人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[1] [2] [3]
 外国人参政権の問題について、今一度触れたいと思います。
 昭和57(1982)年、文部省(現文部科学省)教員海外派遣団の一員として、アメリカ・イタリア・モロッコの教育事情を視察しました。印象深く覚えているのは、それぞれの国が国旗を誇り高く掲げていたことです。教室に国旗があるのも珍しいことではなかった。
 アメリカ滞在初日の深夜、ホテルの窓から目にした光景。漆黒の空にライトに照らされ、ビルの屋上に翩翻と翻る星条旗は、学校での国旗掲揚、国歌斉唱さえままならぬ日本の実情を思う時、神々しいほどの圧倒的存在感がありました。

 国旗・国家に誇りを持たぬ国の行く末や恐るべし。
 国旗を引き裂き党旗とし、指摘されると『それは国旗ではなく、われわれの神聖なマークなので』と国旗への冒涜など眼中にない。その
発言の主が総理であることが信じられない。2枚の国旗を鋏で切り貼りしたが如きデザイン。それ自体その無神経さ自体が亡国的で、現政権の実態を象徴していると思える。

 視察中、今一つ衝撃的な出来事がありました。イタリアはトリエステでその事件は起きた。
 ローマ法王の写真とイタリア国旗の掲げられた学校を幾つか訪れたあと、私たちの強い希望に、視学官は気乗りせぬ様子ながらある学校へ案内してくれた。
 その学校で、視学官と校長が口角泡を飛ばし掴み合わんばかりの言い争い。私たちと生徒達の見守る中での突然の出来事に唖然とするばかり。
 事情はこうだ。トリエステはユーゴスラビア(現スロベニア)と隣接する国境の町。イタリアとユーゴ系住民の混住地域である。件の学校に写真や国旗はなく、教科書はユーゴの言語のものもある。施設不十分、他校との格差は歴然だった。判官贔屓。携えていた日本の子供達の作品をこの学校に贈ることにした。事件はその贈呈の場で起こったのだ。誇り高きイタリア人視学官と、ユーゴ人校長の誇りのぶつかり合いであった。

 この出来事を通して痛感したこと。それは、一つには我が国が他国と陸続きでないため、また一つには、先の大戦に対する自虐的反省と、それに基づく「民主主義的」教育のため、平均的日本人の国家に対する意識、国は自らが守るものだという意識が何と希薄であるかということだ。
 極端な例がこれまた鳩山総理の『日本は日本人だけのものではない』発言。これを聞いたとき、この程度の人間が国を動かすのかと、怒りを通り越し滑稽さを感じました。その発言を
動画したものがありました。若干躊躇もありますが、私の感じた滑稽さに相通じる面もあり紹介します。おとぎ話としての評価は知らず、一国の命運を背負う政治家の発言とは思えません。

 紀元前586年『バビロン捕囚』により祖国を失い流浪の民となったユダヤ人。彼らは、何と2000数百年の時を経て、1948年自からの国イスラエルを建国しました。それは同時に、新たな流浪の民、パレスチナ難民を生み出しました。
 自分の国が如何に貴いものか、祖国を奪われるとは如何なることか、そのことを私たちは学び取るべきだと思います。
 日本国籍(日本人になること)を選ばず外国籍を守っている人に、日本に長く住んでいるからというだけでは参政権を認めない。これは差別とは別次元の問題。当然のことだと思います。

 昨年『廃国置省』と題して、民主党政権の外国人への参政権付与の動きに疑問を呈しましたが、外国人参政権、夫婦別姓、普天間等々国の根幹を揺るがしかねない問題ばかりです。

 次の参議院選挙での野党への投票を私は宣言しましたが、皆さんにもお願いしたいのです。それはただただ拙速な変革を避けるためのお願いです。何しろ圧倒的議席差で、初の本格的政権交代があった訳ですから。
 今夏の参院選で、民主党による衆参両院での数の力による暴走(迷走)に一旦歯止めをかけ、現政権の本質を見極め判断した上で、改めてそれぞれの支持政党・政策を支援して頂きたいのです。

 1899年ロシアの圧制下に作られた曲。フィンランド独立への思い・祖国愛に満ちたシベリウスの名曲交響詩『フィンランディア』をお届けして終わります。
 新年明けましておめでとうございます。
 さて以前のブログでも触れましたが、昨年10月、母・實子が他界いたしました。その節は、ご丁寧なお心づかいをいただき誠にありがとうございました。改めて御礼申し上げます。
 そのため、本年は年賀状は失礼させて頂きました。私には年賀状を頂くのはもちろんのこととして、差し出すことにもそれほど抵抗はないのですが何しろ還
暦過ぎ。世間の慣行に従うことといたしました。そこで、せめてはブログ上で年賀状を差し上げることにしました。



 新年明けましておめでとうございます!

