人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週のムッサン
先週 9月 年間累計 ラ ン 53㎞ 131㎞ 2119㎞ 自転車 5㎞ 16㎞ 627㎞ 先週の目標は大濠10㎞JOGを600切りのペースで走るこ とだった。結果は602ペースだった。600切り未達成だが、 妥協が得意な自分には8割方達成と思われる。甘いかな? しか〜し、少なくとも一歩前進は間違いなし。 実は隠し目標がもう一つ ── ペース不問の20㎞走破。 こちらは挑戦すらせず100%未達成・・。 先週やや疲労が溜まった感じで、走りに集中できなかっ た。5活1休の予定も4活1休。反省点ばかりだ・・。 今週の目標、上記二目標の必達成に尽きる! 600切りに20㎞走破。ついでに庭木剪定完了も!? "BEFORE" 今週の目標達成も天気に左右されそうな雲行き・・。 19日怪しい空模様だったが、庭木剪定ほぼ完了!『つ いで目標』を優先終了! ラン目標もこの調子でね〜! "AFTER" [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 18日 早起きは三文の得。4時過ぎ起床。予報に反し雨は 上がってる。で、即大濠出撃! 行きは懐中電灯必 須。ぐずついた天気でランナーの姿が少ない。 ラッキー! と思ったのは最初の1周。結構本降り の雨に見舞われた。後は降ったり止んだり・・。 もちろん20㎞走が目標だったが、二段階達成が現 実的選択か! 15㎞で足を止めた。 大濠15㎞JOG:706→706→654 av.702 19日 敬老の日。特にめでたい気分じゃない。単に歳を重 ねることに個人的には意味を感じない・・。 今朝も大濠出撃。昨日の15㎞で、当然疲労感は強 いが、敬老の日、歳に負けず顔晴らにゃ〜〜! しか〜し、『それでも走ってるつもり?』と言いた くなるジョガーに引き離される辛さ・・。全くペー ス上がらないが、最後まで粘り抜いたぜ! 大濠20㎞JOG:700→702→701→652 av.659 次なる目標、大濠10㎞JOG600切り。 20日 福岡人としては助かりました。台風16号の影響ほ とんどなし。もっともこんな状況が今後も続くとは 思えませんが・・。 朝方風がやや強く、風が収まって大濠出撃と決定。 曇りのち晴の予報は外れたけれど夕刻前出動! 最後の未達週間目標、10㎞走600切りに挑んだ。 一発達成!! 休足中心の3ヶ月で自分を追い込む 姿勢を失ってたと痛感・・。苦しさちょっぴり、達 成感たっぷり?のJOGとなりました。 大濠10㎞JOG:605→549 av.557 挑戦の先に青空あり! 明日から3日間はマイペー スで走るとします。 21日 朝目が覚めなかった・・。起床5時過ぎ。あいさつ 活動の後、結構日射し強く出撃の意欲を削がれた。 庭木剪定で時間を潰し、夕方近くなって大濠出動! 今日の目標? 淡々と20㎞を走り切る。タイムは気にしない。 大濠20㎞JOG:715→658→645→634 av.653 日没の時間が日に日に早くなる・・。 夕暮れ時の景色、素晴らしいが、夜明け時の景色と の違いって何だろう!? 『リーダーの本義』読了。刺激され『甲子園への遺 言』、池井戸潤『空飛ぶタイヤ』発注。 三菱自動車、豊洲市場、共に酷い。そんな酷さが蔓 延しているのが怖い。自治会も同様、身近なところ まで蔓延している。 22日 秋分の日。朝一番で墓参り。暑さ寒さも彼岸まで。 言葉通りの季節であってほしいが、、、? 夕方近くなって出撃。ここ数日やや無理して疲労が 溜まっている感じ。諸々勘案しWarm-up2㎞とタイ ムトライアル4本実施した。 結果は、TTと言うのも憚られるスローペース・・。 しか〜し、4本走った根性?だけは評価しよう。 来週は5本と言えば龍角散??? 大濠2㎞TT×4:540→526→529→527 av.531 23日 睡眠時間たっぷり確保してるつもりだが、眠くて仕 方ない。