人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
今日23日の天皇誕生日、ガリバー旅行記でも書こうかと、篠栗南蔵院を訪ね釈迦涅槃像と初対面。
本日の旅行記、旅行者の写真はないがスマイリー氏と二人旅だった。後に二人旅の有り難さを思い知らされることになった。 南蔵院は福岡市の外れ、八木山峠の登り口に位置し少々辺鄙な印象だが、朝から車や電車で訪れる人の多さに驚いた。 しばらく参道を登り、最初にその巨大なお釈迦様の御頭を目にした時、流石にその大きさに圧倒される思いだった。 黄金の釈迦涅槃像も拝観したが、もう十分過ぎるほどに有り難さに触れさせていただいた思いだった。 南蔵院を後にして、 県道435号を経由して県道60号をショウケ越を通って帰る道を選んだが、特に60号に入ってから峠までは修行道だった。頑張り抜く南蔵院方法はないもんか、あるはずないんだよな良い方法なんて・・。 スマリーさんの頑張りに背中を押されてペダルを踏み続けた。どんな坂もいつかは終わる。峠が見えた時、今日一番の有り難さを感じたね。 助さん、格さんの二人旅、締め括りは資さんうどんでの食事。生き返った〜〜っ! 久しぶりにやった〜って感動。スマイリーさん、ありがとうございました! 本日の走行距離:57km(多分) ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|