人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
3月最終日は鏡山ツーリングです。最初っからおかしな展開でした。待てど暮らせど他メンバー来たらず・・。
イライラする内に判明、何と〜〜集合30分前だったのです。(-。-;) たま〜にゆとりを持って行くとこの調子!ちょっとやばいかも・・。 更におかしな展開。何年振りかのオクツヨさん参加。途中離脱ですが、出発間もない日向峠でまさに圧巻の剛脚披露!他メンバーの脚は早くもヤクルト多量蓄積の兆し・・。(^^) 桜だけは我々の味方。日向峠の下りは快適そのもの!一人はレーダー取り締まりの罠にはまります。まさか〜〜? 乳酸蓄積の割りには30㎞/hを超える高速巡航。鏡山もTT模様、あっという間の鏡山でした。久し振りに山頂ゆったりポタリング、ここからの眺めは飽きることがありません。 この後、よせばいいのに七山・三瀬峠経由の帰路を選択。 昼食後の小さな発見、趣ある石造りの橋と桜に引き寄せられ、しばし童心に返ります。 我が愛車も駄々をこねてポーズを決めます? しか〜〜し、ゆとりはこれまででした。(v_v) 空は本曇りになり肌寒ささえ感じます。更に脚の張りは募り、おまけに上り坂が続きます。最後の癒しの場となったのが、七山『鳴神の庄』脇の桜。 あとはひたすら上り坂との格闘技?!泣きっ面に蜂と申しましょうか〜〜、冷たい雨粒までが我々をからかいやがります!σ(`´メ∂ 最後の必殺技は、忍法『破れかぶれの術』! 残る力を振り絞っての帰宅となりました。今日のツアー、三瀬ツアーと言うべきか?息抜きの筈の鏡山ツアーや何処に? またしか〜し、自転車3月1114㎞ 累積2266㎞ 初の月1000㎞超え達成でハッピーエンドの3月! ![]()
こんばんは
桜も散り始めましたね。
最後の花見ライドだったかもしれませんね。 それにしても山ばかり。。。 山バカり。。。 そろそろ花粉も終わりそうなので私ももっと山を走りたいです。 今月こそご一緒したいですねぇ〜 月末の初心者可のライドなんかが良いかなぁ。
無題
最後も七山・三瀬を選択とは凄いですね。
当日は風も強かったですよね~。 なかなか日程が合わず、参加できないのが残念です。 あ~みなさんと一緒に走りたい。。。
お疲れ様でした!
楽しいライドになりました。
ありがとうございました。 貴重な品まで頂きまして感謝感激であります^^ 今週末はマラソン頑張って下さいませ!!
山馬鹿り・・。
私にとっては本当に高速巡航!!!
これが釣岳人企画となると・・。光速巡航になるんだよね〜〜! 月末のライドは山馬鹿り、初心者不可に変わるかな、、、(-。-;) 私も年内に一度は釣岳人企画に食らいつきたいです。 釣り上げられるだけかな・・。(^^)
冗談はmidoさん!
冗談はよし子さんですよ!
私の七山・三瀬などmidoさんには爽やか高原ポタリング! 中野浩一ばりの太腿に、ラガーの根性! 一緒に走るのを想像するのさえ恐ろしや〜〜。 しか〜し、『来る者は拒まず』と書いておこう・・!σ(^^)
影武者!?
私の目撃情報が増えるかな?(^^)
サイズがどうだろう、、、と心配していますが。 楽しいライドと言える心が素晴らしい!(^-^) 大変な距離のツーリングでしたね。 脊振の吹き下ろしに苦しむのではの心配が的中したようで…>_<… マラソン当日、その風のないことを祈るばかりです。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|