人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週のムッサン
先週 12月 年間累計 ラ ン 84㎞ 249㎞ 3074㎞ 自転車 133㎞ 154㎞ 882㎞ ラン年間走行目標 3500㎞の当初目標は最早達成すべくも ないが、先週で最低目標の3000㎞超え達成! 一方自転車は悲惨・・。未だ1000㎞も走ってない・・。 やっぱし自転車も継続は力なり! 鈍臭く日々頑張らなきゃ 駄目だって事だね。分かっちゃいるけどスーダラ節・・。 上智20㎞FJGは何とか2回実施、1㎞全力走も7本でな く6本だが実行。希望を持って年末まで顔晴り抜こう! 今週は30㎞LSD、スピード養成練、30分JOG、20㎞ FJG2回が最低目標! 週間予報では雨模様の日が続き目標 達成早くも黄信号点灯だが・・。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 24日 やや疲れ気味ながら今日は30㎞走! 小笠木峠と 萩ノ原峠越のタフなコース・・。 今日は走らざるを得ない。ラン仲間田原さんとの合 同練だから・・。しか〜し、ハンディーが大き過ぎ る。コンパス長過ぎである!!! しかし、そんなライバル?との練習は収穫も多い。 何度挑めど引き離されるばかりの30㎞だったが、 前回より1㎞平均23秒のペースアップ。 走った後は青空にも負けぬ爽・快・感! 小笠木峠越30㎞JOG:655 (748→634→644→635→657→653) 23日 小・中学校冬休み。あいさつ活動も休止。するとて きめん朝の目覚め悪し・・。疲れも溜まり気味なの かも知れない。珍しく気分・体調よろしからず。 夕方が迫って取り敢えず10㎞だけ走った。走った ことで気分はよくなった。行動が肝心だね。 上智10㎞FJG:619(622→616) 22日 昨日夕方の予報で降水確率90%・・。朝起きてみ ると、、、ラッキー! 小雨!(実は不運だったかも) 小雨の間に洗濯、いやラン選択! 本降りに備えて ご近所周回上智コース出撃! しか〜し、小雨だが滅法風が強い。路上の木の葉が 脚を強襲し痛い。これぞ必殺木の刃返し・・? 余りの向かい風の強さで、時にその場足踏み状態。 雨よ強くなれ! いつでもやめてやる! と願うも のの、微妙な降り加減。結局、超鈍足の亀脚ペース で苦役に耐えた私でございました・・。 上智20㎞FJG:653(645→656→659→653) 今日の30分JOGは中止かな〜〜!? 21日 4時半起床、やや遅い・・。あいさつ活動前20㎞ は厳しい。急遽2㎞warm-up後スピード練で10㎞ TT(タイムトライアル)とする。 TTにしては鈍足ペースだが今の実力と受け入れる! 大濠10㎞TT:554(558→550) 夕刻、大好きな???30分鍛錬JOG出動! 30分JOG(24):838 3.4㎞ 20日 ラッキー! 朝から雨の予報だが、ほとんど降って ない。早起きは三文の得ですね。早速出撃。しか〜 し、今日は体が重かった。体はまだ眠りの中? 何 とか20㎞粘り抜いただけが取り柄なり・・。 上智20㎞FJG:645(646→646→645→641) 赤煉瓦地区にて 夕方30分JOG出撃! しか〜し、この練習本当に 辛い。肉離れになった経験ないがこんな練習が引き 金になるの・・? 30分JOG(23):906 3.3㎞ 19日 足に強い張りを覚え朝練中止・・。夕方近くなって 大濠出撃! スピード養成練、1㎞インターバル走 に挑んだ。 大濠1㎞ ×7 interval :av.635 12㎞ (503→452→457→448→458→458→456 : av.456) 4本目 448ペースは腰痛回復後のベスト!! 18日 先週に続いて自転車ツアー実施。題して小倉『煌』 旅。走行距離90㎞、小倉の魅力に目覚めた楽しい ツーリングだった!
