人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
第35週
       先週    8月    年間累計
 ラ ン   5㎞  120㎞  1184㎞
 自転車  30㎞   40㎞  1253㎞

       先週    9月    年間累計
 ラ ン  17㎞   17㎞  1201㎞
 自転車   0㎞    0㎞  1253㎞


 8月は長雨でラン・自転車共に悲惨な実施状況。東京マラソンを1年先送りして気が緩んだか? なかなか成長がない・・。

 閉幕したパラリンピックでは五輪に優る感動をもらったが、感動する側に立ってばかりはいられない。少なくとも『感動する人間になるな! 感動させる人間になれ!』と言った人間としては富士山を目指したいもんだ。

今月の目標
①今日は何する
②笑筋稼ぎ・30分坐禅 + 60分坐禅
③体力維持トレ
(Air chair6分間、Lunge30回、Side steps、Squat50回)
④5分間整頓

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
11日(土)
 朝ラン5km実施。 その後糸島可也山登山の予定だったが、 大谷が先発出場の試合観戦を優先した。10勝ならなかったが、44号ホームランで宜し!
上智5kmJOG:753

 午後は町内会の用務に追われた・・。

10日(金)
 休足を続けると体の動きが悪くなる。今朝のラン散々・・。今朝の散歩、と書くべきか?(笑)
上智5kmJOG:808

 9日(木)
 ピーカンの下の作業を覚悟したが、太陽は雲の蔭。ラッキ〜!
 今日のBefore&After。


 

 8日(水)

 今日・明日は公園の剪定作業優先。よって、完全休足。朝は雨の心配をしたが、降りそうで降らず予定通り完了。登山を始めてから、晴れ男になったようだ。(笑)

 今日のBefore&After。




 7日(火)
 朝ラン今日も5km。少しばかりペースアップしたい気分が湧いてきた。大濠練そろそろ再開の時が来たようだ。
上智5kmJOG:742

 6日(月)
 朝ラン5km走った。西島選手の爪の垢がほしい。(笑)
上智5kmJOG:746

 5日(日)
 いつも9時前就寝が当たり前だが、昨夜は珍しく10時過ぎての就寝。今朝の起床は5時。即朝ラン中止。

 パラリンピック最終日、マラソンを観戦した。大濠公園での練習を見ていて親近感のある道下美里選手の金メダルは嬉しかった。ついでながら、道下選手に負けない感動を受けたのは最年長66歳の西島美保子選手の8位入賞だ。タイムは堂々の3:29:12!
第34週
       先週    8月    年間累計
 ラ ン  31㎞  115㎞  1179㎞
 自転車  10㎞   10㎞  1223㎞



 8月の長雨でラン・自転車共に悲惨な実施状況。東京マラソンを1年先送りして気が緩んだ? なかなか成長が見られない・・。

今月の目標
①今日は何する
②笑筋稼ぎ・30分坐禅 + 60分坐禅
③体力維持トレ
(Air chair6分間、Lunge30回、Side steps、Squat50回)
④5分間整頓

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
 4日(土)
 朝取り敢えずラン出動。
上智5kmJOG:751

 その後、立花山・三日月山登山。海の中道が突き出て玄界灘と博多湾を分かつ風景が素晴らしかった。

立花山・三日月山登山:5km

 ついでに、篠栗九大の森を歩いた。

篠栗九大の森散策:2km

 3日(金)
 これは我がランに対する完全な嫌がらせだ!ランまたしても雷雨で中止。ったく・・。コロナの長期化は避けられない状況、そろそろ午後のラン再開を考える時かもしれない。

 菅総理退任表明。
 
 2日(木)

 朝の坐禅開始と共に激しい雷雨。雷雨の場合はラン中止・完全休足がお決まり。しか〜し、今日一日雨の予報が、あいさつ活動までにはすっかり雨上がって曇り空。嫌がらせを受けた気分・・。

 1日(水)
 9月だ! 1年の3分の2が過ぎた。光陰矢の如しだね。9月初日、取り敢えずラン5km走ってよし。午後、自転車ポタリング10km。
上智5kmJOG:736