今日もランと思ったが体が動かない・・。 しばらくは5活1休。予定が崩れても埋め合わせし ない。休足日確保優先でGO! ランに代え町内会報編集・印刷を終わらせた。今度 の日曜は地域ぐるみ清掃。参加者集まるか? 地域 の課題は多いが、課題への関心は?? 豪栄道、優勝か! 遠藤久し振りの活躍も嬉しい! 明日は少しでも走ろう!! しか〜し、、、 24日 昨日の最後の『しか〜し』、見事的中! しか〜し、走らなかった・・。 明日の地域ぐるみ清掃、そして町内会の回覧・配布 作業に追われた。豪栄道と遠藤の両取り組みを観戦 したい誘惑にも逆らえなかった・・。 そんな一日の後、夜11時終了の番組を観た。10 時前就寝が普通の私には珍しいこと。 『限界に挑め! 天空の超人たち』 〜激走! 日本アルプス2016〜 感動した! 『感動する人間になるな』と題して何 度も話をしたのは誰?! 明日は・・。(冷汗)
先週のムッサン
先週 9月 年間累計 ラ ン 55㎞ 78㎞ 2066㎞ 自転車 8㎞ 11㎞ 622㎞ 先週は錦織選手活躍のお陰で随分時間が削られました。 決勝まで勝ち上がってほしかったけれど・・。 グランドスラム初勝利の日が来るのはいつ? 夢を見ているうちが花か? 我がマラソンでも再び夢を見られそうだ!? 先週それな りに頑張ったが、腰痛が再発することはなかった。しびれ感 は相変わらずあるが、練習に差し支えない。 もっとも、我がランのは花が咲くどころか、蕾がつくかど うか・・。福岡マラソン何とか出走できそうだが、今年も完 走狙い、オリンピック精神発揚の場になる雲行き・・。 奇跡の腰痛脱出を果たした今、もうひと頑張りもふた頑張 りもしなけりゃ罰が当たりそう! 今週は大濠10㎞の600ペース切りが最大目標! 果たして??? [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 11日 福岡マラソン対策第一弾で糸島15㎞JOG。 10人で実施となると、個人練と違って力以上の走 りができる。調べてみると7月3日ハーフマラソン レース以降のベストペース。 久しぶりに走った〜〜を実感! もっとも、帰宅後いつものグータラ生活にどっぷり 浸かったのに成長は感じられないけど・・。 葉室 麟著『潮鳴り』届く。 しか〜し、読む意欲が薄れたような・・。何故? 12日 本日計画休足。腰痛再発防止作戦で暫く5活1休で 行く。今日1日休足で明日から5日間は活動。 明日は早速10㎞ 600に挑戦か!? 今日幸い腰痛全くなし。整骨院で明日に準える! 葉室 麟『潮鳴り』を読み始め結局一気読了。葉室 作品もう十分満腹。卒業します!? 13日 5時前大濠へ! 自転車にはライト。やや肌寒い感 じ、JOG後の寒さ対策でウインドブレーカー携行。 今日600切り挑戦初日。最初1㎞はWarm-upでやや 控えめペース。 徐々にペースアップのつもりだった が、『徐々に』とはならなかった。気負いがあった ようだ。後半加速の余力無し・・。 本日の大濠10㎞JOG:602→602 av. 602 あと一歩だが、糸島JOGの良い流れ続いてる! 明日はゆったり上智10㎞走かな? 14日 起床5時過ぎ・・。朝練は中止、午後走ることにす る。今日は一日曇天。台風16号の影響じゃなかろ うが、今後の進路が心配だ。 昨日の大濠ランでそれなりの走りができ気をよくし た。早速鹿児島マラソンエントリー! ファミリー エントリーだが、果たして抽選結果は? 夕方近くなりラン出撃! 上智10㎞JOG、今日の 目標は心拍数を上げないことだったが、心肺機能も 低下だね、目標達成ならず・・。焦らない!! 15日 今日も5時過ぎ起床・・。 夕刻大濠へ! やや迷ったが2㎞TTに挑戦! やや 根性が足りなかった・・。4本のつもりが3本で終 了。まだまだTTと言える代物じゃない。 大濠2㎞TT×3:518→530→547 平均532 やっぱり、TTでなく速めのJOGだ。