人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週のムッサン
先週 4月 年間累計 ラ ン 46㎞ 189㎞ 929㎞ 自転車 139㎞ 294㎞ 747㎞ ランはやや昼寝状態・・。なかなか練習ペースが上がらな い。油山21㎞JOG走ったことがせめてもの救いか? しかし、自転車は昨年7月以来の300㎞超え確実! し まなみ海道ツアーが加われば、実に4年振りの月間500㎞ 超えも達成なる? 二兎を追う者は一兎をも得ず。走れない辛さに耐えられな ければ、また走る喜びを知ることもできない。と、誤魔化し ておこう!(笑) [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 5日(土) 昨日はただ歩いただけだが、足のあちことの筋に結構鋭い 痛みがある。またしても完全休足を選択。 何もしないよりはと庭木の剪定をした。ランと違い成果が 目に見えるのが宜しい。スッキリ〜〜! 4日(金) 久し振りの三郡縦走。往復縦走でないことで心に隙があっ た! どんな山であれ、登山には万全の備えが必要だ。その ことを思い知った縦走だった。 3日(木) 休足が続くと筋肉のほどよい緊張がなくなり、却ってあち こちに違和感が生じるようだ・・。明日の三郡縦走も考慮し て三連続休足とした。 2日(水) 快い疲労感? とにかく走る気持ち湧かず、コーヒーだけ が沸いていた。軟弱の完全休足・・。走る代わりに餃子作り に専念。その数140個! あぁ、140がランの距離なら!! 1日(火) 意外に足の筋肉ハリハリ。何より疲労感ズッシリ・・。 あいさつ活動休んで二度寝・・。これで走っていたら成長? ブログ編集に没頭、完全休足。 30日(月) しまなみ海道ツアー第2日 走行距離僅か7㎞だが来島海峡大橋ランが最高! 自転車走行距離:80㎞ 高が 129㎞の自転車で腰に強い痛みあり・・。軟弱者! 町内会報の編集を言い訳に休足と行きたいところだが、夕方 遅くなって上智コースへ出動! 上智5㎞SJG:730 29日(日) しまなみ海道ツアー第1日 亀老山激坂アタックが一番の思い出かな〜〜? 坂に試さ れてる感ありあり! 走行距離:105㎞ ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|