人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
 先週のムッサン
        先週     6月      年間累計
  ラ ン   55㎞   407㎞   1801㎞
  自転車   17㎞    87㎞    606㎞

        先週     7月      年間累計
  ラ ン    7㎞     7㎞   1808㎞
  自転車    3㎞     3㎞    609㎞


 先週、6月では初のラン走行距離300㎞超え達成。どこ
ろか一気に400㎞超え達成!

 しかし、400㎞超えたことにプレッシャーを感じている
自分がいる・・。最近の疲労感、半分はプレッシャーに原因
があるのではないか?

 人間とは全くやっかいな生き物だ・・。

 今月は暑さが加わり、更に厳しい条件の下での練習となる
が、最低目標の月間300㎞走破だけでも達成したいが?

 福岡マラソン、大阪マラソンの出走も確定したことだし、
無理せず淡々と走ろう!

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ
      1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います]


 今週のムッサン
 8日 32.2℃!! ガーミンデータの走行時の気温!
    この気温を跳ね返す根性は、、、無い!
    汗かきのプロ? 流れる汗で脱水症状だったかも?
    気分も悪く早々に切り上げた。
    JOG 6㎞:622

    同じ時間、黙々と走るランナーの姿もあった。体質
    の違いもあるのだろうか?

 7日 町内会関係の用務でかなり時間を費やした。自治会
    のあり方に疑問、と言うより憤りを覚える以上、町
    内会のあるべき姿を模索せねば。

    午後大濠出撃! 今日は何としても最低10㎞!

    その思いで何とか乗り切ることができた? 最近の
    不調の原因は疲労よりも暑さ、蒸し暑さにあるに違
    いない。熱中症にならなかったのが不思議なほどに
    メロメロの走りだった。今月・来月の苦戦が思い遣
    られる・・。
    大濠10㎞JOG:615(610→619)


 6日 朝倉・日田方面の豪雨被害が心配だ。自然の猛威の
    前に人間の無力さを痛感する。

    右膝の痛み相変わらずで、雨模様を幸いに久し振り
    の完全休足日とした。

 5日 階段の上り下りで右膝に痛みを感じる・・。この痛
    みのせいか? それとも蒸し暑さのせいか? 気持
    ちが全く乗らない・・。

    大濠の筋トレとJOG4㎞で誤魔化した感じだが、誤
    魔化し以上の何物でも無い。
    JOG 4㎞:620

 4日 台風が大したことなく一安心。ラン意欲が未だ足り
    ない感じ? それとも暑さのせいか?

    上智コース、1周5㎞で終了にした。体幹がブレて
    フォームが安定しない。着地も不安定だ。今週は距
    離に拘らず、来週には大濠ハーフ走ができるよう顔
    晴ろう!  上智5㎞JOG:616

 3日 昨日の激走の影響はそれほど無いようだ。体重が少
    し増えたのは遺憾であるが・・。

    筋肉の張り等の自覚症状もないが依然前向きな姿勢
    が今ひとつ足りない。無理せず筋トレ、って例の豚
    肉吊しだが、更に形ばかりのJOGで終了!
    JOG 2㎞:559

 2日 延期に延期を重ねた鍋が滝ツアー決行!
    決行しただけに結構な一日になった。暑さと激坂に
    鍛えられたが、忘れられないツアーになった。


    この世は未だ見ぬもので溢れている。流石に今日は
    ラン中止。我が連続ラン記録40日でストップ!
    本日の自転車走行距離:155㎞
 鍋ヶ滝ツアー、計画して一体何ヶ月経っただろ・・!

 しか〜し、その日は遂にやって来た! 7月2日日曜、蒸
し蒸しと暑いその日、鍋ヶ滝ツアー実施となった。

 途中までは何度か走ったルート。
 久し振りに見る黒木の大藤、賑わうのは花の時期だけ?

 日向神ダムまでは楽笑! の筈だったが、、、長く急な坂
に苦しんで、、、ら抜きの苦笑! 記憶の隅にあったダム手
前の眺めに生き返った思い!


 この後しばらく走って新しい観光施設『杣のさと』に迎え
られた。食事もできるしゃれた場所。客で賑わっていた。

 選んだのはやまめ定食、旨し、美味し! 満足じゃ〜!


