人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週のムッサン
先週 1月 年間累計 ラ ン 40㎞ 114㎞ 114㎞ 自転車 0㎞ 19㎞ 19㎞ 今月ある日の空、黒い帯は飛行機の航跡か? 先週、伊万里の走りも酷かったが、その後の熱のなさも負けず劣らず酷かった・・。それでなくても今週は慌ただしさ募る『魔の下旬』、心が試される時期だ。さ〜て、1週間後の結果やいかに? [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、 それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること] 今週のムッサン 20日(月) 朝は久し振り上智10km。約1時間のストレッチの後、10km走の時間確保できたのは嬉しい。常にこうありたいものだが・・。 上智10kmJOG:652( 655→650 ) あいさつ活動の後、坂道ダッシュした。 しか〜し、10kmの後の坂は流石に苦しい。腕振りを意識したいのだが、頭で出来ても体はついてこない・・。 輝国坂×5 1km:720 best 658 19日(日) 先週の手抜きを少〜し反省・・。冷たい雨の中、いざ〜! 上智コースへ出撃! 今日はしかし本当に鍛えられた。気合を入れて臨んだ3周目、靴ひもが解けたのだが、それを直すのに数分を要した。冷たい雨に指がかじかみ思うように動かなかったのだ・・。帰宅後即朝風呂ドボン。そのまま午後練もドボン・・。 上智15kmJOG:657( 707→702→641 )
先週のムッサン
先週 1月 年間累計 ラ ン 41㎞ 74㎞ 74㎞ 自転車 19㎞ 19㎞ 19㎞ 東京マラソン 2020 まで50余日になった。しかし、フォームに改善の兆しなく気が重くなるばかり。心肺機能は比較的良い状態を維持しているので、ストレッチと筋トレで少しでもましな走りができるよう努めよう。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、 それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること] 今週のムッサン 18日(土) 東京マラソンどんどん近づいてくるが、一向に気合が入らない。今日、なんと驚愕の完全休足! おいおい、oioi、日清oillio、気合い入れて顔晴ろうぜ! 17日(金) 朝上智走5km、その後坂道ダッシュ。 上智5kmJOG:636 輝国坂×5 1km:659 best:631 16日(木) 今日も朝は上智走5km。 上智5kmJOG:651 そして、坂道ダッシュ。 輝国坂×5 1km:712 best:650 15日(水) 朝の最近のお決まりは1時間近くストレッチ。その後、例によって例の如く上智走だが、時間の余裕なく5kmだけ。 上智5kmJOG:655 あいさつ活動後は輝国坂ダッシュ。 輝国坂×5 1km:720 best:716 上智走の後だからか、一段とペース遅く坂道ウォーキング・・。 14日(火) 伊万里の影響は殆ど残ってないが準休息日にした。全く何もしないのは時間の無駄。走りのフォームとペースの改善、それに朝のあいさつ活動後の時間活用を兼ねて坂道ダッシュを始めることとし、本日第1回を実施した。 体の動きが悪く、ダッシュがダッシュになってない。坂道ジョギングだな・・。 輝国坂×5 1km:712 best:652 13日(月) 朝6時、町内のラン仲間浜口さんの車に同乗して伊万里へ向かった。雨がぱらつき寒い朝だったが、基本曇りの一日で申し分ないレース日和だった。 しか〜し、肝心のレースは申し分ありありだな・・。(苦笑)タイム的には酷いものだが、フォームの崩れは改善傾向? 少なくとも体・手・脚が捻れ他ランナーと接触する最悪状態は脱した感じ。後半若干だがペースアップできたのも好材料。 伊万里ハーフマラソン 2020 グロス 2:07:51 ネット 2:06:54 0〜7km:605 7〜14km:609 14〜21km:545 12日(日) 昨日の走りの酷さを考えると、今更ジタバタ走ってもね・・。ここは休足して疲労抜きするに若くはない。明日は完走できれば上等だ。 何もしないのもなんなので、、、ストレッチと机上整理に時間をかけた。ちょっとスッキリした感じ。
先週のムッサン
先週 12月 年間累計 ラ ン 40㎞ 324㎞ 3002㎞ 自転車 0㎞ 58㎞ 585㎞ 先週 1月 年間累計 ラ ン 33㎞ 33㎞ 33㎞ 自転車 0㎞ 0㎞ 0㎞ 令和2年 初日に飛行機 令和元年、ちと苦しい一年だった。東京マラソン 2020 出走が確定した後、不思議なほどラン意欲が低下。走りたくない病が鎌首をもたげた・・。それにフォームの乱れ。ここ2年ほど真っ直ぐ走れず、体が捻れた感じ。 ストレッチ、マッサージ、筋トレで克服を図っているが、効果の程は結果を御覧じろってところ。東京2ヶ月後に迫ったが、12月月間300km達成、年間3000kmも達成して、ランへの意欲も戻る兆し? ジタバタせず顔晴〜る!(喝) さてマラソン挑戦、今年の東京マラソンとさが桜マラソンで区切りをつけるつもりだったが、気持ちが変わった。