人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
第78週
       先週    7月    年間累計
 ラ ン  25㎞  140㎞  1158㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞

       先週    8月    年間累計
 ラ ン   5㎞    5㎞  1163㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞

第79週
       先週    8月    年間累計
 ラ ン  34㎞   39㎞  1197㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞


 ここしばらく、ランに熱が入らない。そんな時、時間潰しに活躍するのが餃子作り。今は皮作りにお熱である。生地をのばすのが難しい。難しいから何とかと、つい熱が入る。しか〜し、写真の通り形が不揃いで丸くできない。

 餡を包めば七難隠れてしまうが・・。


 何事も奥が深いと思い知る我。(汗)
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
15日(土)
 昨夜も熱帯夜、寝苦しかったが4時起床。当然朝ラン出動! 今朝も5km。鈍亀と嘆かない、休足でなくて上等! 走れることに感謝!

 今年は息子の帰省なく、娘は娘で感染させてはならぬと烏の行水訪問。気遣いは有り難くもあり、有難迷惑でもある?(笑)ちょっと寂しい盆ではある。

 取り敢えず、今日は名人戦観戦そして夕食作りで締め括る。

14日(金)
 昨夜は暑さで気分が悪くなり目覚めた。冷たい水で体を冷やして、再度就寝。頑固な年寄りはエアコンを使わない。

 お陰で起床が遅くなった。気がつけば5時過ぎ・・。朝ラン中止決定。更に悪いことに、朝食後も疲労感があって眠気が募るばかり。

 しか〜し、心配ご・無・用。発熱は無い、味覚は正常、コロナじゃないぜ。(笑)二度寝の効果で気分スッキリ。午後は休足休養、名人戦第6局を観戦した。観戦しても感染はしないのでご安心を!

13日(木)
 盆の入り、棚経に備えて朝一で上智5kmJOG。気合を入れて走ったつもりが、かなり悲惨なペース。毎度のことではあるが・・。

 このところ35℃前後の殺人的猛暑・・。これを言い訳に午後は怠惰一色に染まるところだが、今日は珍しく庭木の剪定をした。しか〜し、朝ランに増して汗だくだ〜く。お陰でやった〜って気分にはなれた。気分には・・。(笑)

12日(水)
 勿論朝走りましたよ。ちんたらペースで6km。朝だからって、涼しさ感じるどころじゃないが、昼間走るより随分楽なんだろう。

 しか〜し、ラン終了後はプールから上がりたてって感じ・・。今日は墓掃除と盆提灯の準備をした。そして、懸案だった机上整理、ついに終了!


 整理整頓が身についてる人から見ると、何・・?って感じかもしれないが。現役時代の状態と比べると〜!

 しか〜し、月に叢雲花に風。何日この状態をキープできるやら?おっと、見栄を張らず何時間とすべきか?(笑)

11日(火)
 今朝も上智5kmJOG。スタート直後から雨に降られた。しか〜し、暑い時期の雨は、女性に振られるよりはずっとマシ。(笑)

 今朝の我がラン、とかけて何と解く。
今朝の我がランとかけて、宇宙飛行士と解く。
その心は、どちらもうちゅう(雨中/宇宙)遊泳を楽しみます。

 雨中遊泳、崩れに崩れたフォームで走る姿は、ランと言うより夢遊病状態ってことで・・。ん〜〜、お粗末!(汗)

10日(月)
 朝ランから戻って休日だと気付いた。山の日、挨拶代わりに登山の準備。準備と言っても、登山のアプリYAMAPをインストールしただけ・・。使う日が来るかどうかは保証の限りではない。

 台風5号、ムシムシの暑さ以外ほとんど影響なし。7月は音無しの構えだった台風だが、8月になって次々と節操がない。もうしばらく静かに願いたいね。コロナと暑さの対応だけで老体には十分すぎるのだよ。(笑)

 9日(日)
 今朝の出撃あっさり断念。終活兼ねて机上整理・・。外見上はかなりスッキリ。この状態をいかに維持するか、そして残るは、抽斗・棚の中の整理だ。見掛け倒しは避けねばならぬ!(笑)

 一区切りついたところで、事務仕事に目標変更。資料作りに集中。こちらは都合9ページにもなったが、珍しく見やすく仕上がった。

 と、自分だけでも褒めなけりゃ、やってられない!(笑)
先週のムッサン

       先週    7月    年間累計
 ラ ン  25㎞  115㎞  1133㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞

 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
 1日(土)
 上智5kmJOG 予定通りなら、帰宅後福岡空港へ急行し北海道に向かう筈だが。幌尻岳登山、武漢ウイルスでキャンセル・・。

 来年?再来年?の楽しみにしなさいってことか? マラソンも次はいつになるやら・・。自粛生活、いつまで続くんだろう?

