人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
今日は新春走り初め。自転車で三社詣りツーリングでした。
自転車乗りとしてはやはり一番真っ先は宗像大社。今年一年の全員の無事故をお祈りします。 参加者はマッコチさん、uruman さん、LEM0ND さんと私の4名。LEM0ND さんと言えばブルベ! 長距離でハードなツーリング志向の走り屋。宗像の参拝が終わると早速提案。 『宗像から山越えで宮地嶽へ抜けるルートを走りましょう!』対して残る3人は『・・・』 峠越えの新ルート、走りましたとも・・。 しか〜し、(少なくとも今回)これが大正解! 新原・奴山古墳群を知ることになったのだから! 畑の広がる小高い丘陵地にそれはあります。 現代に古代がさり気なく息づいている。 前方後円墳もあります。厳かな空気を感じます。 やっぱり知らない道を走るのは楽しい! それだけで心が浮き浮きしますから。更に金比羅宮にも行き当たるなど、探検気分?で走りを楽しむうちに宮地嶽神社到着。 宮地嶽神社は、記憶では例年お多福の面を潜って参拝したのですが、今年は代わりに国旗が掲げられていました。新春の華やぎの中の凛然とした空気が心地よい。 さて、7時に集合してからひた走った我々。腹の虫が五月蝿く鳴ってます・・。いつもの『麦の香り』の出番! いつもながら『美味い!』 最後は箱崎宮。 ここでも新しい発見。 何が新発見? 今まで何気なく見てきた石碑ですが、これは日露戦争でロシア・バルチック艦隊を撃破した連合艦隊司令長官・東郷平八郎元帥の手に成る書だそうです! 坂の上の雲、もう一度読んでみたい気がしています。 今日はツーリングの楽しさを再認識した一日でした。 ![]()
ありがとうございます。
昨日は、企画して頂きありがとうございます。
おかげで、いい1日を過ごせました。(^_^) 家内は、時間的な雨にやられ、サイクリング中止で、かえる寺にいったりしたそうで、さんざんだったそうです。 今週は、仕事で行けませんが、、、 よろしくお願いします。(^_^)
楽しかった!!
寒く時折小雨降る中初詣ツーリングお疲れ様でした!!
パワースポットを数多く巡ったおかげで今年もバリバリ頑張れそうです!! またご一緒お願いします^^
無題
初詣ライド、ありがとうございました。
久々に村稀さんのだじゃれも拝聴でき楽しいサイクリングができましたww 帰りに買った、辛みそ、ちゃんじゃが癖になりそうです。ちゃんじゃは2日でなくなり、また仕入れに行こうと思っとります。
ワクワク感がよかった!
私の企画と言うより、LEM0NDワープ道で楽しんだような!?
通ったことのない道を走る楽しさ再認識でした。 奥様は雨蛙寺に行かれたようで(v_v)、、、我々はラッキーでしたね! 今年はどんなサイクリングが楽しめるでしょうか? 再来週は行き先変更ですが、、、楽しみにしています。
勘が冴えてます!
あちこちに専用ワープ道開拓ですね!(^^)
『ちっ! 山越えかよ〜!』と心の隅で思いましたが、、、 最高のルートでした! 古墳群との出会いで随分お得感のあるサイクリングになりました。 ブルベで忙しくなるでしょうが、できる限り参加下さい!
でしょっ!!
あの万能だれ、やっぱ最高っしょ!(^^)
我が家にはかれこれ10年か、それ以上常備しています。 インスタントラーメンに加えたらそこら辺の店の味に負けません! ちゃんじゃは試したことがないので次回、、、。 しか〜し、遊の谷は残念ですね・・。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|