人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先月大牟田で輪行袋に収まった愛車、昨日8日にやっと輪行袋からお出ましです・・。遂に隔週ライダー?
さて日曜サイクリング、いよいよ断末魔の叫びを上げる時も近い?『風邪引きました・・』『仕事です・・』『寝過ごしました・・』 で、一人大人しくスタート! と、かっけーバイクに乗った御仁に追い抜かれます。 三瀬峠への坂を走っているとその御仁がトライアスリート仲間と二人になって再び私の前へ・・。 ブブカな日??? ご存知でしょうか? 『鳥人』と呼ばれた男。今ニュースな国ウクライナのアスリート、棒高跳び世界記録を35回更新した人物。今日はそんな鳥人、いや超人と出会った日でした。 さてトライアスリートのお二人、共に私よりお若く、ダンシングを交えながら軽快に走られます。三瀬旧道入り口で一休み。少し話をさせて頂きましたが、三瀬から唐津へ抜け更に伊万里へ足を延ばすとのこと!! 峠前で振り切られましたが、お二人の攻撃的な走りにもっと頑張らなければと大いに刺激を受けました。またお会いすることがありましたらよろしく! お二人と別れた後、コンビニで休憩していると佐賀方向からチャリダー到着。このチャリダーがまた凄い! この自転車クロモリのピスト。かつ52×18・・! 『どちらから?』 『長崎を朝4時に出ました』 (この時9時過ぎ) 『観音峠をこの自転車で?』 『はい、カート場まで何とかノンストップで・・』 何とか!?じゃないでしょ〜〜。あの長い坂を重いクロモリの52×18で・・。・・! 有り得ないでしょう! 人として、、、。 21才の大学生だそうですが、、、、え〜っ? 福岡まで行って今日中に自走で長崎へ!! もうコメントする言葉を私は知りません・・。就職決定祈ってます! ブブカさん! 超人たちにすっかり毒気を抜かれた私ですが、回復力は速い! 『竜馬』が近付くにつれ元気満々! 寒いだろうと開店前から店内に入れて頂きましたが、店内にはオーナーの娘さん?の素晴らしい書が掛けてある。 しか〜し、メインは食事! 今日はメニューにない注文をさせて頂きました。黒毛和牛ハンバーグ・佐賀牛すじカレーランチ。(本来は別メニュー) 更に加えて佐賀牛ステーキ半人前・・。我が儘な注文を快く受けて頂きました。とろける牛すじ! 口の中で融けるように広がる佐賀牛のステーキな旨味! 斯くして一人ツーリング満喫、刺激満載の一日でした。 ![]()
無題
おはようございます。
美味いものを目指して走るのもいいですね! そのまま食べても美味しそうなハンバーグにカレーをかけるなんて贅沢過ぎです(笑) 長崎↔︎福岡 日帰り自走。 それもピストで山越えして。 かなりの変態?超人?ですね。。。
無題
コメント失礼します。昨日ピストで峠を走ってた馬鹿です\(^0^)/
昨日はお世話になりました!お蔭様で20時半ごろ、無事自宅に到着しました(´∀`)もう今後あそこをピストで走る事は無いと思います(笑)
美味いです!
ハンバーグ、牛肉の旨味が詰まってます!
機会があったら是非一度お試しを! ただし、今朝体重計から1㎏増のレッドカード・・。 ピストライダー、一種感動ものでした! あの峠の(頂上)をピストで制覇、、、一種の(超常)現象でしょう!σ(^^) 真似したら私は一気に棺桶行き、これ間違いなし。 PEさん、一度やってみませんか(^^)
感動もの\(^O^)/
SINさん、コメントありがとうございます。
いや〜〜、笑っちゃいました。 ピストで脊振越え! 有り得ないでしょ・・。 帰りの観音峠、50×25が観音様のように優しく感じられました。 福岡で用事を済ませ鳥栖経由で20時過ぎ長崎! 休憩等総て込みで16時間、走行距離多分軽〜く300㎞超!ヾ(℃゜)々 なおか〜つピストで・・(@_@;) 化け物だ!(^^) 自転車にマラソンと趣味は同じのようですが、、、 ご一緒することは、、決してないでしょう!σ(^^) それぞれの世界で益々自転車・マラソンライフを楽しみましょう!
どひゃー
凄い御仁がたくさんおられますね~(^_^;)
将来の釣岳人の方々のような御仁ですね。 自分は,インナー 25でヘロヘロです。(^_^;) このエンジンと脚力の差は如何ともしがたいですが, 自転車楽しむ思いは同じかな~(^_^;) 今回は一緒できずに残念でした。 次回こそ,撤退男 参加したいと思います。(^_^)
何処かで誰かが
そうですね、自転車にしろランにしろ楽しまなくっちゃ!
しかし、やっぱり昨日の自分より成長もしたいですね。(^^) 歩みは遅いですが、自転車・ランで成長を感じるのは嬉しいです(^^) やった〜〜! 活きてる〜〜っ! て感じですね。 それにしても、いつも何処かで誰かが人知れず努力をしている! そのことを痛感しましたね。まだまだ修行が足りません・・。(Q_Q)↓ 次回は是非ご一緒しましょう! 楽しみにしています。(*^^)v ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|