人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週のムッサン
先週 4月 年間累計 ラ ン 40㎞ 70㎞ 810㎞ 自転車 9㎞ 130㎞ 583㎞ 町内会の仕事一段落。『ほっ』と一息かな。 不調だったガーミンは交換に新品が届いた。データの蓄積 なく、しばらく正確な情報は得られそうにない。しか〜し、 我が走りもまさに不調期ど真ん中・・。これは不幸中の幸い と言うべき状況だな!! 思い切って4月いっぱい調整期にしよう! 先ずは無理せ ず徐々に負荷を掛け、5月からの走り込みに耐える走力を養 う。するとそれがガーミンのデータ蓄積にも繋がり、得られ る情報の信頼性も高まるだろう! いよいよ福岡マラソンの受け付け開始だ! そして、年末 には70の大台突入。何としても60代最後の年に有終の美 を飾らなければなるまい!!! 振り返ればランに目覚めたのは平成20年11月2日開催のシ ティーマラソン福岡。60歳誕生日1ヶ月前のこと。それか ら10年の今年70歳誕生日1ヶ月前が福岡マラソン! 出走前に抽選の難関が待ち受けているが、何としてもクリ アしたいもの。 ま〜、しか〜し、なんだつって、、、本番までの一日一日 が一番大事だよな。今日一日、そして明日一日、、、 今を顔晴りませう! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 21日(土) 今日は油山走の予定だったが、、、。暑さの『予報』に負 けちゃいました・・。されど、明日は自転車の日。最低限の 10㎞は走らなきゃ〜〜〜! 夕方6時近くになって大濠出動! 大濠10㎞JOG:556(553→558) 20日(金) 今日は超久々の二部練。先ずは昼一番に上智5㎞SJG。 SJGはスロージョギング、とにかくゆっくり走る。しか〜し、 決して歩かない。できるだけスロー! 上智5㎞SJG 夕方になり10㎞JOG。これは普通のジョギング。気持ち良 く速くの意識で走った。速くとは言えない気もするが、とに かく10㎞走り抜いてOK! 大濠10㎞JOG:601(607→556) 19日(木) 今日は連休中の山歩きの計画に時間を割いた。三郡縦走! 一区切り付いたところで整骨院へ行き痛みの軽減に努めた。 それにしても今年はどの花も咲くのが早い!! つつじ満 開、藤の花は見頃を過ぎた・・? ランもこれくらい華々しく開花して欲しいもんだね・・。 しか〜し、現実は厳しい・・。 大濠10㎞JOG:609(617→602) 人生は粘り! まだまだ諦めるには早すぎる! 18日(水) 今日は朝からTV・・。田中・大谷両投手の試合観戦であ る。しか〜し、今日は不調だったね。ちょっと時間を無駄遣 いした気分。次に期待しよう。 で、気付いたら昼過ぎ。慌てて昼食。慌てたにしては上等 な一品! そう、昨日の『お野菜たっぷりラタトゥイユ』 残っていたトマトスープを加えて(本来の)ラタトゥイユに 仕上げてみた。お味は、、、? バッチグ〜、美味〜し! 暫く休んで消化を促し、、、大濠出動! 大濠の緑は最早 初夏って感じだね。 大濠10㎞JOG:616(100m×10:515 1km×3:540) 忘れちゃならない、気持ち明るくリラックス、、、 17日(火) 曇りのち時々小雨。走って当然って感じの一日だった。 しか〜し、一体何してたんだろ? あいさつ活動以外は一歩 も出かけないまま・・。『今月は調整月』の意識があるから か、やけに休足日が増えた。今日で今月8日目の休足日。 何してたんだって? またまた料理をしちまったぜ・・。今回は『お野菜たっぷり ラタトゥイユ』 どちらかっつ〜と失敗って感じ・・。野菜 が美味く沢山食べたのだが、、、 プロの出来栄え・味は一日にして成らず。しかしこの料理 多少の失敗は野菜本来の美味しさが補ってくれる!? 明日? 明日はもちろん卵、いやランでしょう。(笑) 16日(月) 総会が終わりラン専念だ〜〜! と思っていたが、おっと どっこいでござんすよ・・。今日は防犯灯 LED化工事の申請 等で区役所へ。今年で全防犯灯のLED化完了。 LED化で町内会や自治会の暗部に触れ、活動に嫌気が差し 憤りを覚えた。暗部は残ったままだが、工事完了で視界の外 に消えるのはある意味ありがたい。 家庭用なら少しでも安く買うだろうに、防犯灯に関しては 18000円程のものを2万、3万で購入(と言う形にしてる) とはどんな神経! 差額は何処に行くの? その後、スポーツ用品店で浪費癖炸裂。今年3足目の靴買 い上げ。靴の数と走力は無関係なのに・・。その他雑務に追 われたが、取り敢えず鈍亀ペースで8㎞だけ・・。