人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
ガ~ッミ〜〜ン! ヾ(℃゜)々
と、下関海響マラソンは、私らしい幕開けとなりました。 昨年フルマラソンに挑戦し、走りを管理する大切さを痛感、大枚をはたいて購入したガーミン Garmin。トレーニングで活用してきたガーミン。何とそのガーミンを忘れたのです。気が付いたのは古賀インター近く、引き返す時間はありません。(>_<)ゞ モチベーションが高まるはずもなし。急遽、掌に5㎞毎の目標タイムを書いて走ります。携帯を時計代わりにします。 おかげで写真は撮れます。 スタート前、スタート・ゴールのアーチは遙か前方! 号砲が響いて2分。まだ歩いてスタート地点を目指します。 10㎞地点。最初の4分の遅れは1分になり、ランナー密度が減って走る環境が整います。 20㎞地点で遅れは帳消し、しかし、ここからがアップダウンの続く難関。 立ち止まってストレッチをしたり、歩き始めるランナーが徐々に増えます。私も脚に強張りを感じますが、走りは意外に順調。オーバーペースにならないことだけを心がけます。 しか〜し、そんな順調さが続くほど甘くない。30㎞付近、折り返し地点前後になると歩き始めるランナーの数も増え、自分の脚も強張りのピークに・・。『完走』──歩かずに走り抜く── だけを念じながら走ります。写真を撮るゆとりは疾うになくなっています。 そんな状況の中、ガーミンに続く事件は起こったのです。 ゴールまでの最終局面に備え35㎞手前でトイレ休憩。給水もして先を急ぎます。そして、更に走ること4〜500メートル。 ない〜〜!携帯がない〜〜!! 何とトイレに携帯を忘れてきたのです。…>_<… 引き返して携帯を発見、事なきを得ましたが・・。 後はただひたすらに自分自身との戦いでした。41㎞付近では胃液を吐き出し、歩きたい気持ちと戦い、ゴールが近づいてくれることだけを願う悲走となりました。 そしてゴール!拳を軽く突き上げて、感動のゴールでした。 自転車仲間で一緒に完走を果たした yamamen さんと喜び合い、脚の痛みを分かち合います。 昨年の記録 5時間04分02秒 ネット5時間01分51秒 今年の記録 4時間49分14秒 ネット4時間45分58秒 ささやかですが、私が手にした今年最大の勲章。 来年2月?そうじゃ吉備路マラソンにエントリー、4時間20分を目指します。 ![]()
完走おめでとうございます。
さすがですね。(^_^)
下関海峡マラソンのHPで,タイムも出ていたのでタイムアップしておられること分かっておりましたが,ガーミンなくても 体内時計だけでその記録 すごいですね。
無題
お疲れ様でした~。
タイムアップ、それと歩かずに完走、素晴らしいッス!!。 しっかしフルマラソンは過酷ですね。 なんか今週いっぱいはまともに歩けないような気がします(笑)。
おめでとうございます。
完走、記録更新、そして目標タイムクリア(ギリギリ45分台はセーフ)おめでとうございます。
その体力と精神力、ただ尊敬するばかりです。 ゆっくり休んでください(^^)
駆け抜けましたね・・
完走するだけでも大変だと思いますが・・記録更新おめでとうございます!!!
有言実行、凄いですね!!! さらに、もう来年の吉備路マラソンにエントリーとは・・
気に掛けて頂き<(_ _)>
uruman さん、こんにちは!
もう、HPにタイムが出ているとは!!私は未だ見ていません。(^^ゞ しかし、何よりもわざわざHPをチェックして頂いたことに感激です。 ありがとうございます。 ガーミンに縛られず、却って好結果に繫がった気もしています。
凄い凄い!
こんばんは!
さすがですね! 記事を読んで興奮しました!!!! 僕も精進しなければ~
お世話になりました!
yamamen さん、本当にお世話になりました。
早朝から迎えに来ていただき、往復の運転までも・・。m(__)m しかし、共に完走できてよかったです。 私も、昨晩は熱は出るわ、脚は強張るわで大変でした。(-。-;) しかし、その過酷さ故に達成感も大きい気がします。 ゴール後、完走のメダルをかけてもらって目頭がちょっと、、、。
lucky-pineさんへ
ありがとうございます。
しかし、尊敬とはちと大袈裟な、、!(^◇^;) 自分がどこまでやれるか、少しでも挑戦してみたい! 挑戦心、冒険心に欠けていた若い頃を取り戻そうとしているのかも、、。 今までより一歩でも前に足を踏み出す。ちょっと気持ちいいですね!!