ここで終わっては腑抜けてしまいそう・・。腑抜け人生はゴメンだ! で、次なる標的何にする? 『あった〜、ある、ある!』 実は〜、昨年末時点で福岡マラソン連続6回出走、さが桜マラソン連続7回出走なのである。で、次なる目標は両マラソン連続10回出走・完走! くじ運と健康運+気力、3つ揃ってできることだが目標に不足なし。しか〜し、現時点での挑戦宣言なし。正直自信がない・・。来年正月まで考えよう!(笑) [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、 それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること] 今週のムッサン 11日(土) 明後日の伊万里ハーフに向けて最後の練習。スピードが少しでも上がるようペースを意識して走った。今更ジタバタしない、明日は休足。 大濠2km:100m全力×6 大濠4km:546 10日(金) 昨日のフォームのあまりの酷さに今日も整骨院通い。かつ休足にした。時間にゆとりありカレーを作った。かつ、そのカレーを来客に強制的に振る舞う厚顔無恥・・。(笑) 9日(木) 朝は昨日と同じ、5km走った。 上智5kmJOG:705 夕方、少しでも速く走りたいと大濠に行った。若干ペースは上がったが、フォームの崩れが酷く4kmで終了。整骨院でケアした。 大濠4kmJOG:604 8日(水) 朝雨の降る中、5km走った。雨に加え強風に見舞われたが、一人淡々と走る気分は悪くない。 上智5kmJOG:705 7日(火) 小・中学校始業式の日であいさつ活動再開。昨日までは覚えていたのだが、まさに走りに出ようとしたその時に思い出した・・。 意欲急降下喪失、夕方近くなって大濠出動。今日は少々スピードを意識して走ったが、久しぶりで思うほどペースは上がらなかったが、速めのペースで走るのは気持ち良い! 伊万里ハーフの後は、ジョグとスピード練のバランスを考えよう。 大濠5kmJOG:612 庭先の椿にメジロ 6日(月) サボリの女王の誘惑に負けた感は否めないが、疲労抜きのため休足した、ということにしておこう。 しか〜し、ランなし・新年会あり、これじゃぁホント先が思いやられるぜ〜。 5日(日) 風雪を以って人に接し、春暖を以って自らを甘やかす。 限りない自分への優しさ、全く嫌になっちゃうぜ。しかし、なんとか踏み止まった。休足への誘惑、悪魔の囁きに負けそうになったが、夕方上智コースへ出動! 上智15kmJOG:704( 705→703→703 ) 15kmで辛うじて合格、しか〜し、甘えがあるのは天知る地知る我知る子知る。まだまだひよっこだ。それでもしか〜し、明日からは13日の伊万里ハーフに備えて負荷を軽くする。
先週のムッサン
先週 12月 年間累計 ラ ン 80㎞ 284㎞ 2962㎞ 自転車 20㎞ 58㎞ 585㎞ 令和2年 初日の出 先週まあまあ頑張ったんじゃなかろうか。月末・年末の強力多忙ダブルパンチを向こうに回し、一日の休足は残念だが週間80km。上出来でしょ〜! 二部練をこなす余裕はまだないが、一日 15km態勢は着々整いつつある感じ。フォーム、ペースは、粘る気持ち・体力あって初めて問題になるもの。 今その粘る気持ち・体力が養われつつある!? と、前向きに評価しよう。今年も残り三日間、月間300kmと年間3000km、これを最低目標に顔晴り抜こう! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、 それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること] 今週のムッサン 4日(土) 昨日5kmの翌日だからね・・。今日も遅めの起床だったが、駅伝中継はない! (笑)上智出動。余りのフォームの酷さ、ペースの遅さに足を止めたがそれでも15km。合格としよう。反省は顔晴るのでなく頑張ったことか。 上智15kmJOG:726( 738→721→719 ) 3日(金) 今朝もちと遅かった・・。昨日同様、大学駅伝観戦を優先。朝ランは5km。 上智5kmJOG:656 箱根、青山学院の復活の走り。完全制覇は逃したが、往路優勝に総合優勝。今回の記録ラッシュも凄かった。全10区間のうち7区間で区間新。青学大の10時間45分23秒は6分46秒の大会記録更新。恐るべし厚底シューズの威力!? 2日(木) 朝起床やや遅れたが上智出撃〜! 良かったのはここまで。箱根大学駅伝の放送開始間近。急遽朝ラン中止・・。当然でしょ〜。それにしても、青学復活だね。往路優勝。果たして明日は? 夕方近く、甘い誘惑を振り払い上智出動! 実質、今日が走り初めだ。ついでながら今日、初売りで昨日買ったHOKA ONEONEを試し履き。良い、とても良い感じ!! 上智10kmJOG:654( 657→652 ) 1日(水) 令和2年初日の出 良い年でありますように! 遠く日の出を受けてほんのり赤みを帯びた脊振山、そして近くにあるのは油山。 今の走りを改善するには油山ランかな? 今年何回上れるかな? 挑戦したるでぇ〜! 元旦のランは初日の出を拝するために走った3kmのみ、休足を意識した。全日本実業団駅伝の中継観戦後STEP初売りに出かけた。