人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
80日間日本の旅第34日。奇蹟は続くか?一晩中続いた雨。4時頃から小降りに。5時には止んだ!
出発の時、箱崎の仙庭加容子さん、鎌倉から手伝いに来た片岡祥一さんと記念(写真)。佐賀市の小副川秀明さんと3名が打ち振る大漁旗に見送られ出発。ありがとうございました。 曇り空でやや寒い。しばらく行くと、前方遠くの山をも包み込むかのように霧(海霧)が!海一面に広がる。海と霧と空と更に遠い山、分かりますか? 山側に目をやると、やはり(写真)。 更にしばらく進むと、昨日にも増して、険しい山が太平洋に落ち込む(写真)。日高山脈は、海中日高山脈に連なるのか?こんなのが次々。従ってトンネルも次々。2キロ、3キロを超えるのが(唖然)!スケールが違います(笑)(笑)。 広尾町は襟裳岬近辺では最大の町か?しかし、少し行くと、(写真)白樺と手前の秋田フキ。絵になりますよね! 我が家の狭い庭を走っているポチくん。ここに放したら、どうするでしょう?わんダフルと言うか? 私も遊び心を刺激され、ポチ(犬)目線で(写真2)。 時折雨にもあいながら、宿への道ナウマン国道を進みます。この頃には、霧が迫って来るのがわかります(写真)。 突然菜の花畑(写真)。福岡ドームが幾つ入るか? そして今日の宿、セキレイ館(写真)へ到着。 あっ!ナウマン国道走行中地震がありました。揺れました。 本日78キロ。楽勝日。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|