 今月はマスク着用で厳しい夏になりそうだ。皆さんご自愛下さいね。

31日(金)
 朝一上智5kmJOG。これで気持ちは楽になる。残り時間が活用できてないが、人間簡単に変われないもの。

 午後は読書。『心揺るがす講演を読む』を読んでその中の白駒妃登美なる人物の『人生に悩んだら日本史に聞こう』に興味が湧いた。福岡在住の女性らしい。

 いよいよ明日から8月。

30日(木)
 今日も朝一で上智5kmJOG

 午後、市役所を訪ね要望書提出陳情。これまでの暖簾に腕押し的対応に遺憾の意を伝え、市の取るべき姿勢について語り訴えた。果たして思いがどれだけ伝わったか? 今は市の回答書を待つのみだが、今日の梅雨明け晴天の空と同じ展開は期待でき・・。(涙)

29日(水)
 今日はこの梅雨最後の強雨となるのだろうか。土砂降り状態が結構続いた。そんな中、朝ラン出動できてラッキーだった。
上智5kmJOG

 その後は雨を幸い、 散らかり放題の机上整理と藤井棋聖の順位戦B級2組の対局を観戦。またまた勝利で順位戦3連勝!

28日(火)
 久しぶり超熟睡。目覚めてみれば早5時半。即朝ラン中止、休足を決定・・。時折強い雨降る一日、せめて区役所訪問がてらウォーキングとでかけたが、今日はついてない。
 家を出て物の数分歩いたところで車から名前を呼ばれた。誰?誰?って感じでしたよ。まさか顔見知りの区役所職員とは・・!

 こんなことあるんだ! 意志薄弱人間は、あっさり提出書類託してウォーキング中止。まっ、こんな偶然めったにあるこっちゃなし、今日はこれで佳し!

27日(月)
 夜来の雨は出動前には上がった。ありがたいことだが、体感スピードに実際の走りが全然伴わない。ランと言うより早足歩き・・?
上智5kmJOG

 ガーミン相変わらずサイトにアクセスできない・・。しかし、雑務をいくつか片付けて、断続的な雨にも関わらず気分良好!?

26日(日)
 今年もいつか梅雨明けになるのだろう。多分・・。
 全く以てジメジメ天気にはうんざりだ。朝の5km走で一日、そして一週が始まったのが救いである。
上智5kmJOG

 しか〜し、7月に台風の発生・接近は無さそうだが、これは椿事じゃなかろうか!? 今年の天気で唯一ありがたい点だが、8月に半沢直樹ってのはゴメンである!

 午後町内会の用務に集中。今月もなんとか切り抜けた。
先週のムッサン

       先週    7月    年間累計
 ラ ン  30㎞   90㎞  1108㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞

 
 先週第一の出来事は、藤井聡太新棋聖の誕生! とんでもない棋士である。もしかしたら、年間勝率9割もあり得るんじゃないかとさえ思える。しかし、現実的なところで棋聖・王位の二冠達成は是非、是非! 竜王との三冠は夢??

 さて、肝心の我がラン。 先週は故障リスクを避け2日の休足、走行距離は30km止まりになった。 しかし、問題はラン以外の時間の活用。人生幅が大切。ラン、ラン言ってばかりじゃ始まラン。(笑)

 今週の目標。超現実的に慎ましく一日5kmを淡々と走る。それにプラスワン、何でもよい、も一つやれたらそれでよし。

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
25日(土)
 なんとか 上智5kmJOGで今週を締めくくり。 これだけが今日の収穫。ガーミンのサイトにアクセスできない。サイバー攻撃の対象になったのだろうか?
上智5kmJOG

 ランのモチベーションに影響少々。早期復旧を願いたい。

24日(金)
 早朝強い雨&雷ゴロゴロ・・。出動時間になっても遠雷。休足にしたが、その後は雨も雷も紳士面で基本曇り空。ったく〜〜っ。

 しか〜し、お陰で竜王戦じっくり観戦。千日手指し直しで丸山九段の勝利となった。持ち時間に2時間以上の大差。せめて1時間差だったら、違った結果になっただろう。最後まで観戦で就寝は超久々の深夜12時近く・・。

23日(木)
 朝からお得意の物捜し。結局今日は休足だ・・。しか〜し、お陰で開き直って町内会報発行作業一気終了。更に町内配付まで完了。24日より速い配付は何年ぶり?!

 今月号は辞任宣言号になったが、最早気分スッキリで迷い無し。

22日(水)
 朝陽からの解放、と喜ぶのは単細胞。ムンムンムシ蒸し、めちゃんこ濡れ濡れ・・。疲れたぜ〜ぃ。
上智5kmJOG

 町内会報編集に集中。流石に無念の思いを禁じ得ないが、まだまだ先がある。これからが本当の勝負。

21日(火)
 嫌がらせの天気が続く・・。朝方陽射しがあり、その後は曇りや雨。今日もそのパターン。前半正面から陽射しを浴び、その後、背中から受けるずぶ濡れラン。しか〜し、気分は悪くない!
上智5kmJOG

 夜、町内三役会。同志三人で語り合うこと3時間。年度末、または来年度末迄に辞任することで合意。おっと、悲惨さゼロなので心配ご無用。あるのは、むしろ誇らしさ。素晴らしい出会いに感謝!

