人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
今日20日、今年最後の、と言っても4回目に過ぎないが、ツーリング出動! そして今回こそは予想通り参加者なく単独行。
ある意味それを見越して選んだ目的地である。予定通り目的地竈門神社へ向かう。約3週間ぶりの竃門神社はすっかり冬支度。 しか〜し、冬支度の木々・境内をよそに絵馬は賑やか。イラストを添えた、いやイラスト主体のものが目立つ。勿論『鬼滅の刃』のキャラがほとんどである。 朝もまだ早い9時過ぎだが、自家用車やバスで訪れる参拝客が引きも切らない。『幸先詣(さいさきもうで)』の幟にコロナの現実を思い知る。 太宰府天満宮で梅ヶ枝餅か鬼瓦もなかでエネルギー補給の予定だったが、店内の飲食中止で断念した・・。コンビニの羊羹とカステラをポケットに入れてスタート。目指すは四王寺山! 昨日まで3日連続10km走ったせいか、 脚の筋肉にピリピリ電気が走る・・。いつ攣っても、いつ失速転倒してもおかしくない状況だったが、ギリギリ山頂まで粘り抜いた! 寒々とした眺めが我が走りを代弁している・・。(涙) 我が貧脚をサポートしてくれたHELIX号もしばし休息。 羊羹とカステラを妻に、しばし休憩のつもりだったが、このところの我が行いに問題あったか、、何と〜雪が落ちてきた。 ほんの数分の降雪だろうが、追い立てられるように山頂を後にした。嬉しい筈の下り坂は、しか〜し、寒さと、寒さから来る痛みとの闘いと化した。 帰宅後の昼風呂とビールの旨さ最高! 本日の自転車:58km ![]()
残念
ご無沙汰しております。
お一人だったとは。途中合流も考えましたが、残念ながら仕事でした。 来年は是非先生と走りたいです。
走りたいですね!
お久しぶりです! コメントありがとうございます。
ここ2年ばかり自転車放置で、、、参加減も当然と思ってます。 自分で楽しむことを基本に、細々と続けていくつもりです。 コロナのせいもあってなかなか一緒できないですね。 今後は、近場中心で脚力維持・健康志向のツーリングと、 中・長距離、時には泊まりで観光・グルメ・挑戦志向のツーリングを考えています。 実現度がコロナ情勢次第は致し方ないところでしょうが、 来年は最低一度は一緒したいですね!
ご無沙汰してます。
ご無沙汰してます。
参加したくてたまらなかったけど、仕事の都合で参加出来ませんでした。 コロナ禍で懇親会も出来ませんね。。。 残念! 来年は是非ご一緒したいです。 それでは、少し早いですが良いお年を!
こちらこそ・・。m(_ _)m
参加したくてたまらなかった、、嬉っ、嬉しいコメント!
ご無沙汰はこちらの方です。m(_ _)m 何度も連絡いただきながら・・。 2年間トンズラですからね・・。 しか〜し、今更ですが、自転車もうしばらく顔晴りたいと思います。 来年は、是非ご一緒お願いします! グレッグさんも良い年をお迎え下さい。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|