31日(火)
 昨夜は町内三役会で就寝は10時過ぎ。睡眠時間の確保優先で完全休足。

30日(月)
 朝ラン5km走った。登山、自転車の実施翌日に走ったのは良かったが、相変わらずのスローペースは頂けない。(笑)
上智5kmJOG:742

29日(日)
 篠栗九大の森へ行った。果たして何回目だろう?! 執念の訪問が実ってラクウショウの憧れの光景を写真に収めることができた。



 篠栗九大の森ツーリング:30km
 昨日29日の脊振縦走では色々なキノコに遭遇したが、今日の訪問地、篠栗九大の森ではどでかいキノコに圧倒された!


 見よ! 太い木の幹も真っ青の巨大キノコ。自重に耐え兼ねて傾く大きさ!


 しか〜し、キノコの精一杯のアピールも長く続かない。今日は日が悪かったと諦めてもらうしかない。

 じゃ〜〜ん、この景色見たらキノコのことなんか・・。今日の本命はこの恋人だよ〜。

 その名をラクウショウと申します。漢字では落羽松。別名沼杉。

 更に近付くと堂々とした風格が漂う。どの写真も捨て難く、選りすぐって9枚をご披露。どれが最高の見合い写真になるか? 主観の混じる説明はこれまで。じっくり写真を味わってください。















 僅か30kmのツーリングだったが、最高に興奮を覚えたツーリングだった。できれば一日、いや半日でいい。時々刻々変貌する表情をカメラに収めてみたいものだ!
第33週
       先週    8月    年間累計
 ラ ン  27㎞   84㎞  1148㎞
 自転車   0㎞    0㎞  1213㎞



 やっと長く降り続いた雨も終わりそうだ。この機会に是非篠栗九大の森を再度訪ねよう。しか〜し、雨が終わればまた猛暑復活だろうね・・。

 更に気掛かりなのがコロナ感染拡大の行方。二度のワクチン接種は済んだが、朝ランは以前のノーマスクからフェイスカバーで口を覆っての走りに変えた。

 コロナも我がランも長期戦だな。皆さんもご自愛ください。

今月の目標
①今日は何する
②笑筋稼ぎ・30分坐禅 + 60分坐禅
③体力維持トレ
(Air chair6分間、Lunge30回、Side steps、Squat50回)
④5分間整頓

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
28日(土)
 脊振山から三瀬峠まで縦走した。5月初旬に同じルートを歩いたが、今回は気温が高く体力を消耗したようで強い疲労感が残った。

脊振・三瀬縦走:15km

27日(金)
 朝から暑かった・・。気分が悪い暑さ・・。朝ランの出動止めた。今日は小・中学校始業式。あいさつ活動も再開。

 活動終了後、有志と公園の除草作業。劇的ビフォー&アフター!



 最近の雨の産物か? キノコにご対面。


26日(木)

 朝焼けの空の下、朝ラン出撃! ここ3週間、ランの後はささやかながらクールダウンを実行。43段の階段を、ゆっくり上り下り2回、全速上り2回、1段飛ばしで2回。効果のほどはF・・。その階段運動の段になって強い雨に降られた・・。
上智5kmJOG:756

25日(水)
 やっちまったぜ・・。起きてみれば4時過ぎ、出動意欲喪失。筋トレ系のルーチンだけ実行して、完全休足を決め込んだ。

 専ら王位戦第5局観戦で時間を潰した。22日叡王戦の完敗は何だったのか。全く危なげなく藤井二冠、王位防衛に成功。

24日(火)
 朝ラン雨の中の出撃。雨はスタート時だけだったが、蒸し蒸し気分が悪い。超久しぶりに2周目に突入したが、吐き気を催してたった6kmで終了・・。
上智6kmJOG:835

 午後町内会報印刷から資料の仕分けまで一気終了! 慌ただしい月末用務も残すところあと7回、顔晴るぜぇ〜!