 長い坂の疲れから元気を取り戻した4人組!


 そばを流れる矢部川。水遊びをする子どもが羨ましい。


 疲れた後に満腹すると頭をもたげるのは気だるさ。
 しかし、『ここまでくれば勝負あり!』と鍋ヶ滝へ向けて
力強く再スタート!

 しか〜し、この後地獄の上りが待ち受けているとは・・。
延々と続く坂、照りつける陽射し、この闘いが終わることだ
けを願いながらの悪戦苦闘。日田の最高気温35℃のニュー
スが追い打ち。(涙) 撮った写真はナッシング・・。

 酷道『442号』は目と体と脳に刻み込まれた。

 下りになれば我等が勝利! 写真もあるでよ〜!


 あじさいも山間では今が見頃!

 下筌ダム・蜂の巣湖、貯水量の少なさは驚きだったが、こ
こまで下り続きで楽笑ムードが我等を包む。



 だが、だが、しか〜し、まさかの地獄が待っていた・・。

 『泣いた、泣いた、こらえきれずに泣けたっけ』
 『人でなし坂』『非情坂』とでも命名しよう!
 距離は進まず、時間だけが進む・・。

 しかし、どんな激坂も終わる! 本日最後のピーク!?


 そして、感動のご対面!


 水のカーテンを真横から


 滝裏から




 そして、再びカーテン表から




 感動のオールメンバー! urumanさん、グレッグさん
初参加にして恐るべき剛脚発揮のくぼちゃんと Cycle 86。


 感動の後にあったのは感動の激走。日田までの30㎞を時
に40㎞超の韋駄天疾走。とても無理と諦めていた18時発
特急『ゆふいんの森』号車中での楽しい宴会となった。

 もっともビールで盛り上がったのは唯一人・・。
しかも3缶、それが誰かはご想像の通り・・。(汗)

 皆さん、ありがとうございました!
 また、一緒して下さいね! 本日の走行距離155㎞
 先週のムッサン
        先週     6月      年間累計
  ラ ン  106㎞   352㎞   1746㎞
  自転車   24㎞    70㎞    589㎞


 先週で3週連続の走行距離100㎞超! 疲労だけでなく
走り過ぎているのでないかという思いに不安を覚える自分が
いる。運動経験の浅さ故の悩み?

 約1週間を残して月間走行距離も300㎞を超えた。
 大阪マラソン、福岡マラソンと出走も決まり、形だけは順
風満帆の我がラン生活!

 目下検討中なのが出水ツルマラソンと東京マラソンに出走
すべきか否か? 今週はハムレット週間になりそうだ。

 今週も無理して頑張らず、楽しく顔晴る!
 疲労感と不安感にも耳を傾けながら、心掛けるは心身のリ
ラックス。淡々と走りたい。

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ
      1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います]


 今週のムッサン
 1日 健康優良児も困りものである!? 今朝の起床6時
    過ぎ、なおか〜つ、昨夜の就寝9時前!

    既に30℃を超えた10時に走り始めた。この無謀
    さ・・。実力を客観視できてない。結果、上智1周
    でギブアップ・・!上智5㎞:618

    諦め悪く夕方大濠へ! 僅か2㎞で打ち切り。これ
    からの敵は気温と我が心だね。JOG2㎞:543


    お堀端のハスの花を愛でた。
    と、日記には書いておこう。

30日 4時過ぎ、玄界灘方向には雷光が煌めいている。ま
    だ朝が明けるまで時間がある。6月最後の日、早朝
    ランに間に合った。

    走り始めようとすると急に雨脚が強くなった。逡巡
    は一瞬。『汗で濡れるも、雨で濡れるも同じこと』

    2〜3周した頃、雨はほぼ上がった。空は明るさを
    増し、ランナーの姿も増えてきた。


    早朝ランで6月を締めたのは良かった! しかし、
    蒸し暑さには負けた。21㎞の予定を16㎞で打ち
    止め。7、8月の暑さに食らいつけるno??
    大濠16㎞JOG:613(609→617)

29日 またまた寝坊・・。これだけ中途半端な練習が続く
    と出動の決心もつけやすい。

    蒸し蒸し天気は無視。昼前大濠出動ダッ!
    しか〜し、走りに集中できてないか? 痛恨のGPS
    操作ミス。約2㎞半をGPS停止状態で走った。やる
    気を殺がれ7周で切り上げた・・。
    大濠14㎞JOG:603

    データは約12㎞分しかないが、まずまずのペースだ
    った。明日は何とか21㎞走りたい!

