをなしている。


 連日の猛暑の中、そんな流れがあるとは思いもしなかった。しかも、ホタル生息には、①餌になるカワニナ ②水温25℃を超えない清流 が欠かせないそうだ。

 まさに『奇跡の』蛍舞う町だと痛感したが、そんな中、タイアなどの投棄物に言いようのない寂しさを覚えた。


[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
 5日(土)
 台風10号の予報を考慮し、6・7日は休足と決めた。で、今朝も一番に朝ラン出動。
上智5kmJOG

 その後は、いつもにも増して気が乗らない。専ら台風情報の収集をした。気象庁の記者会見数回、台風特別警報の発令は動かないか!? 明朝の状況次第で避難も選択肢になりそうだ・・。

 4日(金)
 朝一で上智5kmJOG出動で良し。

 しかし、ランなんぞより気掛かりは台風10号。予報では915hPaまで発達する見込み。明日は友人と雷山登山予定だったが、急遽中止に決定。予報の外れることを祈るのみ!

 3日(木)
 昨夜の台風9号の強風、ちょっとビビった。
 しか〜し、今朝は、若干雨がぱらついたものの、朝ラン出動支障なし。だがコース途中所々で道路が木の葉に覆い尽くされ、銀杏の実が散乱している所もあった。
上智5kmJOG

 しかし、遥かに強大な勢力の台風10号が既に迫りつつある。何とかそれてほしいものだが果たして?

 2日(水)
 昨日驚いたのはちと早すぎた? 今朝の気温30.2℃!!! いい加減にしてくれ!、、って誰に怒鳴ればいいのか!?

 しかし、今日は朝ラン出動していい感じ。しか〜し、走り始めた途端、雨、稲光、そして遠雷・・。びびり・バビディ・ブー、、、豆腐の意志なるぞ、からかうのはやめてもらおう!(笑)で、結局6km走って終了。

 大した雨にならず、あいさつ活動の頃には晴天。今日の予報は晴後雨だぜ、天気予報は守ってもらいたい。(笑)

 台風9号の次は、近年にない勢力の台風10号・・。気象神社にお参りしたい気分だ。

 1日(火)
 朝いつも通り4時前起床。疲労感が強くふと温度計に目を遣って驚いた。なんと30.1℃!!

 走る意欲一気に低下・・。完全休足にして雑用を片付けた。


31日(月)
 昨日の久しぶりの10kmで気持ちが弛んだ・・。今日はまたしてもアップアップの上智5kmJOG。しか〜し、区役所訪ね、今月の用務全て完了でよ〜し!

 区役所までマスクしての往復6kmは耐え難い暑さで、熱中症の心配さえした。汗べったりマスクはさすがに一日限定使い捨て・・。

30日(日)
 やったぜぃ! と、はしゃぐほどのことか(怒)って話だが、やっとの思いで10km走った。数ヶ月振りの椿事?快挙?

 ウォーキング並のペースだが、走り抜いた事実が有り難い。

 今週は台風9号から目が離せない週になりそうだ。
第81週 
       先週    8月    年間累計
 ラ ン  34㎞   99㎞  1257㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞


 一日5kmが当たり前、否、上等になってきたこの頃。何とか距離を延ばしたい思いはあるが、先週も34kmがやっとの状況。

 8月も100km超えがやっとだが、何とか週に1、2回は10km走れる体力・気力が欲しいものである。9月の目標決定。小さな声で宣言!(笑)

 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
29日(土)
 正に豆腐並みの我が意志の固さ! 10km走るつもりが、またしても5km。今の自分には5kmも長距離・・。

 強靭な意志は遂にあすなろ物語で終わるか!?

28日(金)
 安倍晋三総理辞任の報。総理に頼り切るのは論外だが、存在が大き過ぎただけに今後が心配だ。個人的には日本・日本人としての誇りを回復したのが最大の功績と考えるが、総理交代で元の木阿弥にならないことだけを願いたい・・。

 経済、経済のご時世だが、自国・自分に対する誇りなくして真の独立・繁栄は無いと思う。一国の独立・平和は、願いさえすれば、唱えさえすれば授けられるものでなく、不断の努力で守るもの、獲得するものだと思うのだが、、。

 朝ラン5kmとホタル生息地調査立ち会いが今日の仕事? わが町は福岡市中央区、市街地ながらホタル舞う奇跡の街でもあります。

27日(木)
 小雨降る中の朝5kmランだった。中途半端な雨だったが、気温若干緩和されたか?台風8号が逸れたおかげだろうか、しか〜し、結局ランの後のプールどぼん状態に変化なし・・。

 昨日の作業報告書を作成。その後は最近いい加減になったブログの更新を目標にひたすらパソコンに向かった。

26日(水)
 今日は公園草刈りの日。熱中症も心配される猛暑の中、有志5人で作業した。


 スッキリした公園で、冷た〜いビール! と行きたいが、、、コロナ時代はグッと我慢。草刈り終了と同時に、冷蔵庫へ猛ダッシュの男一人。(笑)

 作業前には早朝ラン7km。佳き一日だった!

