人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週のムッサン
先週 3月 年間累計 ラ ン 47㎞ 166㎞ 578㎞ 自転車 2㎞ 37㎞ 110㎞ さが桜マラソン当日の青空が今も恨めしく思い出される。 マラソンとの相性が悪いのだろうか・・。 いや、単に自己分析と、それに基づいた対策・練習ができ てないだけのことじゃなかろうか。そして、我武者羅さの欠 如、つまり我が上品さ(笑)が致命傷か? 明日は新元号が発表され、5月1日に改元され新しい時代 が始まる。明日からの平成最後の1ヶ月をなんとか再スター トの足がかりにしたいものだ。 今週の目標: ① 5km 500 ② 10km 530 ③ 毎日走る [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 6日(土) 一日町内会の用務で暇なし・・。休足の二文字が浮かんだ が、とにかくラン・ゼロだけは避けたい。って訳で、6時半 過ぎ出動! 最低限の5kmを走った。 しか〜し、気分スッ キリとはならないが、ゼロよりましか〜。 上智5kmJOG :634 5日(金) ちょっと異変かな? 3日連続で朝ラン出動! 今日は雨 になる?(笑) どうも自分を信じる気持ちが足りない・・。 朝焼けの空、夕焼け空と似てるが、 エネルギーが湧いてく るような凛とした空気を感じる。 そんな朝走るのは気持ちが良い。少し前向きになれる気も する。上智コース最高地点に着く頃朝の光が刺して来た。 今日もいい一日になりそうだ! 上智5kmJOG:623 その後、昼過ぎまでパソコンとの冷え切った付き合いで無 い知恵を絞った。新年度スタートの慌ただしさ。もう1週間 ばかりは息が抜けない・・。 結局、パソコンを強制終了してNAS出動。しか〜し、力・ 根性不足かな、500ペース走5kmで投了・・。来週こそは! T-mill 7km:530( 4.5km 530 0.5km max 513 ) 4日(木) 2日連続の朝ラン。珍しいことがあるもんだ。走りは相変 わらずだが、続くのは悪いことじゃない。しか〜し、今朝は 手が冷たかった。朝暖かくなるのはも少し先か? 上智 5kmJOG:645 今日一日忙しかった。パソコンを前に思案顔・・。気が付 けば6時過ぎ、5kmでギリギリ苦しい帳尻合わせ。 上智 5kmJOG:633 3日(水) 今朝久しぶり、朝食前に走った。既に明るいけれど肌寒く 身が引き締まる感じ。ここ数日の低温に桜も驚いたのか、冷 え固まって満開状態のまま動きを止めている。 我が走りは低迷停滞状況だが、爽やかな空気と桜花で我が 心は清々しさに満たされたね! 上智 5kmJOG:647 昼過ぎ NASへ出撃! 出撃と言葉は勇ましいが、5km走っ たところで終わりとした。500ペースで3km。今の状態では まあまあ頑張ったか。 T-mill 5km:500( 3km 500 ) 2日(火) 体が強張っている感じがある。老化で筋肉の柔軟性がなく なりつつあるのか? 体を動かすことでなんとかなる? 今日はつなぎ練で上智コースを走った。体は重かったが粘 り抜いた。 上智10kmJOG:652( 659→646 ) 昨日のニュースで示された万葉集現代文訳にやや違和感が あったが、今朝の新聞でスッキリした。 1日(月) 今日、何かと用事が重なり忙しい一日だった。NASの予定 も時間の関係で諦めた・・。体調も相変わらずで、上智コー ス一周で準休足日にした。 上智 5kmJOG:658 31日(日) 脚の違和感が気になるが、とにかく気分転換。超お久の油 山へと足を向けた。中腹にある紅白咲分けの花は見ごたえが あった。 走りは駄目だったが、気分転換にはなった。スローペース であっても歩かないこと、を目標にした。引き返し点まで歩 かなかったのはよかった。走れたことに感謝! 油山10kmJOG:641( 658→624 )