28日 今日も昨日と似た天気。曇時々雨、それとも曇一時
    雨と言うべきか。心身に宜しくない。鬱陶しい!

    走りたい気持ちと走らずに済ませたい気持ちのぶつ
    かり合い。結果どっちつかずの5㎞走・・。
    上智5㎞JOG:611

    蒸し暑さに負け飲む方だけは二日連続の飲み屋通い
    でノルマ達成。相変わらず自分に優しい・・。

27日 梅雨のじめじめのせい? 今日も目覚めが宜しくな
    い・・。ただいま峠越で苦しみ中といった感じだ。
    何とか乗り越えなければ。

    休足を兼ね町内会の用事を片付け、午後大濠出動!
    抑えて6㎞JOG:543  不満だが我・慢、我・慢。

26日 疲労感に耳を傾けダラダラと時間を過ごした・・。
    夕方、意を決して上智コースに挑んだ。

    自分で思うほどには追い込んでいないのかも知れな
    い。まずまずのペースで予定通り10㎞走った。
    上智10㎞JOG:609(606→612)

    先週土曜は梅雨らしい雨になったが、後が続かない
    感じだ。過ぎては困るが、水不足の心配をせずに済
    むほどには降ってもらいたい。

25日 疲労感ピーク! って、ピークがいくつもある感じ
    だが・・。(汗)まだまだ軟弱!

    一日中何をする気も起きずソファに寝そべった。夕
    方、気分転換も兼ね大濠へ。休足意識でJOG4㎞。
    JOG 4㎞:550
 先週のムッサン
        先週     6月      年間累計
  ラ ン  101㎞   246㎞   1640㎞
  自転車   22㎞    46㎞    565㎞


 先週に続いて週間走行距離100㎞超え。若い頃に運動経
験なく、尚か〜つ、昨年腰痛に悩まされた身では、このまま
の練習ペースを続けて良いのかかなり不安を覚える。

 何しろ、2週間近く残して、月間250㎞近く走破!

 良いペースを求めず、 GPSでペース確認せず、徹頭徹尾わ
が体調に耳を傾けながら走ることにしよう。

 今週あたり、そろそろ福岡マラソンの抽選結果判明か?
4回連続抽選突破なるか??? 

 しか〜し、抽選結果より怪我無く練習を続けることが一番
大事だな!

 今週も男は黙って顔晴る!

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ
      1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います]


 今週のムッサン
24日 目覚めの悪さは相変わらずだね・・。走り始めたの
    はぎりぎり6時前。

    今日も苦戦だった。体重い、気持ちが切れそうにな
    る・・。顔晴らないといけないのだが、頑張ったん
    だろうな・・。ランもぎりぎり21㎞完走。
    大濠21㎞JOG:610(612→609→609)

    周りのランナーと比べ発汗量だけは横綱相撲・・。
    そのせいだろうか帰宅後熱中症気味!? 経口補水
    液で幾分落ち着いてきた。

    梅雨入り後初のまとまった雨になりそうだ。自転車
    ツーリングはまたしても延期だな・・。

23日 最近の疲れようは問題・・。ここは休足に如かず。
    夕方4〜8㎞をJOGって体と脚を休ませることにし
    た。JOG6㎞:606 宜しいでしょう!

    とにかく走ったことを甘ぁ〜く自己評価! これ忍
    法『信州手前味噌の術』!(笑)


    夕方遅く町内のあるお宅を訪ねた帰り今更ながらっ
    て感じだが、辺りの明るさに驚いた。もう8時近い
    のに! 季節は確実に進んでますね〜〜〜!

    ところで、豊田何某という国会議員の暴言・暴力沙
    汰が問題になっている。離党届を出したとか。
    それより議員辞職ではないですか!?