 オバマ大統領就任、WBC連覇、新型インフルエンザ流行、鳩山連立内閣誕生、イチロー9年連続200安打達成等々、昨年も目まぐるしく動いた1年間でしたが、皆様にはどのような年でしたでしょうか?

 
我が家では、昨春、長男・武継が無事卒業。関東の地で社会人としての第一歩を踏み出しました。長女・真弓も、今春大学卒業予定。果たしてこの先どのような人生を歩み出しますことやら。妻・章子は、遊び一直線の道楽亭主に内心呆れつつも?仕事に趣味に精一杯取り組んでいます。
 さて、私は昨年福岡県立武蔵台高等学校で最後の教え子を卒業させ、3月31日無事定年退職を迎えました。多くの同僚・卒業生より身に余るお祝い・慰労を頂戴し、何の悔いもなく清々しい気持ちで第2の人生へのスタートを切ることができました。大変嬉しく有り難く、改めて心より御礼申し上げます。
 定年後は5月2日より、自転車による日本一周、約7500㎞の旅を敢行しました。平凡な人生を歩んできた私にとって、初めての冒険と呼ぶにもふさわしい経験でした。幾分なりとも自分という人間が鍛えられた手応えも感じています。
 勿論フルマラソン挑戦を始めとして、目標のままに終わったものの方が多いのですが、本年以降の更なる充実を目指すべしという神の計らいである。と前向きに受け止めたいと思います。

 今年は寅年。何事にも寅い。例年通り目標を宣言することで、皆様の力をお借りしたいと思います。
自  転  車:   年間12000キロ以上走行。テント泊による四国または北海道一周。
マラソン: シティーマラソン福岡、ホノルルマラソン、出場完走。
教  養: 読書70冊以上。高校生学習支援。
 計画上手の計画倒れ。ご存じ我が得意技。どれだけ達成できますやら。目標を持つことで、毎日を充実させ楽しみたいと思っています。

 本年も変わらぬご交誼・ご支援を賜りますようお願い申し上げますと共に、この一年が皆様にとっても輝かしい希望の年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

             平成22年元旦

 次に添付した写真は元旦の月、そしてもちろん、本命の初日の出。寒い中30㎞を走ったのですが、雲が多く諦めかけていました。感謝、感謝です。行った甲斐がありました。題して、①我が家にかかる月 ②日の出の予感 ③初日の出 ④厚い雲の中の奇跡

(クリックで拡大できます)
 私は、生徒が自信を持ち、誇りを持ち、夢を持つようにすることこそ教師の務めであると信じ、そうするべく努めました。一人の人間として自信と誇りそして夢を持つことで、初めて自分を愛おしく思い、更に家族、学校、そして最終的には国を愛する人間になることができると思う。自分自身も含め、それが現実にどれだけできたか、できているかは甚だ疑問ですが、今もそう信じています。
 
 政治家も同じではないか。国民に日本国民としての自信と誇りを持たせ、夢を与えるのが政治家の務めではないか。しかし、ここ数日の様子を見ていると国民であることが歯がゆく恥ずかしく思われる。

 自民党参議院議員。民主党に財布を握られたからか、自民党では勝ち目がないと思ったからか離党の動き。彼らに国は問題でない。大事なのは議席だけ。それを守るためならどこにでも擦り寄る。自分への誇り、ましてや国への熱い思いなど感じられない。
 小沢由紀夫、いや鳩山由紀夫首相。政治資金問題に関する弁明には心底呆れて笑った。要は『お母さんと友だちがやったこと、僕は一切知りませんでした』ということ。誇りのなさ、自立心のなさここに極まれり。矜持ある人間なら、高校生でもあんな言い訳はしない。そんな恥も知らない未成年者が首相であることを恥ずかしく思う。国民としての自信も誇りも夢も持ちようがない。 