(汗) 大濠8㎞JOG:610(619→603) 15日(日) 朝雨が残っていた。サイクリング中止は正解だった。夕方 も近くなって出動した。今日は何としてもLSD。20㎞でLSD と言えるのか知らないが、走る気持ちは固かった。 勿論ペースは問題外! とにかく歩かず走り抜く! 油山 市民の森のシャクナゲが美すぃ〜! それに藤のカーテン、シャワーも素晴らすぃ〜〜〜! 藤の降り注ぐ道!(感!) しか〜し、片江展望台からの眺めは酷かった・・。中国の 押し売り製品─PM2.5のためだろうどんより霞んでた。 博多湾消滅・・! しか〜し、とにかく歩かず『完走』で気分は宜しい。 油山20㎞JOG:647(627→729→650→622)
先週のムッサン
先週 4月 年間累計 ラ ン 30㎞ 30㎞ 770㎞ 自転車 121㎞ 121㎞ 574㎞ 4月もあっと言う間に1週間が過ぎた。華やかな桜の季節 は終わった。 先週は町内会総会の準備に追われた。今週も多分・・。そ の慌ただしさが体にも影響するようだ。足・腰に違和感を感 じることが多い。気持ちのコントロールができてない!? 自転車は昨年に比べ走行距離が大きく伸びたが、ランは北 九・さが両マラソン完走で、一種虚脱状態に陥ってる! 5月本格再開くらいの気持ちで焦らずに練習しよう。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 14日(土) 一日雨予報。しか〜し、今日は休足の字は無い。いつもの 30分瞑想など儀式を済ませて大濠出動! 練習不足、走り込み不足のためペース超低迷だが、10㎞粘 り抜いたことで満足。 大濠10㎞JOG:612(100m×10:516 1km×3:533) しか〜し、珍しく携帯した携帯のバイブがブルブル?? 何と〜! 本日料理教室! 慌てて帰宅、入浴、おまけにタクシー・・。ギリギリセー フ! しかし、、、カメラ忘れて本日も写真無し・・。料理 教室の復習したら写真アップ予定。多分・・。 13日(金) 今日も走る・つ・も・り・だったんだけどね〜〜。結局追 加資料準備やらなんじゃらほいで時間だけが過ぎた。えぇ〜 い休足じゃぃ! (苦笑)(冷汗)(焦) しか〜し、気持ちばかりの茶菓、いや粗菓?とボトル飲料 で約2時間もの熱い総会! 嬉しかったね。白けた雰囲気は 微塵もなかった。こんな場を持てることに感謝! ランは明日走ればいいさ! 12日(木) 百花繚乱の季節? 緑の季節? なんと言ったらいいのや ら、自然に恵まれた国ならではの悩みかな? それとも、単 に表現力・知識に欠けてるだけのことか!? つつじが咲き、藤の花房が長く色濃くなってきた! 今日は小学校の入学式だったが、それぞれ自分らしい花を 咲かせて欲しいね! GARMIN交換品到着。早速使ってみた。 大濠10㎞JOG:602(611→553) 暑さにやられるのはちと早すぎだが、ペース低迷・・。 まっ、今日が練習本格再開初日と考えまっしょう!(冷汗) 11日(水) 今日は確か一日雨の予報だったような、、? 中学校入学 式に参列後、総会準備終わらせて遅くなったが大濠出撃〜! ラッキー! 結局、雨は朝方ちょっと降っただけ。 今日の暑さ、夏が大袈裟なら梅雨の暑さだったね・・。 汗でじっくり。足に相変わらず不安あるものの、とにかく最 低ノルマ10㎞! 何とか走った。まだ焦る必要無い。かな? 大濠10㎞JOG:555(601→550) 10日(火) 今日こそはラン! の思いも叶わなかった・・。総会資料 の準備その他打合せ。時間が無いぜよ・・。 泣きっ面に蜂! このところ不調のGARMIN、パソコンで なくGARMIN本体に原因があると判明・・。 しか〜し、流石GARMIN! その誠実な対応は感動もの! 近々新品と交換になる予定。逆に気分が良くなった! 総会準備もほぼ完了。さ〜、明日は顔晴〜〜〜!! 9日(月) 総会打合せ準備で時間も気持ちもゆとり無し・・。パソコ ン前に鎮座の一日であった。打合せは悲憤慷慨の場だった。 子ども会の苦しい遣り繰りの実態に全員唖然! 子どものためと、若い現役世代が子ども会費まで集めて運 営し実働部隊として活躍してるのに、校区自治会に上納金ま でふんだくられる・・! こんな自治会必要なの?? 8日(日) いやはや仕事に追われておりまっする。今日も朝からパソ コンの前に座りっぱなし・・。明日夕までに準備完了せねば ならないが、まだ終了の目処が立たない。 しか〜し、LSDは断念したがそれでも走る! 夕方になり 上智コース10㎞走敢行。久し振りの上智に鍛えられた・・。 上智10㎞JOG:624(622→626) 明日からあいさつ活動再開! ランも資料作成も絶対にや ったるで〜〜!