次回4本挑戦 習近平さん引退後は民進党党首選に立候補しては? 16日 今朝は4時半起床。朝ラン出撃! と言っても、有 酸素運動意識のSJG(遅めのJOG)、もっとも今は 意識せずとも全てSJGだが・・。 SJGだが、足も体も重く大量発汗。やや疲労気味? 上智10㎞SJG 718→717 av.718 何があったか、六本松交差点に消防車・パトカー多 数、桜坂と2カ所で通行規制をしていた。 東京マラソン落選・・。今までの抽選運が良過ぎ。 17日 起床5時前。気合い入ってる〜! と、言いたい所だが、どうしてどうして・・。 気持ちが目覚めない、あるのは疲労感ばかり。なお か〜つ、妥協の早さは我が特技・・。 即決、休足先取り!! 明日できることは明日に回 せ! しか〜し、明日は一日雨予報。大丈夫かね? 我が行動正当化のため庭木剪定に着手したが、台風 16号の影響でいつ完了になるやら・・? 今日11日、やや不安ながらも糸島17㎞走に参加した。 心には不安の影が射しても、朝の空は青く陽が射している。 走るには、この青空、嬉しいような怖いような・・。 今津運動公園に駐車予定が、利用開始は8時・・。 急遽、大原海水浴場に駐車し15㎞走で決行。貧脚の身に は、決行でなくケッコウ、結構! スタート前、太陽はまさに雲の上に昇ろうとしている。 この暑さの中を走ろうという好き者10名!! 若者に一人混じって粋がるシニア約1名・・。(汗) 最初、敬老精神光り輝く! 颯爽と先頭に立ち走るシニア!! しか〜し、2〜3分・・。 今日の目標は完走。先頭集団は追わない。 福岡マラソンが2ヶ月後に迫る中、腰痛を脱出したばかり、 10㎞走がやっとの現状では、今日この条件の下で15㎞走 り切ることの意味は大きい。 一人だけプールから飛び出したかのように大量の汗を噴出 しながら走った。写真係に徹する予定はスタート直後放棄! 唯一撮った二見ヶ浦は夫婦岩の写真。 この景色、確かに癒やしを感じました。もっとも台風シー ズンに相応しく風速50㍍の勢いで消え去りましたが・・。 やはり、集団の力とは凄いものでございます。一歩も歩く ことなく完走!! 8月末の練習再開後のベストペースで走 り切ることができました。一緒に走っていただいた皆さんに 感謝! 次回は後半28㎞走かな? 本日の記録:0〜5㎞ 612(1㎞6分12秒ペース) 5〜10㎞ 612 10〜15㎞ 624 平均 616 最終5㎞のペースダウンが残念だが、糸島15㎞JOG終了!
8月のムッサン
先週 8月 年間累計 ラ ン 15㎞ 59㎞ 1988㎞ 自転車 5㎞ 17㎞ 611㎞ 9月のムッサン 先週 9月 年間累計 ラ ン 23㎞ 23㎞ 2011㎞ 自転車 3㎞ 3㎞ 614㎞ 台風12号、今朝の天気予報では中心気圧975hPa。更に 昼前には985hPaと勢力かなり衰えた印象。 コンパクトだが強い勢力の台風と報じられていたが、雨は 心配だけどそれほどの被害にならない? 何とか最小限の被 害で通過願いたいもの。 台風被害、今年は九州より東北・北海道が深刻だ。気象状 況はだんだん予測がつかなくなりつつある。 一昔前の経験 則は役に立たなくなりそうだ。 地球温暖化対策のパリ協定、中国・米国が重い腰を上げて 批准するようだが、異常気象に歯止めが掛かるのか? ところで、8月半ばまでの猛暑は台風に吹き飛ばされたら しい。大濠公園周辺の銀杏にその観を強くした。 猛暑・台風には退場願って実りの秋を楽しみたいもの。 もう一つ退場を切に願うのが腰痛。 こちらは、筋膜リリースのお陰で奇跡の脱出を果たせそう な雲行きだ! 長い休足で走力がた落ち、春には1㎞を5分台前半ペース で走れたのが、今や6分半ペースがやっとの状態。 しか〜し、先週末ぎりぎりに10㎞JOG達成。今週は一度 でよい、1㎞6分を切るペースでの10㎞JOGを目指す! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 4日 昨日に続いて大濠10㎞JOGに挑んだ。