先週のムッサン
先週 12月 年間累計 ラ ン 124㎞ 165㎞ 2990㎞ 自転車 17㎞ 21㎞ 749㎞ 今年のラン年間走行目標 3500㎞達成は疾うの昔に諦めて いるが、3000㎞超えは昨年に続いて達成確実の状況だ。 自転車・ランの楽しさに目覚めて、初めて腰痛に苦しんだ 1年だったが、この調子なら最低限の体裁は整いそうだ。 先週は、最低目標の20㎞FJG(速めのJOG)5日連続を 達成できたのが最大の収穫。お陰で年間 3000㎞も完全に射 程内だ! 今週は ①上智コースで20㎞走 ②ランの速度アップ の努力 そのため1㎞TT(タイムトライアル)を始める! 最低7本を走る? 30分鍛錬JOGは当然継続。 自転車ツーリング・飲み会の間隙を縫って何とか100㎞は 走りたいもの。あっ、今年は年賀状も書かなければ! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 17日 最近やや脚に疲労が溜まっている!? あいさつ活 動のない土曜日、5時過ぎ起床してラン出撃! 上智20㎞FJG:637(648→640→636→624) 脚の状態はよくないが、淡々と走れる感じ! 30分JOG(22):910 3.2㎞ 夕焼けの空燃え立つ 16日 20㎞走り抜くのは定着しつつある。しかし、ぺー スは今ひとつ物足りない。で、スピード養成練を開 始することにする。1㎞インターバル走。7本実施 予定だったが、6本でギブアップ。慌てない! 大濠1㎞ ×6 interval :av.725 10㎞ (455→507→503→455→452→458 : av.458) 15日 根性っす! これくらい言っていいっしょ! 1周 目、2周目は小糠雨の中。3周目雲はかき消え満月 皓皓! 4周目は再び黒雲と氷雨。 4時前起床、やっと上智コース4周回20㎞走破。 淡々と走り切ったことが嬉しいネッ! 上智20㎞FJG:637(641→641→643→623) 30分JOG (21):852 3.4㎞ 14日 今朝も気持ちが後ろ向き、気が付けば4時半、取り 敢えず15㎞走って気持ちを切らさない。 上智15㎞FJG:641(647→649→629)629が救い 冷たい雨の中での長距離は流石に回避・・。 30分JOG (20):908 3.3㎞ こちらもう休めない 13日 厭だね、朝目が覚めなかったぜ・・。上智コースで 20㎞の予定をあっさり10㎞で打ち切り。おまけ にその後雨模様、不足分10㎞どころか30分JOG まで中止・・。反省!! 上智10㎞FJG: 645(644→647)後半失速は最悪 12日 階段を下りる時に張りを感じる。まだまだ30分鍛 錬JOGが足りないね・・。今日はグッと自重、体の ケアをするにとどめた。 11日 実に5月4日の糸島ツアー以来7ヶ月ぶりの10㎞ 超ツーリング! 自転車用シューズやウエア等を探し出すのが大変だ った・・。自転車の乗り方を忘れてなかったのは不 幸中の幸いだった。仲間と走る快感を久し振りに味 わった。走行距離約130㎞。ランへの影響が少々 心配・・。
先週のムッサン
先週 11月 年間累計 ラ ン 51㎞ 254㎞ 2825㎞ 自転車 6㎞ 45㎞ 728㎞ 先週 12月 年間累計 ラ ン 41㎞ 41㎞ 2866㎞ 自転車 4㎞ 4㎞ 732㎞ 摩周湖 〜薄氷が張ってたらしい〜 (私は留守番・・。) 来年3月迄は30分鍛錬JOGと、FJG(速めのJOG)に賭 ける! 付け加えるならLSD ─ 30㎞走等の長距離走 ─ これで何とかサブ4の夢にトライし達成したい。 今日は冷たい雨が降ったし、福岡国際の川内優輝選手の走 りを見たかったし休足日にした。(言い訳がお上手) 師走の言葉通り、今月はガンガン走ろう! 最低目標は: ① 月間300㎞ ② 30分鍛錬JOG 月間20回 ③ 30㎞LSD 月間2回 最低目標、まだまだあるのだが、この三つに絞る! 『何故絞る?』 『我が実行力を考慮して・・。』 風邪をひかないことも大目標かな? 鳥インフルエンザの 不気味な広がりを考えると、我々人間も安閑とはしていられ ない気がする。 皆さんもくれぐれも体調に気をつけてお過ごし下さい! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 10日 少しばかり出撃が遅れたが、まだ十分暗い。しかし 大濠公園は防犯灯が灯り何ら問題ナッシング。 しかし、朝練の姿が少なかった。明日レースがある のかな? 今日は少し気合いを入れてスタート! 20㎞保つ? ちょっぴり不安もあるが行っちゃえ 行っちゃえ! 終盤はかなり顔晴るでなく、頑張っ てしまったが、何とか20㎞FJG5日連続実行っ! 走り終わるのを待っていたかのように日の出!! 今日は一日気持ち良く過ごせるぞ〜〜! 大濠20㎞FJG:平均 610(611→612→611→607) 30分JOG (19):834 3.5㎞ 僅かだが自己新! 9日 霧雨だね。大丈夫! 出撃! 走り始め2周ほどで 雨粒が大きくなってきた・・。傘を差して走るラン ナーの姿も。本格的な雨になれと願いながら走る。 やめる理由になるからね・・。(軟弱) 体重く、ペース上がらず。雨上がる・・。仕方なく 走り続ける。5周過ぎ遠くに雷鳴! 止める気満々 雨よ降れ降れ! しかし、相変わらず霧雨・・。 7周目、来た〜〜、雷光一閃! 8周目、稲妻と雷 鳴更に雨のコラボ・・。しか〜し、遅いでござるよ 雷神殿! 残り5㎞、今更止められまへんがな。 で、雨中の20㎞走完走、気分はマラソン完走! 大濠20㎞FJG:平均 623(635→627→617→613) 30分JOG、勇気なき中止・・。 8日 早朝の空の色の変化は面白い、神秘的なものを感じ る。最初は唯黒い。しかし、直ぐに輝く星に目が移 る。やがて時間の経過と共に黒いと思われた空が、 濃い青色になっているのに気付く、紺碧というのだ ろうか? この時の色が一番好きだ。勿論、日の出 前後の色調も素晴らしいけれど。 今日で3日連続の20㎞走。脚の重さもピークを迎 えつつあるようだが、朝の心拍数 55とやや改善。 かつ今日最終5㎞のペース600。何とか乗り切る! 大濠20㎞FJG:平均 621(631→628→625→600) 30分JOG (18):837 3.5㎞ 疲労ピーク過ぎた? 7日 今朝も4時過ぎ起床で大濠へ! 今日は一段と寒か った。今冬初の手袋装着でも手が冷たかった。 起床時の安静時心拍数59とかなり高めだった。昨日 20㎞走と30分JOGで結構追い込んだと言うこと か? 気持ち良く速くの FJG、ペース設定もないし 問題ないさ! と、今朝も20㎞走! 流石に中盤以降もペースが上がらない。しかし、こ の状況を乗り越えた先に走力アップがあると信じよ う。体と相談しながら土曜まで何とか続けたい! 大濠20㎞FJG:平均 621(627→620→620→617) 夕刻30分JOG(17):901 3.3㎞ 限界近し? 6日 起床4時過ぎ、練習時間確保成功! 4時半過ぎラ ン開始。気温低く時折強風が吹く。僅かながら雨粒 も落ちた。 しか〜し、雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、淡々と走 る。大多数のランナーに追い抜かれる・・。だが、 今はこれで良し! 今週は20㎞を走り切るのが目 標、ペースより完走! 気持ち良く走り終わった。 大濠20㎞FJG:平均 615(628→615→606→609) 夕刻30分JOG(16):839 3.4㎞ 足パンパンで限界・・。明日は大丈夫かね〜? 5日 もう30分早く起床せねば・・。あいさつ活動のた め12㎞で打ち止め。明日は何としても20㎞だ! 計画変更し今週は大濠20㎞FJGに徹する。 今朝の大濠12㎞FJG:平均612(624→601) 最終4㎞ペースアップできたのが収穫か? 夕方30分鍛錬JOGの予定だったが捜し物で時間だ けが経過・・。事故防止のため中止して、代わりに 練習場所の写真を撮った。(捜し物は家の鍵・・。内緒) 最上段の階段は15段 右階段を上り左階段を下りる 階段奥は戦没者の墓、陸軍墓地(谷公園)である 中段の階段は19段 下段の階段は上下二段に分かれ、下段は22段、上段は21段である 4日 サイクリングの予定だったが、またしても雨・・。 自転車の女神様、ランにうつつを抜かす我を見放し 給うたか・・? しかし、お陰で福岡国際マラソンを最後まで観戦! 川内選手に学べとのランの女神の思し召しか!? 魂の走り!! ゴール後の川内選手の涙が感動的で あり、羨ましくもあった! 俺もきっと、、。