20日(月)
 今朝の太陽は強烈だった・・。真夏の光に比べりゃ楽なんだろうが、背後から受ける光までが恨めしや〜。(涙)
上智5kmJOG

 晴天の時間は僅かだった。その後は、曇ったり、雨になったり。まだしばらくはスッキリしない天気が続きそう。そんな天気のせいか、上品なピンクの花が今年は見られない。


19日(日)
 今日も朝の光を受けながらのランになった・・。プールにドボンした気分だぜ。相変わらずの鈍亀ペースなれど、5km走って宜し。
上智5kmJOG

 しか〜し、その後はいつも通り。時間の浪費だね。なにか一つで良い、今週一つだけ前進しよう。
先週のムッサン

       先週    7月    年間累計
 ラ ン  35㎞   60㎞  1078㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞

 
 福岡市に関してのことだが、雨の予報がほぼ外れっ放しなのはありがたい。水不足にならない程度の雨は降ってくれたが、災害を心配するほどの雨にはなってない。

 昨日土曜そして今日とかなりの雨予報だった筈だが、どちらも曇りって感じ。荒天については、予報外れ大歓迎である。太平洋高気圧の日本への張り出しが遅れている影響らしいが、お陰で気温もあまり上がらず、暑さが苦手な人間としてはありがたい。

 先週は、先々週に続けて2週連続して朝の5kmJOG実施。小さな収穫だ。このまま続けたいところだが欲張らない。一旦休足日を入れる。

 さて、どんな一週間になるやら。

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
18日(土)
 朝の太陽は希望を感じるが、この時期朝日に向かって走るのは修行だ。今日は修行ラン、笑顔、笑顔と思ってもつい顔が歪むが、気分は前向き!
上智5kmJOG

 ラン終了後の時間の使い方に問題あり。あいさつ活動の他は、藤井棋聖vs菅井竜也八段の観戦のみ。年齢は右肩上がりだが、精神は・・。

17日(金)
 今朝も晴天が広がった。勿論走りました朝ラン5km。
上智5kmJOG



 このところ我がプラス行動はランだけ・・。無駄な時間が多すぎる。今日は専らネットサーフィン、藤井聡太新棋聖関係が多いのだが、新聞記事に惹かれて『見残しの塔』を購入したのは正解!? 配送が待ち遠しい。

16日(木)
 今朝久しぶりの晴天。その中を走った。気温は高くなかったが、小生、超汗かき人間、走り終わった時は水も滴るいい男!(笑)
上智5kmJOG

 昨日、正義を振りかざす集会に参加、不快感に支配された。しか〜し、今日はその正体が見えたことで気持ちスッキリ。新たな道が開けた気分。

 次なる道は、、、やっぱりラン!?(笑)

 午後は棋聖戦観戦に没入。藤井聡太棋聖誕生! 凄過ぎるの一言。どこまで進化するのだろう。

15日(水)
 恐らく我が最後?の愛機となるであろうGARMINが昨日届き、今日はその使い初めで上智5kmJOG

 自分のランの悲惨なデータを突きつけられるのは辛いものがあるが、今の状況を受け入れる位の勇気は持たなければ・・。

 今日も曇り。一時、雨かな。

14日(火)
 今日は我が段取りの悪さがもろに露呈した。早起きの甲斐なく朝ラン中止、更に完全休足とした・・。


 今日も天気予報は外れて、基本的に曇り。ある意味嬉しいことだが、天気の変化が過去の経験則から予測できない状況になったということだろうか?

13日(月)
 朝、雨の中を5kmJOG。曇天で気温は高くないが湿度が高く、雨より汗で全身ずぶ濡れだ・・。身体は濡れても、心はからり日本晴れ! かな、かな!?