先週のムッサン
先週 3月 年間累計 ラ ン 35㎞ 119㎞ 531㎞ 自転車 15㎞ 35㎞ 108㎞ 500ペース、つまり1kmを5分00秒ペースで走る。なか なかの難敵である。しか〜し、先週2回目の挑戦でなんとか 3km 500を達成! だがまたしか〜し、濡れ鼠だったぜょ! ホント息絶え絶え。下手すりゃ棺桶直行便・・? 5km走 れるのはいつの日か? 尚か〜つ、今の自分には、この程度のトレーニングに耐え る脚力さえない。膝に痛みが・・。 軟弱者め! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 30日(土) 脚の違和感なくならず・・。今更帳尻合わせができる状況 でもなし、休足した。行かれ、逃げられ、去られた平成最後 の3ヶ月であった。 29日(金) 堪え性がないくせに、貧乏性故にこれ以上の休足はできな い、、、NAS出動。目指すは3km 500? 無理、無理、無理 だ、無理の助! 足首がカクンと折れる感じ。それとも膝〜? 1km走った ところで足を止めた。 来週もう一度3km 500からやり直し だね〜! T-mill 3km:500(1km 500 ) 28日(木) 午前中、町内有志5名で遊歩道の清掃・剪定作業。気持ち 良い汗を流した。夕刻、超久し振りに大濠へ出かけたが、脚 に痛みがあり全く走れなかった・・。元に戻るには少々時間 がかかりそうだ。 大濠 2kmJOG:613 27日(水) マラソンと昨日の料理の後遺症、体が重く脚には痛みもあ る。軟弱者は即休足!(笑) 26日(火) さぁ、おもてなし料理本番当日! 昼過ぎ早いと思いつつ も準備開始! しか〜し、全然早くなかった。 8人分、その怖さを思い知らされた・・。野菜の皮むき一 つとってもとんでもない作業である。何をするにしても普段 の4倍5倍の手間・・。(汗・焦) ほぼ120%料理専従、、自ら引き受けたことではあるが。 8品8人分、証拠写真だけは撮っておきたかったが、慌ただ しさのあまりそれさえ頭から吹っ飛んでいた・・。 ① グリーンアスパラの塩こうじソース ② ホワイトアスパラガスのヴィネグレット風味 ③ プチトマトのキャラメリゼ ④ じゃがいものランド風 ⑤ 豚肩ロースのハニーマスタード焼き ⑥ ヤリイカのムース詰めバターソース ⑦ 焼餃子2種 (野菜餃子・エビ餃子) ⑧ あまおうイチゴのふわふわムース 写真、写真〜〜!(涙) 褒美? それは『おいし〜い!』の黄色い声。 写真は、次に5人前料理したときにでも!?(笑) 25日(月) 昨夜またまた熱中症に苦しんだが、今朝は脚に僅かに張り を覚える程度。今日は張りを言い訳にできる状況じゃないの である。明日は6人の来客予定!(驚) 尚か〜つ、8人分の食事作りを一人で引き受けたのだ! しか〜〜も、8品。8品8人分!! 今日は追加食材購入に、デザート作り。あまおうイチゴの ふわふわムース。明日が本番、顔晴るで〜! 24日(日) さが桜マラソン、、、、、思い出したくもない、、、悪夢 だった・・。 詳細は後日。多分・・。(笑)
先週のムッサン