先週のムッサン
先週 3月 年間累計 ラ ン 44㎞ 251㎞ 740㎞ 自転車 155㎞ 226㎞ 453㎞ 先週で3月が去った。いよいよ4月だ。しかし、気温だけ だと4月を一気に飛び越えて6月か7月にでもなりそうな気 配。四季のそれぞれに自己主張してもらいたいね。 『四季』が死語になって、『日本の二季』なんてご免だぜ! 先週は個人的にはVO2 Max. 47がビッグニュースだった! どの程度まで伸び代があるかわからないが、ランと自転車に 正面から取り組めば更に向上する! かも・・? って、 これがビッグニュースとはなんとも幸せな人間であ る。もっとも森友問題を追及すれば職責は果たしてる、飯は 食っていける、という顔の議員ほど幸せではない・・。 まっ、庶民としてはごまめの歯軋りをするよりは、ランと 自転車を友にささやかでも自分の夢を追っかけよう!(忍) [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 7日(土) 今日も一日資料作りに追われた。ラッキーだったね? 肌 寒い曇り時々雨の天気、どっちみち何もできなかったから。 しかし、夕方6時近くになって出動。一昨日の酷い走りの リベンジ! 奇跡的に晴れ間が広がったことだし、走らない ともったいな〜い。しかし、風強く大濠は波立ってた。 時折向かい風と闘う走りだったが、何とかリベンジなった かな? しか〜し、練習らしい練習は来月からだな・・。 大濠10㎞JOG:602(100m×10:458 1km×3:528) 6日(金) 懲りないやつ・・。恵みの雨を幸い仕事を片付けるかと思 いきや、瞑想したまでは良かったが、読書にはまってまたし ても無計画ぶりを遺憾なく発揮した。 読了したことだし、午後は仕事を『気張る』としよう。 5日(木) 何事もいよいよ追い詰められるまで着手しない、着手でき ない無計画人間。年度末と言うより、年度が改まってやっと 前年度の報告書類作成に追われる今日この頃だ・・。 今週そして来週と書類と時間に追われそう・・。 『やだね〜〜!』 『そだね〜〜!』 (苦笑) しか〜し、明日は雨になりそうな雲行き・・。足に違和感 ありだが、走っておかねばなるまい。 大濠10㎞:624(100m×10:511 1km×3:557) ちょっとペース酷すぎ・・。明日は雨なら休足だ。 4日(水) ラン4連続休足とあって、流石に昼前には大濠出動! 今日の目標は何が何でも10㎞走! ペースとかどうでもい いのだ。とにかく10㎞必ず走る。やや体が重い感じがした が、予定通り10㎞走ってOK! 大濠10㎞JOG:555(556→554) 鈍感でよくわからないが、アディダスボストンも履き心地 悪くない。ジャパンよりソフトだが反撥力が弱い感じ。レー スにはジャパン、練習にはボストン、だろうか? 微妙な違 いは判らないので、参考にしないように! 連日の晴天も今日は一休みだね。 〜カップル二組〜 3日(火) 走力の自覚なく、長くターサージャパンを履いてきたが、 確か去年アディダスジャパンを初めて履いて走り心地の良さ が気に入った。最近のレースはすべてアディダス。早くも3 足目購入済み! そして今日、 アディダス推薦者からボストンも薦められて たのを思い出し注文してた靴が届いた。自転車事故の影響を 確かめるのも兼ねて試し履きだ〜! と、思ったのは確か。しか〜し、町内会の仕事いろいろ。 尚か〜つ、外に出かけると体・足に違和感。見ると、擦り傷 の幾つかが化膿・・。 はい〜っ、軟弱者は即休足決定。明日は、、、(喝!) 2日(月) ちゃんと目が覚めた。大したダメージ無く一安心。至る所 痛み・張りがあるが、時間が解決してくれるだろ。 軽くジョギング? とも思ったが、流石に自重した。明日 はゆっくり走って体をチェックしてみたいが? 1日(日) 調べてみれば何と2年ぶりの2週連続自転車ツアー! 満開の桜と鏡山からの絶景を楽しむべく自転車を走らせた。 詳細は報告済み、『ドラマチックツーリング』にて。 本日の走行距離112㎞、とんでもないハプニングも含めて存分 に楽しんだ!