先週のムッサン
先週 11月 年間累計 ラ ン 59㎞ 203㎞ 2774㎞ 自転車 9㎞ 39㎞ 722㎞ 30分鍛錬JOG! これはひど〜い! しか〜し、効く! FJG(速めのJOG)でその効果が実感できる。 今までの練習は、何となくやっていただけジャマイカ? 今回の30分JOGでは、体感的にそしてタイム的に進歩を実 感できる。追い込まずに、つまりタイムトライアル(TT)で ないのに、結構良いペースで大濠10㎞や上智10㎞が走れ るのだ。 25日の上智10㎞FJGでは、腰痛回復後のベストペース を叩き出した!! この好調さが持続することを願おう! 『今週も顔晴るぜ!』 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 27日 昨日は自治会で共感できる二人の同志と飲み会! やや二日酔い気味? しか〜し、それを言い訳にラ ンを休む気更々なし! 雨も降ったがそれが何か? いざ、上智10㎞FJG出撃! そして、何と〜〜〜っ! 上智10㎞の本年ベスト を記録。それも『気楽に』『気持ち良く』を意識し て走った結果である。30分JOG効果に違いない! 『男は黙って顔晴る!』(笑) 28日 朝練出動! 今朝は寒かった・・。手がかじかみ冷 たい・・。おまけに時折結構な向かい風・・。 大濠10㎞FJG気持ち良く速く、楽しく速く平均ペ ース 608、これってどう評価すべきなんだろう? アップダウンのある上智10㎞昨日のペースが 609 なのに、ちょっと考えてしまう。 気持ち良く速く の体感重視ランだから、、、まっ、いっか〜! 夕方30分JOG(12)平凡な記録。毎度毎度右肩上 がりは期待できないさ! 記録:856ペース 3.3㎞ 29日 午前中早くも町内会報12月号編集着手。夕方近く 上智10㎞FJG出撃! 尚か〜つ、またまた快挙! 27日の記録を更に更新の本年ベスト。 平均 604 前半 609 後半 559 楽しくなった! 約1時間休憩の後30分JOG(13)流石にこちらは 足動かずメロメロ・・。 30日 昨日のように短い間隔で一部練と二部練を行うのは 老身には負荷が大きすぎる・・。 今日も色々雑事に追われ一部練出動が遅くなった。 昨日の反省により二部練は回避した。 で、今日は 城内15㎞FJG、GPSはあまり見ずに気 持ち良く速くの体感で走るためやむを得ない面もあ るが、ペースが609→612→622と落ちたのが残念。 平均ペース 614、15㎞走初日だしご祝儀合格!? 11月月間走行距離254㎞は、、、、不合格!! 1日 今年もいよいよ12月! 一年の飛び去る速さと言 ったら! 光速だね。 今朝は体が重かった・・。ちょっと無理しているよ うだ。軟弱者は即用心。本日30分JOGは中止。明 日・明後日は10㎞FJGに戻す。腰痛再発はご免! 今朝の上智15㎞FJG:635→648→648 平均 644 2日 朝の空気は冷たい。自転車のハンドルを握る手に痛 さを感じるほどになった。ジョギング後7時近くな ってもまだ陽は昇らない。 しかし、この青空! 今日は好天に恵まれそう。 大濠10㎞ FJG、足に張りがありペースは上がらな いが早起きは三文の得、得した気分で今日を乗り切 ろう! 日が暮れるのが早くなりましたね。夕練は4時出撃 にした。で、出撃30分JOG:844ペース 3.4㎞ 3日 不覚なり・・! GPSの充電ミス? 朝ラン始めた 途端、電池容量低下の警告・・。やる気が失せまし た・・。 で、上智5㎞ FJG。しか〜し、今の自分 はこれでは納得しない! 今日の青空も言ってる! 男ならもう1回やれ〜! で、午後再び上智5㎞TT、今度はTT、速さ追求! 何と〜〜! 文句なしの本年上智5㎞ベスト! そして、1時間後には30分鍛錬JOG(15)!! しか〜し、順調だけで終わらないね人生は・・。 最後は攣った足を引き摺りながらの終了でした。 良いジャマイカ! 少なくとも顔晴り抜いた!!