先週 3月 年間累計 ラ ン 48㎞ 84㎞ 496㎞ 自転車 9㎞ 20㎞ 93㎞ 2ヶ月半かけてやっと10km 540を連続3回達成! やっ とスタートラインに立てたか? 今週から10km 530ペースに 挑戦だ! そしてもう一つ、5km 500ペースに挑戦。 5月中には達成したい。それが達成できたら、わが挑戦は 本当に始まるのかもしれない。その時を楽しみに顔晴ろう! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 23日(土) 今日は計画的休足。言い訳一切ナッシング。 埋め合わせに 月末の用務を集中して一気に片付けた。 明日のさが桜マラソンが終わったら、今度こそサブ4目指 す最終挑戦スタートだ! ついでながら、来年のさが桜マラ ソンもエントリーの予定。タイムを求める挑戦の最後とする つもりだ。 明日は桜の花を楽しみながら走りたい。しか〜し、願わく は曇天の空にならんことを! 22日(金) 福岡市立の小・中学校は今日が修了式、明日から春休みで ある。気のせいか、子供たちの表情が元気よく明るく感じら れた。 午前中は区役所・中央署を訪ね、ちょっとお仕事。電話や 文書報告で済まさず、対面で仕事をすることで良い人間関係 を構築できる気がする。 午後一でNASへ出撃! 今日は500で最低3km粘り抜く! さが桜マラソンに敬意を表し、 5kmは来週以降の達成を目 指すとしよう。 しか〜し、3kmで十分過ぎました・・。 ヘロヘロ、トロ トロ、ダ〜ラダラ・・。しか〜し、粘り抜いたぜぃ! T-mill 5km:500( 2.75km 500 0.25km max 441 ) 21日(木) 昨日大島桜を褒めすぎたようだ。染井吉野が嫉妬して一気 に花を咲かせた。朝方雨が残っていたが、昼前から晴れ間が 広がり、暑さを覚えるほどに気温が上がった。 夕方までには随分咲き進みそうだ。 脚・膝に違和感があり、明日の 500ペース走を優先し休足 して、代わりに夕食を作ることにした。 作ったのは、豚肩ロースのハニーマスタード焼き。自画自 賛で、信じてもらえるか・・? 肉は柔らかくソースの味も上々。皿に残ったソースはパン で残らず味わい尽くしたぜよ〜。(笑) 20日(水) 町内の公園では染井吉野が大きく蕾を膨らませている。公 園には1本だけだが大島桜がある。染井吉野の華やかさはな いが、葉と花の色の清楚で絶妙な対比が好ましく思われる。 染井吉野も来週末には満開かな? 花を愛で気持ちスッキ リしたところで、いざ、NASへ出撃! ウォームアップ3kmの後、500で5km。 の予定だったが、、またしても惨敗・・。500で2kmがやっ とだった。 T-mill 5km:500( 2.0km 500 ) 今度の日曜はさが桜マラソンだが、今はそれどころじゃな い。22日金曜、もう一度5km500に挑む! 19日(火) 体が重く、久しぶりに整骨院で施術を受けた。頑張ってな いのに反比例して、疲れが溜まっているようだ。(汗) 何事も簡単に成果は挙げられないということか・・。日曜 はレースでもあり、 無理はしないことにして、 上智5kmで 我慢。しか〜し、脚パンパン状態でこそもう5km 頑張るべ きだったかも知れない。 上智5kmJOG:646 18日(月) 昼前、NASへ出動。今日は530ペース走の挑戦第1日。目 標8km 530。ウォームアップ 2kmと続く2〜3kmはまだ ゆとりもあったが、後半5kmは拷問走だったね・・。 T-mill 10km:530( 7.5km 530 0.5km max 500 ) 我ながら、よく顔晴、いや頑張った。諦めよう軍ともう少 し軍の一進一退凄絶な闘い。よく粘り切ったもんだ! しか〜し、10km 530は考えただけで脚が攣りそう・・。 闘う前から諦めちゃ駄目よ〜〜〜!(笑) 17日(日) 徹底して走りへの意欲が低下してる・・。我ながら少々呆 れ気味。タイムに拘る最後の一年と決心して臨んだはずが、 危機感・悲壮感がないどころの話でなく、走りを先延ばし先 延ばししようとする自分がいる・・。 な〜ぜだ〜? 自分でも訳ワ〜カメ〜〜ッ。 今日も朝からパソコンの前に座って資料作りに没頭。その 割に仕事ははかどらないのだが・・。そして迫る夕暮れ。走 らない言い訳を探す自分。やってられないぜぇ。 しか〜し、今日は何とか誘惑を退けた。(ホ) 上智10kmJOG:628( 637→620 ) まっ、10km粘った自分を認めよう。