が、蒸し暑 さに気持ちで負けた・・。前半702→後半627 我慢のしどころ、淡々と顔晴る自分を作ろう! クールダウンのウォーキング中、視線を上げると鈴 生りの銀杏の実が目に入った。収穫の秋、我がラン にも実りの時よあれかし! 5日 朝5時前気象情報、台風12号中心気圧1000hPa。 風ほとんどなく、雨が降ってるだけ。大濠出動! 雲の流れから台風は糸島方向を通過中と思われるが その最中にラン! ここ数日の心配が杞憂に終わり 幸いなり!! 一安心。 杞憂に終わらないのは我が体力・走力の衰え・・。 今日もペース上がらず、ただ10㎞の数値優先。 大濠10㎞JOG 前半644→後半634 平均639 状況打破を目指し明日休足。明後日2㎞TT×3! 6日 今日は整骨院。言われたのが『筋肉が柔らかくなり ましたね』 良い意味の張りがないらしい。8月の 極端な運動量減少で筋力が低下したようだ。 悪い意味での継続は力なり。つまり、休足を継続し たことが『力』になった・・。 明日は予定通り2㎞TTを2〜3本実施して、以前の ペースを思い出そう。体がどう反応するか? 庭の片隅に花が咲いた。義父の形見の花が一周忌に 合わせるかのように二度咲きした! 7日 台風13号の影響だろう、どんより曇った空・・。 今朝は1㎞の warm-up後、2㎞TT(タイムトライアル)に 挑んだ。8月以降、ベストペースが一度も600を切 れてない状況で、心理的にゆとりがない・・。 現状打破で、予定通り速めの走りに挑戦! 2㎞TT×2本とCooldown 1㎞の計5㎞走。 走る前は不安だったが、1本目512 2本目524 久し振り1㎞5分台のペース。走った〜って感じ! 8日 今朝一番のニュース! ただし暇人向け? 全米テニス錦織圭準決勝進出。リオ五輪での一方的 敗戦の記憶も覚めやらぬこの時期に!! 錦織の試合気になる、しか〜し、暇人もなすべき事 はある。いざ大濠へ! 昨日2㎞TTの効果や如何に!? 大濠10㎞JOGに いざ挑戦。 効果? あった〜! 腰痛? 問題ナッシング〜! 前半5㎞624→後半611 平均618 最終1㎞559 やっぱ漫然は駄目、攻めの姿勢だね! 来週はFJG(速めのJOG)平均600切りだいっ! 9日 日の出が随分遅くなった。5時近い出動だが、自転 車にライト必携。今朝は少し肌寒さも! 今日も大濠10㎞JOGに挑戦だ。昨日よりやや体が 重い感じ。大濠5周だが、最初の2周はまだ暗い中 の走り。時々あいさつを交わしながら走る。 今日の記録:629→611 平均620 Cooldown1㎞ さて、明後日17㎞走の誘い、どうしよ〜?? 10日 明日17㎞走で長めの距離に挑戦。今日は無理しな い。コースは起伏ある上智コースを選択。まだ足の 動きがぎこちないがまずまずの走り。 今月末、上智コースを600前後ペースが目標! 本日の記録:上智5㎞JOG 625 Cooldown1㎞ 全米テニス、錦織準決勝敗退・・。残念でした。
8月のムッサン
先週 8月 年間累計 ラ ン 15㎞ 44㎞ 1973㎞ 自転車 12㎞ 12㎞ 606㎞ 台風9号、11号はとっくに通り過ぎたが、台風10号は 今週が日本への影響がピークに達する様子。 今日28日早朝、隣接町内に避難勧告が発令されていた。 空には一部青空も覗いているが、今日は一日雨予報。大雨に ならないよう祈るばかり。 立秋・処暑を過ぎて、昨日・今日と特に夜間は随分過ごし やすくなった。銀杏の葉も黄色味が強くなってきた印象。 展望台前の広場には早くも落ち葉の絨毯が広がっている。 東の空には朝焼けも見えるが、背振山系上空は黒雲が広が りつつある。やっぱり今日は雨かな・・。 さて腰痛。アン信ジラブルなことだが、離婚協議成立間近 の様相であります! 慎重にランとの復縁を進めていること も幸いしているのだろうが、腰部に若干しびれ感あるのみ。 ペースの遅さ、ストライドの狭さ等々、お話しにならない 状況だが、今週中には5㎞JOG、叶うものなら10㎞JOGが できるようにしたい。