23日(月)
 昨日の完全休足で睡眠もしっかり。スッキリ気分で3時起床。そして朝ラン出撃!ペースはスッキリに程遠いが5km走ってOK。
上智5kmJOG:812

 自転車久々10kmポタリング、町内会報編集完了、気分上々↑↑

22日(日)
 やっぱり昨夜Zoom会は飲み過ぎ・・。今朝目覚めてガ〜〜〜ン。なんと〜6時半近く。豆腐の意志は方解石。(笑) 完全休足を決め込んだ。専ら叡王戦第4局観戦。豊島叡王完勝。

 筋トレも一切やらず休養に徹したが、町内会報の編集に目処が付いたのは収穫だった。
第32週
       先週    8月    年間累計
 ラ ン  25㎞   57㎞  1121㎞
 自転車   0㎞    0㎞  1213㎞


 東京マラソン2022に出走の予定だったが、出走権利移行について問い合わせがあった。コロナ感染対策で2022年の出走者を減らすのに伴う措置である。

 ありがたく2023年3月5日へ移行の手続きをした。一年先送りして走力アップを図る。アップする保証はないし、そもそも一年間練習を続けられるかも限りなく???しかし、2022に出走しても完走の自信はない。ならばもう一年での走力アップに賭ける!

 夢を見られる時間が1年増えると思おう。と言う訳で、東京マラソン出走まであと約1年半!

今月の目標
①今日は何する
②笑筋稼ぎ・30分坐禅 + 60分坐禅
③体力維持トレ
(Air chair6分間、Lunge30回、Side steps、Squat50回)
④5分間整頓

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]

今週のムッサン
21日(土)
 脊振縦走は中止。いつも通りラン出動。ペースは、、悪い・・。
上智5kmJOG:751

 登山に関してズーム会議、つい飲み過ぎた・・。

20日(金)
 いつものルーチン、座禅等終わらせたが、眠気を催し走る気が起きなかった・・。相変わらず成長がない。二度寝して完全休足・・。

 空気椅子等筋トレ系を頑張ったが、まだまだ修行が足りないね。

19日(木)
 昨日夕方、富田靖子の『母と暮せば』を観た。心に染みる見応えある公演だった。吉永小百合の映画『母と暮せば』も観てみたいと思わされた。

 朝ランは出動後間もなく便意を催して無条件降伏・・。歩き込みで僅か2kmの活動となった。

 藤井聡太二冠、大谷翔平、今日も共に驚異的力を発揮!!

18日(水)
 今日またまた雨の朝ラン。飽きもせずよく降りまんなぁ〜。シューズはジュクジュク。明日は濡れた靴しかない・・。
上智5kmJOG:739

 最近は運動するのは基本的に早朝だけ。それ以外は鍵っ子。家に閉じ籠もっている。なので意外に運動不足かもしれない。最近は体重が高値安定だ。 目標67kgだがここ2週間ばかり68kg〜69kgで推移してる。

 コロナで運動不足・体調不良に陥っている人、結構多いんじゃなかろうか!? 今週は体重67kg±0.5kgを目標に追加しよう。因みに今日の体重68.5kg。病はともかく、病『気』には気をつけよう。

17日(火)
 今日はついてる! 雨が上がってる。いざ、ラン出動! しか〜し、雨が降らなかったのは最初の5分足らず。後はず〜〜っと・・。
上智5kmJOG:739

 ランシューズ3足交替で使ってるが、ここ数日まともに乾いた靴は履いてない。いつまでこんな天気が続くのやら・・。

16日(月)
 今朝はまた雨・・。この時期風邪引く心配な〜し! 朝ラン出動! ペース上がらないが7分台ペースで良〜し。走って良〜し!
上智5kmJOG:746

15日(日)
 梅雨?の中休み。東の空が晴れていた! 勿論朝ラン出撃!
上智5kmJOG:753

 言葉の勢いとは裏腹に身体重く記録低調・・。

 やや疲れが溜まってる感じで、筋トレ系の運動中止。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
ブログ携帯版