先週のムッサン
先週 3月 年間累計 ラ ン 24㎞ 36㎞ 448㎞ 自転車 9㎞ 11㎞ 84㎞ 相変わらず甘えん坊、いや甘えん病・・。先週も休足4日 で今月の休足早5日・・。 本気でやるって少なくともこん な状況を言うんじゃないよな。 新年始まって間がないとはいえ、行かれ、逃げられ、去ら れるではお話にならない・・。今週から少しでも埋め合わせ たいもの。 しか〜し、焦ったところで何事の解決にも役立たない。先 ずは、足踏みが続いてる10km 540の達成に全力だ! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 16日(土) 年度末で何かと忙しい。資料作り。日頃から準備しておけ ばって話だが、それができないところが自分の証明? 一日中机にかじり付いた。しか〜し、これで終わったら気 分宜しくないまま一日が過ぎる・・。 それだけは避けたい、で、上智コースへ出動! 上智5kmJOG:633 ペース・フォーム共に宜しからず、だがしか〜し、今日は つなぎ練の日。忘れちゃってたね〜! もっと気楽に走るべ きだった。漫然と練習するのは避けねばならぬ。常に目標を 意識すべ〜し! 15日(金) TM走、10km 540に挑戦を始めて2ヶ月半、遂に達成! 3回連続の10km 540、やったで〜っ! T-mill 12km:540( 9.5km 540 0.5km max 500 ) 走力少しは付いた? いや、そんな実感全くナッシング。 毎回毎回汗水漬く、息は切れる、ギブアップ瀬戸際ラン。 走力は兎も角、気持ちは1mm強くなった! ハズ、筈? 次の目標 10km 530! 達成目標期限5月15日。 14日(木) 今日は最高! 近々来客予定、尚か〜つ、その日おもてな し料理を調理予定!! 随分時間だけは掛けて当日の構想を 練った。しか〜し、時間無駄にしてしもたで〜っ! だがしか〜し、今日は走る! 挑んだのは先月19日以来の 上智 10km走、ただしつなぎ練の位置付け。比較的安定した フォームで走れた感じ。ペースも安定。今日は最高! 上智10kmJOG:627( 634→620 ) 13日(水) NASへいざ〜! 2月、5km510をクリア、暫くペースア ップしないつもりだったが、最近の甘ちゃんぶりを振り払う 期待も込めて500に挑戦することにした。 7kmウォームアップ、その後500で3kmの計10kmを目指 した。しか〜し、壁は厚く高かった・・。 5kmでトイレ休 憩、その後残り5kmに挑んだが、4kmで諦めた・・。 T-mill 4km:500( 2km 500 ) 500ペースは2kmしか続けられなかった。 もう1kmの我 慢が利かなかった・・。くそ〜っ、次回は、、。 12日(火) 昨日は昨日、今日は今日。ランに出かける気持ちがズルズ ル流れ落ちる・・。阿呆〜〜っ! 翔ぶが如く、読み続けられるか自信なかったが、今日第二 巻読了。第3巻に突入。 11日(月) 流石に今日は逃げまへんで〜。(笑) 出動は遅くなったが、NASそして10km 540に挑戦! 汗みどろ!? OK、OK、問題ナッシング。頑張ってる証で んがな! T-mill 12km:540( 9.5km 540 0.5km max 453 ) もう一回達成で、10km 540卒業! 何としても今週!! 10日(日) 名古屋ウィメンズマラソンにびわ湖毎日マラソン、そして 夜来の雨。条件が整い過ぎてるんだよね〜。 夕食に二品、せめてもの埋め合わせかな〜?????