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 28日 左腰のしびれ完全には解消しない・・。しか〜し、 4日連続で出動!! 上智5㎞JOG&WALK JOG1㎞×3 WALK1㎞×2 亀の歩みだが前進! 最大の問題は、走力の圧倒的低下を感じる中でラン への意欲を取り戻せるかと言うことか? 今からが本当の戦い! 29日 脚に張り、膝の動きにぎこちなさあり。しかし、休 むほどではない。雨が降っていたが出動! JOG2㎞×2 WALK1㎞ 上智5㎞JOG&WALK JOG4㎞平均ペース 653 心が折れそうなペース。 連続5㎞走れるのはいつだろ?! しか〜し、とにかく痛みらしい痛み無しに感謝。走 れることに感謝。一時腰痛解消は諦めたんだから。 その後? またまた読書。またまた池井戸潤。今回 は『七つの会議』 これまた一気読み! 未読の方 是非是非お読み下さい。 30日 腰に若干の張り?しびれ? 今日は5㎞をWALKな しが目標。ペースは問題にしない、いや問題にでき ない・・。 一段と涼しくなったが、我がペースほぼ変化なく低 速徐行ラン。完走で良し。上智5㎞JOG 634ペース 台風10号、東北上陸が予想されてるが、今年の台 風何から何まで異常な感じ。 台風と言えば先ず九州・四国が相場だったが、今年 はいきなり東北・北海道。何なんだろう? 31日 昨日時点で休足と決めた。整骨院に行った。腰のし びれ感が強くなったためだ。痛みはほとんどない! 気晴らしの材料がほしい。池井戸潤の名に惹かれて 『金融探偵』それに、『春風伝』著者葉室麟の『蜩 ノ記』の二冊を借りた。 葉室麟氏が北九州小倉生まれと知ったこと、書名に 何となく聞き覚えがあること、が『蜩ノ記』を選ん だ理由。 明日は10㎞JOGが目標だが? いよいよ九月! 追記 蜩ノ記、明日に持ち越すことができませんで した。半日で一気読了。深い感動に包まれてます。 『春風伝』よりお薦めです。読書は人生を豊かにし てくれる。頑張らにゃ〜と思わされました。読書じ ゃなく一日一日を! 読みたい作家が一人増えました。 1日 9月第1日。小・中学校は既に月曜29日に2学期 開始。去年まで始業式は9月だったのに・・。 エアコンが設置されたから早まった? 何故? 早める必要ある? 今朝もしびれ感、やや強くなった・・。8月の休足 で急速に走力・体力が落ちた? 脚の負担軽減で久しぶりの大濠ラン。朝まだきより 黙々と歩き・走る人・人・人! ラン不夜城大濠! ペース遅く、体重く6㎞打ち切り。大濠6㎞JOG 633ペース・・。明日? 明日の風が吹くさ! 2日 起床が遅れた・・。あいさつ活動のため10㎞は厳 しい。天気予報は昼から雨。今走っておこう! 玄関出ると雨粒ポツポツ。上智コースにしよう! 雨はすぐにやんだ。朝焼けの空に惹かれ展望台に立 ち寄った。朝焼けと夕焼け、写真だけでは違いが分 からない気がする。 回り道をして上智6㎞JOG。ペースは昨日と変わら ないが起伏を考えると前進? 何より前半3㎞ 650 →後半3㎞ 618 のペースアップが収穫! 午後はおとなしく精神活動! 要は読書・・。 池井戸潤『金融探偵』読了。そろそろ卒業かな? 筋が見えてきた感じ。 3日 台風12号の影響? 雨ぱらぱら・・。で、カメラ 携帯せず。これが失敗だった。 朝焼けの空の素晴らしさ! 昨日よりずっと綺麗。 赤オレンジ色の空、同じ色に染まった大濠の池水。 息をのむ世界! 更に、空には二重の虹の架け橋。 早起きは三文の得、カメラ忘れは三文の損・・。 今日はそんな空の下、大濠10㎞JOG。 前半 637→後半 621 平均 629 最終2㎞はメロメ ロ。何度立ち止まろうと思ったか・・。 しか〜し、素直に完走を喜びたい。やっと再スター ト出発点に立った気がする! |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|