昨1日、先月25日に続き2週連続のツーリング!
4月1日のエイプリルフールだろうって? 弁解の余地無し。 しか〜し、本当にツーリング出かけたよ! 2年ぶりのドラマ チック2週連続企画なのだ〜! サイクリングの女神も喜んで素晴らしい景色のプレゼント! 飯盛山と室見川の桜。 春の風景を楽しみながら快適ツーリング。次なるは瑞梅寺川 の桜。川面にはすでに花びらが流れていた。一瞬の華やぎ。 Itoshimanに先導されるまま訳ワカメの裏街道を走って到着 菜の花畑! 被写体が男じゃ撮影意欲は削がれるが、、、記録上撮ってお くことにした。(笑) 今回大きく千切られることもなく目的地鏡山へとひた走る! 最後の九十九折りの坂を上った先には! 皆さんご存知あの絶景展望台! 今日の参加者全員集合! 左から、ZEN、uruman、スマイリー、Cycle 86、トミー、 Piccolino、ヒロの計ラッキー7名。 皆さん、今日も楽しいツーリングありがとうございました! 鏡山の桜はもう満開過ぎの感じ。快適に駆け下る桜並木。 花吹雪の中を突っ走る快感! しかし、ぶつかってくる花びら に痛さを感じるとは・・! 初めての経験だった。 振り返ってみる鏡山。どっしり構えて横綱だな。 しか〜し、空きっ腹の我々を待っていたのは横綱級の激旨ハ ンバーグ。チョイスしたのは250g中華風甘辛ソース! 口に入れた途端とろけて口中に肉の旨味が広がる〜〜! ハンバーグかステーキを注文したら、バイキングでご飯・おか ず・ドリンク食べ放題! しかも、種類豊富で美味い!! 次回はここをメインにしてツーリングもあり!? Piccolinoさん、素晴らしい店を紹介いただきありがとう! パンパンに膨らんだ腹でペダルを漕ぐ我々を見送ってくれた のは、桜雲海に浮かぶ唐津城! 後は帰路を淡々と走るのみ。楽しいツーリングドラマは無事 終了の筈だった。筈は筈にして決定に非ず・・。 帰路休憩で立ち寄った二条パーキング。ここに華麗なる最後 のドラマが待っていた! 『危ないっ、追突〜っ!』 急ブレーキ! 次の瞬間、前輪を支点に後輪が宙に舞い、我が体は頭から地 面へ。華麗なるジャックナイフ型着地! 皆さんお騒がせ致しました。(汗) 打撲・擦り傷多数あれ ど本日も元気! 月面宙返りの真似はされませぬよう!(笑) 本日の走行距離:112㎞
先週のムッサン
先週 3月 年間累計 ラ ン 66㎞ 207㎞ 696㎞ 自転車 19㎞ 71㎞ 298㎞ 『北九州』『さが桜』連続完走でランへの挑戦意欲を取り 戻したが、その一方で先週疲労に対する耐性が失われつつあ るのでは? と、感じさせられた。 特に安静時心拍数が安定しない。と言うより高止まりして るのだ。平均して高くて52〜53だったのが、マラソン後 練習を再開して以降、55以上! どころか、60を超える ことさえある。 朝の瞑想・ストレッチ等を今まで以上に入念にしている今 日この頃だ。今週も体の反応に耳を傾けながら、顔晴ること を心掛けよう。決して頑張らず、楽しく鍛える。 しか〜し、生命力溢れる自然の素晴らしさを味わいながら LSDには挑んでみたいね。これは無理にはならんでしょ! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 31日(土) 3月最後の一日だっちゅうに。全く走らず完全休足・・。 外出も僅か10分程度。 何しとったんやって? アホなことに夢中になりまして。 便利なアプリかなんか使えば直ぐにできたんだろうが・・。 数独問題を作りました。(暇人) いつも解くのと違った問題を作りたいばかりに、とんでも ない暇人ぶりを発揮してしまったね・・。