    ある党首のコメント、『国会議員としての資質があ
    るとは到底思えない、、、』

    国籍不明の党首に言われたくない! 国会議員とし
    ての資質? 国会議員がそれほど立派ですか?

    『人間としての資質に問題がある』じゃないの?
    大事なのは肩書きでなく『人』だと思いますが。

22日 ぎりぎり5時走りをスタートさせた。寝る子は育つ
    と言うけれど、育ったのは体重だけ・・。

    最近腰に不安を感じる状態だが、虎穴に入らずんば
    虎児を得ず、体調と相談しながらのランに賭ける。

    根性の、としか言いようがない、、、根性の21㎞走
    破でございました。もちろん気持ちは良い!

    大濠21㎞JOG:612(604→613→619)
    完走を以て合格としよう! 甘いかな・・?

21日 今朝も何とか朝練出動。しかし、予定の21㎞走は回
    避、上智10㎞JOGにした。疲労気味のようで・・。
    上智10㎞JOG:631(632→629)

    JOGってる最中は雨に降られた。休足も頭をかすめ
    たが、どうせ汗かき人間、雨で濡れても汗で濡れて
    も同じことと思い至りました。(笑)

    夕刻大濠へ! 懸垂とJOG2㎞。懸垂は相変わらず
    豚肉吊し状態。筋力不足痛感だ・・。

20日 今朝は目が覚めた!! 早起きは三文の得、何か良
    いことがある筈!

    朝一で上智10㎞JOG終了。酷いペースだが・・。
    上智10㎞JOG:639(642→636)
    朝一で予定が終わると気持ち良い!

    しか〜し、今朝の三文はもっともっとビッグ!

    何と、福岡マラソン出走決定! 更に更にオマケが
    付いた。福岡マラソンが外れた時に備えてエントリ
    ーしてた岡山マラソンも当選の通知!

    宝くじ買った方が良い!?(笑)

    福岡マラソン、大阪マラソン、出走決定の皆さん、
    よろしくお願いします!

19日 昨日の30㎞のつけは大きい。体は重い眠気は抜け
    ない・・。ちょっと迷ったが夕方出動! 体調と相
    談しながら4㎞か6㎞走ろう!

    大濠3周、6㎞で終了。体も脚も重かった・・。
    思い切ってもう4㎞くらい走ると、体がほぐれて走
    りが軽くなったりするのかも? 今後10㎞を基本
    にしよう!  JOG 6㎞:612

18日 起床が遅すぎた・・。な〜ぜだ〜! 連日熟睡また
    熟睡。できれば5時過ぎ出発と思っていたが、、、
    スタートは8時過ぎ。恨めしいばかりの青空・・。


 ランの時にこの雲一つない空! 『やめてくれ〜〜!』
照りつける陽射しが肌に痛い。西入部の田園地帯に入ると、
木陰は全くナッシング・・。写真は綺麗?だけどね。


 三瀬峠を目指すつもりだったが、早々と敗北宣言・・。
15㎞地点まで走って、計30㎞LSDにしよう!(軟弱)

 わがお気に入り、石窯豆腐の先が15㎞だった。冷たく新
鮮な地下水を頂き、味付きがんもに豆乳ババロアでエネルギ
ー注入。生き返った! 一時的・瞬間的に・・。


 コンビニで休み、道端に座り込み、なんとか30㎞走り抜
いて候。歩き抜いたかな?(冷汗) 次回からはアラームの
力を借りて早起きだ!

 早良30㎞LSD 30㎞走り抜いて充実の一日だった!
と、日記には書いておこう。(笑)
 先週のムッサン
        先週     6月      年間累計
  ラ ン  109㎞   145㎞   1539㎞
  自転車   21㎞    24㎞    543㎞

     もーもーらんど   走って訪ねる日が来ようとは!!
 5月23日以来休足なし! 6月は10日間で145㎞走破。

 休足しないことで故障の心配もあるが、ここ数日の疲労感
を別にすれば、特に身体に異状は感じない。

 昨年苦しんだ腰痛も今はほとんど気にならないレベルだ。
腰の内部に感じていた強い凝り・しびれ感は今は全く感じな
くなった!