記憶が確かなら初売り参戦は人生初。ランシューズにウィンドブレーカー、随分ショップにお年玉を落としてしまった。(笑) 31日(火) 疲労結構溜まってる感じだが、ここまで来たら休む選択はありえない。距離はしか〜し、10kmで終了。だがまたしか〜し、年間3000km達・成! 上智10kmJOG:715( 735→655 ) ランから戻った後は、ピンポーン、唯ひたすらに年賀状書き。夕方なんとか完了! 配達は5日以降? ご寛容下さい。 30日(月) 朝15km走った。月間300km達成! 上智15kmJOG:745( 747→755→735 ) 後はひたすら年賀状。明日で終わる? 29日(日) 今朝も顔晴〜! 出動は遅くなったが15km粘り抜いた。年間3000km達成まで残り23km。完全に射程圏内。 上智15kmJOG:719( 734→717→707 ) 明日・明後日、なにがなんでも目指せ朝練最低15km! この一年に綺麗に区切りをつけて、新年を気持ち良く迎えなきゃ! さ〜て、そろそろ年賀状書きだ・・。いつもながら遅い賀状になりますが、ご容赦下さい。
先週のムッサン
先週 12月 年間累計 ラ ン 82㎞ 204㎞ 2882㎞ 自転車 10㎞ 38㎞ 565㎞ 先週はランより同窓会のことが心に残った。自分自身の同窓会の時に味わう感じと似ている。一気に30数年前にタイムスリップ! 身も心もしばし若返った。 しか〜し、このところの我が嘆き・弱気は見透かされているようである。見透かされてるというより見え見えだね・・。(苦笑) 見栄を張ってでも前向きで明るくあらねばと反省しました。顔晴る精神かな! 来年はグループでレース挑戦、の話も持ち上がった。実現したら楽しく挑戦したいもんだ! ①福岡マラソン ②リレーマラソン ③金印マラソン(10km) ④ハーフマラソン どれでも結構。企画よ・ろ・し・く!! 先週は82km走って当然合格〜! 東京マラソンのためだけじゃない、同窓会マラソンの日に備えて顔晴〜っ! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、 それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること] 今週のムッサン 28日(土) 今朝起床がやや遅くなった。土曜病でサボリ癖発揮か〜。その心配今日は不要だった。ここに来て、やっと本気度が高まったか? なんとお久の上智20km! 上智20kmJOG:713 ( 734→723→714→642 ) 朝焼けがいつも以上に美しく思われたことでござるよ。もちろん年末にも関わらずゆとりの午後だった。(年賀状手つかずだぞ・・。) 27日(金) 今日も朝ラン15km。朝15kmは大きい。朝10kmとは気持ちのゆとりが段違い。 上智15kmJOG:722( 732→721→713 ) 残りの時間は市役所訪問。最近市役所・区役所通いが続いてそのうち、顔パスが利くようになる? 26日(木) 朝から雨・・。良いじゃないか、根性鍛えるのにもってこい。15km走ったぜ。ペースゆっくりだが、今は走ることが大事。 上智15kmJOG:738( 730→743→742 ) 我が財布、常にフライ級だが、この時期くらいはバンタム級にしたい。 で、久し振りの銀行行き。やっぱり軽い・・。(涙) しか〜し、女房殿からの誕生祝いで十数年ぶりに万年筆購入。ちょっと懐が温まった気分? 25日(水) このところ頑張ってたけどな〜。今日はちょっと時間の捻出ができない。って、甘えかね〜。否これは建設的休足ってやつ! 町内会の仕事に今日は専念、一気に方を付ける! それに歯医者での診療かな・・。 24日(火) 今日は最も忙しい日の一つ・・。ランに町内会報に等々、とは何じゃいな。こんな日にこそ朝ラン。欲張って15km目指した、走ってみた、やった。 上智15kmJOG:725( 725→731→720 ) ほぼ半日、町内会報編集に追い回されたが、ドンマイドンマイ! 朝ランのおかげで気持ちにゆとりた〜っぷり。夕食には贅沢焼きカレーを作る。当然、美味〜し! 娘夫婦からの誕生祝いの酒もあって、天国、天国。今日も良き一日であった〜! 23日(月) いよいよ非情の年末多忙戦線へ! 所用重なり時間捻出・時間配分思うに任せない。その犠牲になりやすい、犠牲にしやすいのがラン・・。で、早朝はランに優先配分。今朝も上智コース出動、2周走って今日の最低限ノルマは達成。 上智10kmJOG:700( 714→646 ) 22日(日) 朝、昨夜の酔いが残ってた・・。気持ちの酔いだけならなんとかなるが、いささか酒量が過ぎたようだ。雨を幸い休養した。 休養を幸い、高校女子駅伝を観戦。筑紫女学園3位、表彰台は久々の良いニュースだった。次はまた優勝を目指してほしいものである。 一日雨に降られたが、夕方日が暮れて上智コースを走った。距離は物足りないが走って良し!! 上智5kmJOG:630 |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[01/15 Cycle 86]
[01/14 堤健一郎]
[01/13 Cycle 86]
[01/13 堤健一郎]
[01/11 Cycle 86]
[01/10 堤健一郎]
リンク
|