 一体いつ本物の大人の政治家が登場するのだろう。如何に苦しくとも国のために体を張って耐え抜き、職責を全うする気概ある首相はいつ現れるのだろう。そんな指導者は歴史上の人物の中にしか見いだせない。そんな国になってしまったのだろうか。
 日本一周の旅で、河井継之助や坂本龍馬ゆかりの地を訪ねた時、それだけで胸が熱くなり感涙を催しさえしました。皆さんにもそんな人物があるだろうと思いますが、今の時代の一体誰がそんな人物に伍することになるのでしょう。

 おそらくは呆気にとられる思いで鳩山政権を見守っているアメリカ。しかし、その種を蒔いたのは外ならぬアメリカである。終戦後の占領政策と民主主義施策・教育。これこそが、恥を知らず、誇りを持たず、利益だけを追い求める国民を増殖してきたのではないか。
 年の瀬に展望のないことを書き連ねたが、決して悲観しているだけではありません。平凡な市井の人の中にこそ、それを意識するとしないに関わりなく、日本人の魂、もののふのDNAが連綿と生きているのを感じるからです。そんな私たちの心に灯火を点してくれる人物の登場を信じます。

 次回は、31日に今年最後のブログを、そして元旦には、皆さんに年賀状をお届けしたいと思っています。
 再び政治について。前回の『マニフェスト』が切っ掛けで、ただ時代に流されるのでなく、少数派であろうと自分の信じるところは明らかにしようと思うようになりました。
 日本が、中国の如く一党独裁、自由な言論が封殺される国になるとは思いませんが、小沢幹事長の了解なしには何事もままならない現状を見てはその不安なしとしません。

 毒入り餃子。日本当局の科学的捜査で、中国での農薬混入は疑う余地のないものでした。しかし、中国当局は頑として認めず日本での混入を強弁しました。その後、中国での混入が明々白々になりましたが、公式に非を認め謝罪したという話は聞きません。農産物からペットフード・玩具に至るまで、中国産品への不信は世界に広がりました。

 小泉総理の靖国参拝。これに対し、さる中国高官が中止を『厳命』した事件は記憶に新しいところです。軍国主義礼賛、友好の精神に反するとの言い分でしょうか。では、その中国は何をしてきたのか。
 北京オリンピック聖火リレー。各国で聖火は中国の猛者達に警護され運ばれました。平和の祭典とはほど遠い異様な光景でした。中国によるチベット人弾圧への抗議行動を押さえ込もうとするものでした。新彊ウイグル族の問題も同様。中央政府に反対するものは圧倒的武力で封じ込め、抗議の声に耳を貸すことはありません。オバマ大統領の中国での発言も、不都合な部分は国民には知らされません。インターネットの世界も含め、中国に言論の自由は存在しないようです。

 COP15。都合の悪いところでは中国は新興国。アメリカを抜き今や世界最大の二酸化炭素排出国である中国は、先進国の環境問題への取り組み不十分と主張。先進国による大幅な援助拡大を要求しています。その新興国が世界中で資源を買い漁り、国連では常任理事国です。
 日本の尖閣諸島に主権を唱え、日本領海間際で一方的にガス田開発を進める。ことある毎に反日感情を煽り、自国民の不満をそらそうとする。

 このような国を小沢幹事長以下約600人が喜々として拝趨拝礼。同盟国アメリカには学校におけるイジメのような対応を取りながらである。
 個人的には、これまでの日本に対するアメリカの姿勢に、少なからず疑問を持ち反発さえ感じてきた。しかし、少なくともアメリカは沖縄を日本に返還した。
 これに対し、中国は先に述べた通り。かつて(確か私が小学生の頃)の独立国チベットは中国の侵略により歴史上の国と化し弾圧に喘いでいる。また韓国は竹島を軍事占領し独島と称し、対馬では土地を買い占めこれをも韓国領土と主張する動きである。そしてロシアも北方四島の不法占拠を続けている。