有言不実行
有言実行!? たまたま達成できただけのことです。
しかし、実行できなくても宣言して何かに取り組むのは充実感がある。 生活に緊張感・張り合いが生まれるように思います。 吉備路マラソン一緒に挑戦しませんか? 如何でしょう! スマイリーさんは、絶対にはまってしまうと思いますよ。
グレッグさんも、、
ストイックなまでに自転車に打ち込むグレッグさん!
ランにはまる素質も十分にあると思いますよ!(^^) 味わう喜びは基本的に同じ性質のものだと思います。 ただ、悔しいかなランの方が達成感が大きい気がします。 この喜びを独占しては申し訳ない。一緒に如何ですか・・・。(^o^)
お疲れ様です
トラブルもプラスに、そして記録更新で完走。
すごい、凄すぎです。 変化なきところに進化なしですよね。 頑張らねば。
第3のトラブル
ガーミン、更に携帯も忘れたことを正直に告白しました。
しか〜し、実は最後にもう一つ忘れ物をしたのです! マッコチさん、武士の情け、何であるかはお聞き下さいますな。_(_^_)_ 物忘れは確実に日々進化しています。σ(^^) ハードルを越える快感の味!これは誰もが知っているようですね。 お互いにこれからも快感を追い求めましょう!
無題
完走おめでとうございます。
決して歩かない。その諦めないスピリットに感動しました。 やはり日々の努力の賜物でしょうね。 ゆっくり温泉にでも行かれて自分へご褒美を与えてやってください。 お疲れ様でした!
変身願望!
『決して歩かない。その諦めないスピリット』なんぞと言われると、
な〜〜んとなくその気に、、、? 『そりゃない、そりゃない!!』自分のいい加減さは自覚してますから・・。 決して歩かない。それは、私の心の中に変身願望があるからです。 ダメな自分を少しでもまともにしたい。という願望! まだまだ、自分に褒美をやれる域ではないですね。 自然と自分を相手にして、まだまだ、ちょっとばかり苦しみ、大いに楽しみますよ〜! 頑張りましょう!
鉄人!
完走おめでとうございます!
努力の成果が実って良かったですね(^^) 私も少しでも近づけるように頑張りますo(^▽^)o
と言われたい!?
運動嫌い、面倒くさがり、三日坊主。これが私の正体!
そんな自分が、冗談にせよ鉄人と言われる、、、! ちょっと恥ずかしいけど、悪い気もしない。(^^) 『継続は力なり!』ですね。まさか自分がマラソン挑戦とは! 苦っ楽しく挑戦し続けたいと思います。どうぞよろしく!<(_ _)>
すごかー、!
先生ー!フルマラソン完走ですか?♪♪(*^^*)すごいー!!どうやったら、そんな鉄人みたいなことやり遂げれるんですかー?やはり、継続が力なり!ですか?ほんとにお疲れ様でしたー。。すごく、パワーもらいました。ありがとうございます。。まだまだ私も挑戦していきます!
ジョギング・グーです
映画は運動ではありませんからね〜。焼き肉で増えますよ〜!(^^)
その点、ラン最高! マラソンの後、飲んだビール・酎ハイの数5〜6缶? ジュース数缶、コーヒー、おまけにアイスクリーム!ヾ(℃゜)々 当然、晩飯バリバリ!! 翌朝体重減って66.1キロ。 ランお薦めします! 継続は減量なり!(^o^)
完走おめでとうございます!
有言実行ですね。
出発時からトラブルありですが、走りこんだ練習が、しっかりと結果に表れていますね。 結果は大事だが、しっかりとした練習の積み重ねが必要ですね。 今から、寒くなりますが、私もますます奮起して、走りこみます。
おめでたい!?
ありがとうございます。
しかし、このタイムで喜んでいてはお目出度い!? 練習あってこそできた完走で、その点は嬉しいのですが、、。 人間常に欲が出るものです。あと10分。もう10分。 もう十分(^^) ということがない! で、、さらに『ますます』頑張るのは麻生さんにはしてほしくないσ(^^) 今以上に我々の遠く先を走る脚力養成だけは・・。f(^ー^; いや〜〜!いかん、いかん!! お互い精進・精進ですね! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|