人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
自分の知らない絶景の地は石ころのように散らばっています!
九州に生まれ育って60年有余、九州の美しさを本当に味わっているのだろうか?知っているのだろうか? 19日自転車仲間のグレッグさんに誘われ波戸岬を目指します。 地図で見ると、波戸岬の丘陵地には、朝鮮征伐に際して豊臣秀吉の命により築かれた名護屋跡を初め、城徳川家康陣跡等、多くの陣跡が記されています。史跡巡りは目的ではなかったのですが、道路沿いのあちこちの石垣群に往時の繁栄が偲ばれます。 秀吉や家康も歩いたに違いない土地に自転車を走らせていると思うと、何とも感慨深く、歴史が単なる歴史ではなく血の通ったものに感じます。機会を改めてもう一度訪問したいものです。 さて、波戸岬です。 紺碧の海と深く青い空、豊かな自然、風光明媚という言葉は、このような景色を表現するためにあるのでしょう。と、誤魔化す表現力の乏しさが恥ずかしい。(-。-;) グレッグさんが加部島に行ったことがないと知り、帰路、加部島に立ち寄ることにします。呼子大橋を渡って間もなく、島を二分するような道を突っ走ります。 やがて島の北端部。海鮮料理店があります。以前訪ねた時はこの店の食事で終わり。しか〜し、加部島の素晴らしさは、実は、店の脇の細い道の先にあったのです。 この日、天気の神様はよほどご機嫌がよかったのでしょう。こんな素晴らしい海の色空の色があるんだ!そう思わせる波戸岬、加部島の景色でした。
私にとっても、今回が実質初の加部島訪問となりました。グレッグさんのお誘いに感謝です。本日の走行距離165㎞。 ![]()
凄い!!蒼・青・碧
海といい、空といい、素晴らしい景色ですね!
僕は、青がとても好きな色なんです。 是非、加部島を訪れてみたいと思いました、もちろん、ハート♡岬も・・
ハートを刺激する景色
本当にラッキーでしたね!!
こんな素晴らしい景色が味わえるなら毎日でも訪ねたい! あ〜〜、私は岬の牛になりたい。 と、本当に思ったものですよ。(^^) しかし、食べられてしまうことを思えば、、、辞退かな?σ(^^) 加部島・波戸岬希望1、と日記に書いておきます。
無題
こんばんは。
この日は最高の秋晴れ!でしたね。 紺碧の空!そして海と草原。 全てを忘れ 「ウォー!!!」 と叫びたくなりますね。 一度きりの人生を楽しめて本当に幸せですね。
いつもありがとうございます
こんばんは(^^)
当日は、天気に恵まれ最高のサイクリングとなりましたね 岬に着くと、時間の流れが違ってましたね 近くでまだ行った事のない所って、まだまだ沢山ありあそうですね 考えただけで、ワクワクしてきました また御一緒お願いします
幸せですね。
釣岳人さんほど積極的に活動してはいませんが、、
自転車、仲間、自然との出会いがなかったら、と思うとゾ〜〜ッです! 自然を身近に感じることもなく、生活の充実度も変わっていたかなと。 感動する景色に出会うと興奮してしまいますよね。\(^O^)/って! お互いに秋を満喫ですね!
こちらこそ_(._.)_
冗談抜きで、あの牛たちのように一日のんびりしていたかった!
心が躍りましたよね。23号線も快適でしたね。 これからも時々利用したいと思いました。 しかし、何と言っても未知の道を走るのが面白そうですね。(^^) ハラハラドキドキ、またよろしくお願いします。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|