 この状況下で日本の外交は如何にあるべきか。一つの答えを民主党は出しつつある。即ち中国・韓国に対しては謝罪を続け、アメリカを排したアジアで友愛外交を展開。外国人には参政権を認め友愛国家を体現する。という解答である。
 対馬で韓国帰属宣言が採択される日も存外近いかもしれない。それとも、寄らば大樹の陰、中国と手を組み廃国置省。日本国を廃し、中国日本省樹立宣言が先になるのか。

 来年は参議院選挙。ささやかではあるが必ず吾が一票は野党に投じる。たとえ頼りない野党であろうとも。独立国日本の国民であり続けるために。
 このブログをご覧頂いている皆さん。どうかついでにネットで『尖閣諸島』『竹島』『対馬』『チベット』等検索してみて下さい。ただ波風を立てないことで良しとする日本政府の姿勢も問題ですが、私たちがそのような実態を知らないでいるとするなら、無関心でいるとするなら、それもまた問題だと思うのです。


  政治を話題にしたくはなかったが、堪忍袋の緒が切れた。というやつです。

 まるで『寅さん映画』を見ている感じです。(寅さんに失礼ですね)政治がドタバタ喜劇になっていい筈がありません。ドタバタ喜劇で国の行く末が決まるなら、これは悲劇です。見せるための政治になっている。国民受けするための政治になっている。きちんとした国家の将来像を持った政治ではない。そう感じるのは私だけでしょうか?
 今までの自民党政治の問題点を炙り出した点は評価できるとしても、弊害の方が大きくなりつつあるように思います。

 スパコンは№1を目指しても、やっとトップ10に入れるかどうかの世界でしょう。初めから№1を捨ててかかるなど、資源に乏しく技術立国としての道を歩まざるを得ない日本の将来を潰すに等しい行為だと思われます。大見得を切り大衆受けを狙うには、スパコン切り捨てがよいのでしょうが、、。
 郵政問題については、冷や飯を食わされた亀井氏演じる復讐劇としか見えません。我が天下と言わんばかりの姿勢には憤りを覚えるばかりです。
 基地問題は、社民党党首の『重大な決意』表明で、振り出しに戻る有様。他国との約束など眼中になきが如しです。"Trust me." とは『私を当てにはしてくれるな。』という意味でしょうか。日本という国の信用はどうなるのかと心配になります。
 全ての国民、全ての政党、全ての国々に対して友愛の笑顔を振り撒くことなど所詮画餅に過ぎない。必ず破綻をきたすことを銘記すべきである。

 自公連立政権は、参議院で過半数を割ったがために右往左往、遂に行き詰まって政権の座を失いました。
 そして今また民主党。衆議院で圧倒的多数を占めながら三党連立。自公政権における参議院の悪夢。その轍を踏まないために相違ありません。結局は多数を占めなければ何もできないのが現実のようです。ならば、いっそ参議院を廃止してはどうだろう?自分たちの限界を知るべきではないか?

 マニフェスト、マニフェストと金科玉条の如く言われるが、一つ『忘れられたマニフェスト』がある。
 民主党が掲げた、『国会議員定数80減』である。
 公務員叩きは得意技。自公政権下でもそうだったし、民主政権でもそうである。公務員の給与引き下げ・定数削減は、何より国民受けするのであろう。であるなら、率先垂範。国会議員定数も公約通り削減しよう。一般公務員の定数削減より遙かに大きな財政負担軽減の効果が得られる。80と遠慮は無用。参議院あるがために政権がクルクルするのなら、参議院定数242を削減すればよい。参議院廃止ができないなら、両院で242を削減すればよい。あの圧倒的に広大なアメリカ合衆国の連邦議員数に比べればそれでも多いくらいなのだから。

 どさくさ紛れの国会議員は不要である。滅私奉公。個人の名誉・満足のためでなく、私たちの愛する日本の将来のために一身を捧げる。そのような覚悟を持った議員の出現を願うこと切である。

 いささか熱くなりすぎたようです。
 気分転換。自然の景色で心を癒して下さい。柿の木。油山観音。そして櫨の木の紅葉です。


カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
5 7 8 9 10 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/15 Cycle 86]
[01/14 堤健一郎]
[01/13 Cycle 86]
[01/13 堤健一郎]
[01/11 Cycle 86]
[01/10 堤健一郎]
ブログ携帯版