 これからも、もう1〜2ヶ月はペースは問題にせず、体調
に応じた走りを心掛けたい。

[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ
      1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います]


 今週のムッサン
17日 今日はぎりぎり早朝ランと言える時間にお目覚め。
    ホッ! で即大濠出撃。走り始めたのは5時過ぎ。
    まだ涼が感じられる時間。

        お堀は睡蓮も今が見頃 お出かけしません?
    しか〜し、既に明るく暑さが優勢に・・。ここ数日
    疲労が意識される状況で、今日も21㎞の数字が重
    くのし掛かった。

    気持ちの上では何度か脚を止めたかな? 辛うじて
    粘り抜いたってとこだね。

    大濠21㎞JOG:617(617→617→618)
    ほぼイーブンペースが評価できる点か?

16日 春眠暁を覚えず、夏眠は仮眠の如く浅し。しか〜し
    我が夏眠は春眠の如し。何と今日も起床6時過ぎ!

        大手門〜平和台の濠で発見 楚々と咲くハス
    夕方になり出撃。今日は是が非でも10㎞走る!
    走り始め足裏に痛みがあり、筋か何か切れるんじゃ
    ないかと思うほど不安だったが、2周回目にはその
    感じは消えて、何とか目標達成。
    上智10㎞JOG:609(606→612)

15日 まじ? 嘘だろ〜〜! 午後9時前出動! 普段な
    ら間もなく就寝のお時間である・・。

    今朝は更に熟睡・・。6時過ぎ起床。これは疲労だ
    と判断し即決。21㎞走中止、午後10㎞で終了。

    しか〜し、午後最後の剪定作業実施で予定通りにい
    かない・・。で、夕食後の出動に。

    剪定終了後ビールの誘惑に勝てなかったのが痛い。
    走りにならない。汗だけは二人前・・。かくして今
    日のJOGは5㎞で『本日の打ち止め〜〜〜!』
    上智5㎞JOG:641

14日 やっぱり疲労だろう。今朝も遅めの起床・・。朝は
    上智5㎞走(628)とした。午前中は緑道剪定の総
    仕上げ。

    またまた劇的 Before



    & After



    誰も言ってくれないから一言。『手入れが行き届い
    て気持ちいい!』

    気持ちがいいところで夕暮れ時再出動!
    大濠JOG6㎞(606)ペース気持ち良からず・・。

    充実の一日だった。と日記には書いておこう。
    おっと〜!日記にもう一つ、大阪マラソン出走決定

13日 今朝も目覚めは5時近く・・。ま、いっか〜! 即
    行で大濠出動!

    以前ランナーズハイを感じた気がする。何時までも
    何処までも走り続けられるような感覚? 10㎞前
    後で走りが軽くなる感じ? (鈍足なりにだが・・。)

    最近ランナーズハイを感じた記憶がない・・。今月
    21㎞走も5回になったが、距離に対する抵抗感が
    抜けない。つい身構えてしまう。残り半月で少しは
    成長するだろうか?

    大濠21㎞JOG:608(607→608→609)

12日 今朝も熟睡だ・・。意識しないが結構疲れが溜まっ
    てる? あいさつ活動後、上智10㎞に挑んだ。

    やや体が重い感じ? 3週間連続走ってるが、また
    腰を痛めないだろうか? 腰を痛めた去年との違い
    は体調に応じた走りを心掛けている点だけ。腰痛が
    再発しないことを祈るばかり。
    上智10㎞:630(633→628) 夕方大濠JOG2㎞

11日 日曜サイクリング、日田・小国方面降水確率60%
    を理由に中止したが、本当の理由は疲労!?

    今朝も6時過ぎまで熟睡。目覚めてもしばらくは疲
    労感との闘い? 無駄な時間が多かった⤵⤵

    これはいかんでしょう! で、夕方になって出動。
    もーもーらんど経由油山市民の森で21㎞LSD。
    もーもー・市民の森21㎞LSD
               656(641→728→640)

       ここが10㎞地点 この手前約2㎞が苦〜〜〜!
    LSDのSは問題ないが、果たしてLと言えるのか?
    疲労感もある、しか〜し、達成感の方が大。
    今日は顔晴った、と日記には書いておこう!


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
ブログ携帯版