お暇な方どうぞ! 30日(金) 昨日のへたれ具合を考慮して、休足優先の10㎞JOGが目 標。ペースはほぼ無視。 大濠10㎞JOG:611(621→601) 休足にしては上出来? ヤナギの葉が大きくなってきた。さて、明日はLSDの余力 残ってるかな? 明後日の自転車ツーリングを考えれば、一 顔晴りしたいところだが、、。 29日(木) 足に若干の違和感を覚えながらも、10㎞に挑んだ。ポイ ント練習のつもりだが、思うようにペースアップできない。 目指したのは9㎞を540ペースで走ることだった。結構ギ リギリ顔晴ったんだけどね、、、 大濠10㎞JOG:551(553→549) 苦しさを乗り越えた割には、、、と、思っていると、、、 VO2 Max. 自己新の47! マラソン予想タイム3:31:54! この通りなら、サブ3.5も達成できそうなもんだが、、。 現実は4時間20分くらいだかんね・・。 まっ、しか〜し、気分は悪くないよな! 見上げてみれば、松の樹の先に月が浮かんでた。今日も良 き一日であった! 28日(水) 今日はついつい将棋に夢中になり時間を無駄にした・・。 それでも走る気持ちは揺るぎまへん! レッツラゴー大濠! しか〜し、流石に遅い、陽は沈んだ後である。 今日はとにかく10㎞! 何が何でも10㎞! ペース不問、10㎞走るんじゃ〜! 100m10本と1㎞3本 足に違和感を覚えながらも何とか10㎞。しか〜し、何故 にこれほどペースが上がらないのかね〜〜?(涙) 大濠10㎞JOG:604 100m×10:459 1㎞×3:536 走り終わった時は既に夜の帳が降りていたが、おかげで巨 大な桜一輪見っけ〜〜! 福岡タワー、これから時々チェックしよう! 27日(火) 今日もぽかぽか陽気。初夏だね! 大濠のチューリップが 輝いていた。 勿論大濠には走りに行きましたよ。足・体の重さは感じる けれど、取り敢えず無理せず走ってみる。でも、やっぱ疲れ てるみたい・・。で、6㎞で打ち切り。結構、結構! 大濠6㎞JOG:558 100m×10:502 1㎞×1:531 練習終わった頃、日の入り直前だった。 26日(月) 今朝の安静時心拍数62!! 昨日の鈍走の影響? 即休 足決定。雑務に勤しんだ・・。 午後脚の張りほぐしと買い出しを兼ねて、 8㎞のウォーキ ング。天神近くの業務用スーパーまで歩いて行った。 結構薄 着で出かけたが、汗ばむほどの暖かさだった。 夜またまた料理にチャレンジ。『ヤリイカのムース詰め』 と『貝柱とエリンギの香草バターソテー』女房と娘より美味 しい判定ゲット〜! ところでご存知ですか? 今やイカは高級食材であること を! イカ1杯が何と〜1500円ですと〜〜! 今晩イカ3杯 で4500円・・。1杯500円と思い込んで買った女房に感謝? しか〜し、一杯1500円! イカさまじゃないっ!? 25日(日) ぶっ、たまげた〜〜っ! 今日遊の谷ツアーで走った距離 143㎞。これ2ヶ月ぶりの100㎞超え。 なおか〜つ、150㎞ に迫る走行は、なっ、なんと〜、昨年7月しまなみ・とびし まツアーの155㎞走行以来! 正に春の椿事!? しかも、155㎞は二日間の走行距離だかんね。 いや〜、久し振りに自転車愛! って感じだが、酷い走り だったでごJALよ・・。ANA恥ずかしや〜!(笑) 詳細は『遊の谷ツアー 4+1』をご覧下さい。 しか〜し、鈍亀走りでも楽しいツーリング満喫でごJAL! |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|