 あいさつ活動の後、福岡城お堀に蓮の花を見に行った。雨に濡れ水玉を抱いた蓮の写真を物したかったのだが、、、水玉が水玉に見えない・・。 


 カメラ、そして写真の腕に問題あり・・。まっ、ランに加えてウォーキング5kmで良しとしよう。

12日(日)
 少々躊躇いもあったが、一日完全休足にした。時々雨の曇天で、ほぼ一日家に閉じ籠もり切りの生活。

 パソコンに向かい本を漁った。しばらくはまった数独(ナンプレ)本は、時間がもったいなく感じられ敬遠。しばらくぐずついた天気が続きそうだし純粋に読書で時間を活用することにする。

 明日月曜は必出動朝ラン5km! 連続休足だけは避けて前向きに一週間を送りたいもの。
先週のムッサン

       先週    6月    年間累計
 ラ ン  15㎞  147㎞  1018㎞
 自転車   0㎞    4㎞    69㎞

       先週    7月    年間累計
 ラ ン  25㎞   25㎞  1043㎞
 自転車   0㎞    0㎞    69㎞

 球磨川の氾濫、多くの犠牲者が出た。ニュースの映像には戦慄を覚える。今週は九州北部も梅雨前線の洗礼を受けそうな予報・・。

 そして、コロナ。東京は4日連続の感染者100人超え。この先どうなって行くんだろう。スパコン『富岳』で武漢ウイルス感染症治療に有望な候補薬が数十種類見つかったそうだが、顔晴れ富岳! 

 無力な自分はコロナにも梅雨にも何もできないが、コロナに負けず、梅雨の雨に負けず、ランを続けたい。

 梅雨明けの早からんことを!

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
11日(土)
 やったぜ〜ぃ、いよいよ本降り、と覚悟した朝は遠慮がちの霧雨少々! それもほんの一二分。『これで走らずにおらりょうか』

 てな訳で、上智5kmJOG、まいど、まいどの鈍亀・言い訳・罪滅ぼしラン。(笑)しか〜し、今日は2週14日連続の5km走!

 小さな一歩、小さな前進に、小さくガッツP。

 来週は波瀾の一週間!? 淡々と大地を踏みしめて歩くべし。
 
10日(金)
 今朝、輝国の奇跡! 輝国は我が家のある町名だが、朝ちょっとした奇跡が起きた。5時過ぎ、朝のルーチンが終わり、さて出動かと思った途端雨が降り始めた。

 しかし、シューズに足を入れ玄関から一歩踏み出した瞬間、雨はピタリと止んだ。これはやっぱり小さな奇跡、ではなかろうか。
(以上は事実を述べたものであり、脚色は一切ないことを申し添えます。(笑)

 上智5kmJOGで気持ちよく一日を過ごせそうだ。さて、梅雨明けが遅れそうな予報。暇人の時間潰しは、読書かはたまた包丁研ぎか?(苦笑)

 9日(木)
 予報では曇り。が、夕方には雨に変わりそう。更に、12日頃まで大雨の恐れもあるとか、唯梅雨明けの早からんことを祈るのみ。

 建設的な活動?は朝ラン5kmだけ。今日はなんたって棋聖戦観戦。しかし、何やってんだろ。我が身辺しばらく荒天が続きそう。晴天・荒天味わって人生。しか〜し、水害お断り。

 8日(水)
 今朝大した雨でなかったが、3日連続の雨中5kmランとなった。

 その後、ほとんど雨は降らず幸いだった。

 それにしても、福岡県内でも各地で被害があったようだ。特に、大牟田は若い頃5年ほど勤務した思い出の地であり、多くの教え子たちのいる所で、他人事とは思えない。梅雨明けまで、もうしばらく警戒怠りなく。
 
 7日(火)
 ガーミンのバッテリーが遂に尽きた。ガーミン無しラン・・。しか〜し、これはラッキーかも知れない。ガーミンが無ければ、酷いタイム・記録を、知らずに済む、見ずに済む、嘆かずに済む。3密は困るが、3済は歓迎かも!(笑)

 今朝のガーミン無しラン、かなり強い雨の中の出動だった。雷鳴が聞こえた時は心中穏やかでなかったが、無事上智5kmJOG完走。

 今日も各地で梅雨の雨が猛威をふるった。福岡もどうなるか? 自然の前の人間の無力さを思い知らされる。
 
 6日(月)
 雑節の一つに、半夏生(はんげしょう)がある。今年は7月1日になるそうだ。当日の天気予報で知った。二十四節気は結構知ってるが、半夏生は知らなかった。

 それを思い出して、我が家の半夏生を撮る気になった。なるほどと思わされるが、『半化粧』とも書くらしい。

 半夏生とは、半夏の生える時期ということであるらしい。しか〜し、半夏と半夏生は別の植物だというから、ややこしい。


 今日は朝から雨が降り続いている。雨に濡れながら5km走って今日もハッピー!
だが、しか〜し、ガーミン故障で充電できなくなった・・。(涙)

 人生いろいろ、山あれば谷あり、挫けない!

 5日(日)
 今日はハッピー! 8日連続朝5kmラン。ささやかな前進。進歩と言っていいのかどうか?

 しかし、小さな一歩を喜ぶ気持ちを大切にしたいもの。『千里の道も一歩から』今週こそ10kmチャレンジ、行けるかな!?

 願わくは佳き一週間にならんことを! 苦しい時の神頼み。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
ブログ携帯版