25日(火)
 朝ラン5km、昨日が昨日だから今朝は顔晴らにゃならぬ。スピードに目を瞑って合格!(笑)

 これだけでは気持ちスッキリとはならない。で、しそ餃子を作ることにした。40個の餃子作りに使った紫蘇の葉100枚超!

 材料買い出しに行く途中、眺めた35℃超青空が恨めしい。

 しか〜し、恨めしの灼熱の空を見上げると黄色がかった鈴なりの銀杏!秋はすぐそこまで来ている。


 因みに、しそ餃子はアイデア倒れかな・・。

24日(月)
 高が9km走って疲れるようじゃ〜、ひ弱過ぎるが疲労感強く、休足に決定・・。ったく〜〜。手の掛かる奴だ・・。

 しかし、月末の用務完了したことでよしとする! 

23日(日)
 久しぶりに上智コース2周回を目指した。残念ながら足の指の痛みが強くなり9km走ったところでウォーキングに切り替えた。

 今更無理したところで得られるものはない。無理せず正解だ!

 今日は一日町内会の仕事に専念。辞任を決意して以来熱が冷めた感もあるが、最後まで手抜きはしない! 大いにはかどり明日には編集完了か?
第80週 
       先週    8月    年間累計
 ラ ン  26㎞   65㎞  1223㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞


 皆さん如何お過ごしでしょう? 殺人容疑で告発したいほどの猛暑である。今日浜松は2日連続の40℃超えで41.1℃。福岡も35℃の猛暑日は当たり前。

 この状況を何と評したらよいのか?! 無難なところで、『皆さんご自愛ください』


 猛暑対策?手作り餃子は味も格別!
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
22日(土)
 朝ラン7kmで根性尽之助。10kmがこんなに遠いとは、70年磨きをかけた自分を変えるのはなかなか・・。(笑)

 しか〜しこの暑さ、何とかならないのかね。コロナ対策でマスク、同時に熱中症対策もって言われても。ランでも健康でも体力の衰えを感じる今日此頃である・・。

21日(金)
 朝ラン5km走っただけが収穫か!? その後は月末恒例、町内会報編集着手。毎度のことだが、ど・ろ・な・わ、泥縄。困った奴だ・・。
上智5kmJOG

20日(木)
 走り始めて間もなく、便意に襲われた。対処法は唯一つ、ギブアップ。2km走ってその後は1kmウォーキング・・。

 その後は王位戦第4局二日目の観戦。封じ手8七同飛成、これで勝負が決まった印象を受けた。藤井聡太新王位の誕生、二冠達成、そして八段昇段。

19日(水)
 今日も暑い一日。尚更、いくらかでも涼しい朝走ることが肝心。今朝もペース無視で7km走ることを優先だ。そして、予定通り7km

 これで地元福岡は大濠公園能楽堂で開催の王位戦第4局の観戦三昧環境は整った。(笑) 

 今週新たに反復横跳びを始めたが、二日目にして脚に痛みが出た。練習をどうするか、迷って始めたのがペース無視の7km走。幸い昨日・今日、痛みは引いた。今日一日は観戦休足し、明日は5kmを思いっきり、それともペース無視10kmもありか!?

 ついでながら、明日20日福岡市の小中学校は始業式。あいさつ活動再開! 皆元気な顔見せてくれるかな!

18日(火)
 朝ラン、ペースは一切無視、7km走るのが目標。たった7kmとは言わんで下さい。久々の長距離走です!(笑)
上智7kmJOG

 午後暑い盛り、天神へでかけた。殺人猛暑体験。で、こんな時に役立つのがボディペーパー、我が愛用はGATSBYのアイスデオドラント ボディペーパー。これで顔を拭ってマスクすると結構長く涼感が得られ暑さに耐えられる。

 メーカーから広告料は貰ってませんが、超お薦めです。(笑) 


17日(月)
 今朝も休足の誘惑に付きまとわれた。しか〜し、6時間近辛うじて誘惑撃退に成功。
上智5kmJOGで朝ラン実行。

16日(日)
 このところ眠りが浅い感じ。いつも通り起床したはいいが、疲労感強く出撃あっさり断念で残念。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
ブログ携帯版