先週のムッサン
先週 2月 年間累計 ラ ン 34㎞ 160㎞ 412㎞ 自転車 2㎞ 36㎞ 73㎞ 先週 3月 年間累計 ラ ン 12㎞ 12㎞ 424㎞ 自転車 2㎞ 2㎞ 75㎞ 先週の土曜2日、公園の除草をしたのはよかったが、花粉 症復活の厭〜な土産を貰ってしまった・・。土曜夕方から症 状は悪化の一途をたどっている。 10年ぐらい前のことだったか、長年苦しんでいた花粉症 が劇的に改善、以来辛い思いをすることなく我が世の春を謳 歌していたのだが、一発で地獄に叩き込まれた・・。 目は痒痛い、喉は肺の中まで焼ける、鼻水はバーゲンセー ル中・・。体全体が熱っぽく、普段は50前後の安静時心拍 数が今朝は何と60でございます・・。 今週の3目標『ナシ』といたします。お察し下さい・・。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 9日(土) 第2土曜日、料理教室の日。まさか自分が料理教室に通う 日が来るとは思わなかったが、二年目の今年は若干ゆとりも あり楽しく取り組んでいる。 もっとも、その楽しみの一大源泉が試食タイムのワインに あるのはここだけの話。他言無用です!(笑) ランは今日も控え目。少しだけでも走っとこって感じ。 上智5kmJOG:653 ラン練習の方はイイカゲンな今日此の頃だが、レース『申 込み』は積極的? 4月28日山香エビネマラソン(ハーフ) 出走決定。マラソンは勝負にならない・・。今はハーフの走 力アップを目指す。それにフォーム修正だな。 8日(金) 『ボケっとすんじゃない!』木瓜の叱責には参った〜。 朝、中学校卒業式に参列。式後直ちに帰宅即更衣。NASへ出 撃した。勿論 10km 540に挑戦だ。 しか〜し、大濠公園で走るのと、NASでのハツカネズミ走 どっちが楽なんだろう? 判定は難しいが、ハツカネズミの 方がペースを守る点、自分の気持ちとの戦いを強いられる点 では、自分には適してるかも? T-mill 12km:540( 9.5km 540 0.5km max 500 ) 我がマシンの周りには飛び散った汗が点々、ランパンは水 泳パンツ状態。今日も鍛えられました。 7日(木) 今朝は本降りの雨、いや雷雨・・。花粉のことを思えば絶 好のランニング日和の筈だが、最近は町内会の用務や歯のト ラブル等でランへのモチベーション下降気味・・。 で、休足。何たるやる気のなさ、意志の弱さ・・。そんな 自分を認めると共にそれと戦わねばならない。わかってるつ もりなんだけどね〜〜〜っ。 庭の花に言われそうだ、『ボケっとしちゃダメ!』(笑) 6日(水) 朝から雨で絶好の天気。花粉飛散る心配ナッシング! 当 然NAS出撃。休足が連続して不安もあるが 10km 540が目標 だ。しか〜し、不安的中だね・・。 T-mill 7km:540( 4.5km 540 0.5km max 530 ) こりゃ駄目でんがな〜。気持ちがついて行きまへん。だが しか〜し、花粉症の症状やや軽減。金曜、再度 10km 540に 挑戦したる! 24日『さが桜マラソン』待ってんがな! 5日(火) 朝の天気は晴れ・・。一般常識的には良い天気となるだろ うが、花粉症に苦しむ者にとってはさ・い・あ・く最悪だ! 先週土曜まで47〜48で推移していた安静時平均心拍数が、 月曜、火曜は平均53・・。恐るべし花粉症。 今日の無理は、明日の後悔に繋がる可能性大。休足決定! 早速、C級1組順位戦の観戦・・。これってやっぱり逃げた んじゃないっ? 固い話は抜きにして、なかなか見応えある最終戦だった。 師弟同時昇級はならなかったが、長い目で見て良い結果だっ たと感じる。 さあぁ〜っ! 明日こそは、、、! 4日(月) 朝小雨のち曇り。花粉症に悩む人間にはありがたい天気の 筈だが、、、何も変わらない・・。瞑想中にも何度かくしゃ みに襲われた。困ったもんだ。 しか〜し、区役所へ出向き年度末の仕事をまとめて一気に 片付けた。運動ができない中に済ませられることは済ませて しまう! 明日は何としても走りたいね〜〜〜っ!? 3日(日) 朝から悲惨な状態。いや昨夜から悲惨・・。全く何もやる 気が起きない。東京マラソン観戦で終わった一日だった。果 たして今週ランできるだろうか? |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|