人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
 自分で餃子を作るのは、この2〜3年で30〜40回目くらいか?
最初、皮は市販のものを使ったが、ここ1〜2年は手作り。最近は自分でも納得の出来栄え。(ドヤ)

 1日で作るのは面倒なので、1日目は皮と餡作り、2日目に合体となり40個を作ります。

皮作り編
 材料(40個分)
  ①強力粉 240g   ②薄力粉 160g
  ③水 230〜240cc ④塩 小さじ1


 Ⅰ ①と②をボールに入れまんべんなく混ぜ合わせる。
 Ⅱ ③と④を煮立たせ5分?ほど冷ます。
 Ⅲ ⅠにⅡの過半を加え、火傷しないように(笑)粉でゆ〜っくり包み込むように均一に馴染ませる。(写真下)


 Ⅳ Ⅲに湯の残りを加え全体を馴染ませながら耳たぶの柔らかさに捏ねる。30分ほどねかせ、その後もう一度捏ねて馴染ませ冷蔵庫で保存。


餡作り編
 材料
  ①豚ロース肉 200g   ②豚バラ肉 200g
  ③大葉 100枚      ④干し椎茸 10個
  ⑤キャベツ 4〜5枚  ⑥ニラ 1∕4束
  ⑦玉ねぎ 1∕2玉        ⑧レンコン
  ⑨ニンニク 3片    ⑩生姜 1片
  ⑪味噌・合鴨の脂(ラード)・砂糖・塩・コショウ・ごま油

 (材料の量、それらしく書いてるが実にいい加減。良い加減でなく、い〜加減、早い話が気分次第。今回は大葉の香りを活かしたかった。)

 Ⅰ ①と②の薄切り肉を包丁でミンチにする。


 Ⅱ ③は細切り ⑥は幅2〜3mmの小口切り


 Ⅲ 残りの材料は、フードプロセッサーで刻む。干し椎茸は水で戻してから同様に。戻し汁は捨てずに活用! ⑪は各適量。

 Ⅳ Ⅰ、Ⅱと戻し汁以外のⅢをボールに入れて混ぜ、冷蔵庫に入れて保存。


 以上で第1日終了。
各材料の量は目安。皮の材料の量だけは厳守してます。

第2日
 皮と餡はもう一度軽く捏ね直す。皮は大体600g程。それを300gずつに二分する。二分したものを更に二分し、それを餃子1個分の約15gずつにする。


 最近は麺棒の使い方のコツが掴めたようで、結構良い感じに丸くなるようになった。


 今回小エビが手に入ったので一部は海老餃子。海老の旨味をしっかり味わえるよう海老1尾を丸々使った。

 海老餃子完成!


 少々手間はかかるが、餃子は手作りがおすすめ。それも餡だけじゃなく皮も手作りが最高。美味しさが数ランク上がる! 好みでどんな餡もアリ。そして何よりプリプリの皮が最っ・高〜っ!

 焼餃子派、水餃子派、どっちですか? 私は焼餃子派。羽付き焼き餃子派だ。しか〜し、最近は水餃子もよく食べる。皮のプリプリ感がしっかり味わえる。

 余分に作った餡と碾きたての黒コショウに、シイタケの戻し汁、酒・醤油・黒酢を加えて作るスープ餃子!

 いやぁ〜、是非この贅沢を味わって欲しい!(笑)
 今日10日第2土曜は料理教室の日。後先考えず参加した
料理教室も今月で3回目。

 果たして続くかと心配したのは杞憂だった。教室のある日
が待ち遠しく感じられるほどである。


 今日も先生の実演を見ながら、料理の手順・要領等をメモ
する。料理実演が終わるとワインと共に先生の『作品』を頂
く。こんな贅沢、なかなか味わえませ〜ん! よねっ?

 先ずは前菜?として、ビーツのスープを特別に頂いた。写
真だけで、食べて頂けないのが申し訳ない美味しさ!


 次は、今日のメイン『ぷりぷりカキとエリンギの香草バタ
ーソテー』 エリンギの香ばしい美味しさ新発見!


 デザートに、『旬のイチゴのふわふわムース』
ほどよく甘いイチゴの上品な味・香りが口一杯に……!


 赤ワインと共に頂き、話も弾んでお・し・ま・い。
が今までのパターン。しかし、今日は違いましたよ〜!

 唯一同じだったのは、何故か足に違和感がでたこと・・。
前回はこの違和感を契機に、ランの調子が狂って北九出走に
黄信号が点る事態に追い込まれた。

 しか〜し、今日は迷わず超前向き対処!
休足日そして料理日に即決したのだ。(笑)

 そして、夕食に作ったのがこれ、


 先月の料理、『ヤリイカのムース詰め バターソース』の
復習。女房も絶賛の出来上がり!? 手前のパンみたいなや
つ、余ったムースをオーブンで焼いたもの。まさにスフレ!
ふわっふわで美味しく立派な一品って感じ!

 料理教室の後いろいろ食材を買ったが、その中でお勧めし
たいのが次の写真左手のバルサミコソース。右のバルサミコ
酢を半分に煮詰めたもの。自分で作るつもりだったが、手間
が省ける便利さについお買い上げ!

 950円 500mlの酢に対してソースは950円 250ml。同じも
のを煮詰めて半分になっただけで値段は同じ。合理的という
か数学的というか、その値段設定に笑っちゃいました! 

 サラダのドレッシングや肉・魚料理のソースとして重宝し
そうですよ〜!


 この先料理にはまりそうな予感、、、それとも持病の三日
坊主病炸裂か? 今後の展開に、乞う御期待!(笑)
 何を血迷ったか後先も考えず料理教室受講申込!

 今日はその初日。会場の店を訪ねた。いつもギリギリ男が
20分前には現着一番乗り! 遠足の日の小学生だね・・。


 講師は後藤周二オーナーシェフ、爽やかな笑顔の好青年。
緊張することなくすんなり雰囲気に馴染めた。


 今日の食材






 今日の料理は二品。手作りのレシピが嬉しい。
写真の品と『豚肩ロースのハニーマスタード焼き』


 サラダの盛りつけ。ニンジン・キュウリを縦長にスライス
することに新鮮な驚き、そして盛りつけの美しさで納得。


 『寒ブリとコポ・ド・レギュームのサラダ』できあがり。
ちょっとした芸術作品! マジックだね!


 メインの『豚肩ロースのハニーマスタード焼き』


 実際に調理を体験するものと思っていたが、TV料理番組
の現場に居合わせる感じ。シェフが調理するのを見ながら、
説明を聞き、質問する形式。

 レシピ一杯にビッシリ書き込んだメモを考えると、実習形
式よりも実際的・現実的かも知れない。学生時代同様復習が
重要ということか? これが苦手なんだよね〜〜。(汗)

 デモの後はワインを味わいながらのランチタイム!

 受講者は6名、4名が女性! 女性苦手人には男性受講者
が一人でなくホッ!? 予定時間を超過して美味しく楽しい
時が過ぎた。


カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
5 7 8 9 10 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/15 Cycle 86]
[01/14 堤健一郎]
[01/13 Cycle 86]
[01/13 堤健一郎]
[01/11 Cycle 86]
[01/10 堤健一郎]
ブログ携帯版