先週のムッサン
先週 11月 年間累計 ラ ン 57㎞ 144㎞ 2715㎞ 自転車 6㎞ 30㎞ 713㎞ 黄色いカーペット 〜冬近し〜 福岡マラソンの結果、忘れないよう再掲! Remember the Fukuoka marathon 2016! ネット 5時間04分24秒 グロス 5時間05分43秒 先週の収穫、レース翌日にリベンジ作戦開始したこと。 既に書いた通りである。30分鍛錬JOG。基本はこれと通 常練習(FJG:速めのJOG)の二部練制にする。 30分JOGの思いがけない負荷の大きさに受け身一方の現 状だが、今週中には何とかFJG10㎞をこなせるところまで 持って行き、二部練を定着させよう! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 20日 腰の張りが一段と強くなった感じだが、思い切って FJG再開! 腰に痛みがある現状では流石に無理で きず大濠4㎞FJGとした。616ペースでまずまず? しか〜し、30分JOGは更に一段と苦しかった。 前日 936が更にダウンで 946・・。明日大丈夫? ただ、不思議なことに腰の張りはやや改善! 21日 今日は思い切ってFJGの場に上智コース選択。 やや不安を抱えての走りだったが足が軽く感じた。 特に驚いたのは上り坂。今までかなり負担感があっ たが、平坦路との差異をあまり強く感じなかった。 早くも30分JOGの効果が出た!? 楽に走ったつ もりだがペースも 606と合格水準。上智5㎞FJG 夕方勿論30分JOG第8回実施。腰の張りは強かっ たが昨日よりはペース改善。さぁ、この調子! 22日 我が家のガタ修理依然ちょこちょこ続いて、自分の 自由になる時間が確定しない。現役人に比べれば贅 沢な悩みだろうが・・。歯医者で精神修行し、夕刻 近く上智5㎞FJG。 しばらく休養後、30分JOG(9)昨日とほぼ同じ 記録だが、体は疲れている感じ。これを乗り越えた 先に新たなランの進化がある? 夜福岡マラソン慰労会。参加11人。内サブ4達成 者4人! 若者パワーに顔晴(ガンバ)神経中枢を 甚く刺激された。何年ぶりかの午前様! 23日 流石に今日はガタ修理なし。尚か〜つ今日は独身? 鬼の居ぬ間に10㎞FJG定着作戦開始! 先ずは、 負荷の少ない大濠10㎞FJG。602はまずまず。 大濠公園の美術館隣接の広場、もう数日間が紅葉の 見頃! 夕刻、二部練30分JOG(10)初めての10㎞走後 の30分だが、これまでの自己ベストタイ! 町内 の子どもの声援あり、頑張るエネルギーになった! 24日 今日は多忙だった。自転車も趣味なだけに何事も自 転車操業・・。早朝起床で町内会報を一気に編集、 更に町内会規約の検討会。 終わったと思えば遅刻なり!! 同窓生との飲み会 開始時刻を過ぎている。慌てて会場を目指し合流。 話が弾み楽しい飲み会だったが、あ〜っしか〜し、 ランの時間は無し! 強制休足日となった・・。 25日 臨時休足の埋め合わせはせにゃならぬ! 善は急げ と朝5時前出動! 先日初マラソンで一発サブ4を 達成したラン友と上智10㎞FJG。 Remember Fukuoka! の悔しさのお陰か、はたまた 30分鍛錬JOGの成果か? ここ4ヶ月で上智10 ㎞のベストとなる 623ペース。やったぜ〜っ! 大濠の紅葉は2〜3日来ぬ間に見頃を過ぎたが、我 が快走?を祝ってくれた。 夕刻30分JOG (11) 記録:835ペース 3.5㎞ ベスト更新、尚かつ、それほど苦しさはなかった! (これ迄、走行距離は小数点以下は切り捨てを原則にしたが今後小数第1位 以下は七捨八入とする。30分JOGについては、走行距離は小数第2位を七 捨八入する。但し月間走行距離としては小数第1位を七捨八入する。今日の 30分JOGの走行距離は 3.49㎞だが、30分JOGの記録としては 3.5㎞、月 間走行距離としては3㎞として扱う) 26日 朝方は素晴らしい晴天だったが、急速に空模様が怪 しくなった。雨に変わらないよう祈りながら大濠へ 出動! 大濠10㎞FJGに挑んだ。今日も楽しく速く のイメージで追い込みすぎないように走ったが、ま ずまずのペースで走れた。 30分JOGは雨のため転倒・危険防止で中止・・。 |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[01/15 Cycle 86]
[01/14 堤健一郎]
[01/13 Cycle 86]
[01/13 堤健一郎]
[01/11 Cycle 86]
[01/10 堤健一郎]
リンク
|