人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
今日29日、ランで蓄積した疲労回復のため自転車を走らせた。天気も最高の予報だったし、、。
ほぼ快晴の好天だが、脊振山系はやや霞んでいる・・。何〜〜故だ〜っ! お答えします。中国からの押しつけ品であるPM2.5に違いありません。 中国へ進出した日本企業、いずれPM2.5を引き起こしたかどで莫大な賠償金をぼったくられるでしょう!? さて、三瀬峠に向かって走っていると後ろから名前を呼ぶ人物がいます! 何とその男、Mr. Castle です! 私が日本一周の旅から戻った頃、Mr. Castleと言えば知る人ぞ知る超飛ばし屋! 私など逆立ちしても付いて行けない自転車野郎でした。 聞けば今はたまに走る程度だとか・・。少なくともセミプロの走り屋になっていると信じていたのに意外でした。 すぐに以前のように打ち解けて会話が弾みます。そして、互いにコースを変更し一緒に走ることにしました。 取り敢えず、三瀬峠に上って記念写真。 三瀬峠、早朝と夕方の自転車は避けた方が無難です。 この後、糸島峠を越えて『大丸うどん』でバイキングを楽しみ、日向峠越えでの帰宅となりました。 キャッスルさん、子どもさんが手が掛からなくなるまでは我慢我慢。もっとも我慢というより、子どもさんとの時間を楽しまれているようですが、、! 良き家庭人、良きパパとなったキャッスルさんも魅力的ですよ。機会があれば、また自転車かランで一緒しましょう! 楽しみにしています。 と、思いがけなく楽しいサイクリングの一日でした! ![]()
無題
羨ましい(^_^)
小春日和な天気にサイクリング 自分はら青空眺めて、ハァ〜と ため息つきながら、ワーキング〜 でした。(^_^;)
お疲れ様でした。
今日はご一緒してもらい有難うございました。
久しぶりに一緒に走れて嬉しかったです! いろいろとお話ししているうちに私も負けてられない!と思い、パワーを貰った気がします。 また宜しくお願いします。
暇人の苦労もイマジン?
現役世代の皆さんには申し訳ありません・・。
しかし、暇人も結構苦労するんですよ。今日は何しようか〜〜って! お察し下さい・・! σ(^^) もっとも昨日は天気に恵まれ、嬉しい再会も有りで楽しさ一杯でした。 現役は、趣味と家庭と仕事の鼎立、対立させるのでなく三者並立が大切ですね。 自転車で長い雌伏の時を経て遂に実力を発揮したurumanさんなら問題ナッシング! 仕事も、家庭も、趣味も総て趣味化して楽しんで下さい。(^^) と、それができなかった者が言っても説得力がないか〜〜〜? σ(^◇^;)
疲れてません!!(^^)
こちらこそご一緒頂きありがとうございました!m(__)m
苦楽を共にした戦友に再会した気分。疲れるどころか楽しみました! 私は一線を退いた身、練習にも十分な時間が割けます。 仕事に子育てに多忙な現役はなかなか・・。 しか〜し、時間は工夫して削り出すものかも知れませんね。 ランか自転車、是非また一緒しましょう! Cycle 86 企画の参加も検討下さい。長期休養中の正会員ですから!(^_-) 連絡を心待ちにしています。(*^^)v ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|