人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
16日、集合場所には3人が先着。
マッコチさん、urumanさん、そして初参加クロモリバイクのRiccoさん。途中LEM0NDさんが合流、総勢5名でのツーリングとなりました。 今日の山場は最初の篠栗〜猫峠の上り。ここで初参加Riccoさんが実力の片鱗発揮! 重いバイクで風を切りブッチギリの独走・・! その走りにあっさり白旗・・。遠くの景色を楽しみながら自分のペースを守ります。 猫峠からは下り基調。春を感じさせる山々や田園風景の中を快調に走ります! しか〜し、なにぶん健脚揃い。ランの疲れを溜め込んだ私にはペースが速い。遠賀川沿いの道に出ると美しい菜の花を愛でる風を装いペースを落とします。 他の皆さんも気持ちが和みなんちゃってスプリント! 春ですね〜〜!!! 山羊もなんだか嬉しそう、、。 沈下橋を走るのも心が弾む! 自然も心も春爛漫! 我等風流人木屋瀬宿に御成〜! レトロな町並み 豪華な雛飾り と続いた平和な大名行列はここで突然終了! 木屋瀬宿から芦屋へのルートは強烈な風に泣かされることになります・・。車も多く自転車をあおられゼーゼーヒヤヒヤの難行苦行! おまけに昼食にもありつけず、折角の青の道も有り難さ半分。ツーリングって耐えることなのね・・。(笑) やっとの思いで辿り着いた「ひびき」時間は2時前、ここを昼食の場にします。しかし、しか〜し、私には夜の部のお約束が・・。 断腸の思いで一人立ち去るリチャードキンブル。て言っても分かってもらえないかな・・。逃亡者の、、、 この後は海の景色を食事に代えて一人旅。 しかし、私の苦労、クロうを察した今日二人目のクロモリライダーに遭遇! 北九州のKSさんです。道の駅宗像から津屋崎の海岸まで自転車を語りながら楽しく走りました。又ご一緒する機会がありますように! 偶然とは恐ろしいもの。本日初対面の二人のクロモリライダー、共に40そこそこの走り屋。今日も出会いと楽しさと刺激満載の140㎞のツーリングでした。 ![]()
無題
こんにちは。
遠賀川の菜の花。 そして山羊。 良い写真ですね。 実物はもっと素晴らしかったでしょうね。 そして飯無しライド。 腹ペコ状態で完走!ナイスガッツです。
気性の激しさ!
こんにちは!(^^)
山羊、確かに可愛くて良い写真かと、、。 しか〜し、可愛い顔した山羊の気性の激しさには驚きました!ヾ(℃゜)々 音が聞こえてきそうな激しさで角突き合わせてぶつかり稽古・・。 もしかして大相撲の中継を見せられてるのかな、、、σ(^^) おにぎりの力と有り難さを染み染みと味わった一日でした。 まだまだ頑張りま〜〜〜!
春到来
春のお届けありがとうございます!
こんな気持ち良さそうな写真を見ると、自転車でふら~っと出かけたくなっちゃいますね(汗) ちょっとうずうずしてきちゃいました。。。
遠賀川最高!
今回のコース、振り返ってみれば最高でしたよ!
猫有り、花の楽園有り、試錬と楽園! 山あり谷あり! 人生そのものでしたよ。(^^) 最後の逆風には感動の涙・涙・涙!(Q_Q)↓ あの風は猛進型のmidoさん風ですよ。 絶対歓声上げて突き進んだに違いない・・・(^^) midoさんのコメントで思いました。あのコース一人も楽しそう! 是非一度訪ねて下さい!
無題
ニャンともいえない最高のツーリングありがとうございました。食事ご一緒できませんでしたが、ま撤退覚悟で参加します。このツーリング唯一の気分転換かも(^_^)
ではでは(^O^)/
無題
当日はお世話になりました。
山・川・海アリで天気にも恵まれ楽しいツーリンングを満喫させていただき、常日頃ソロなので、集団走行での注意点やコツを学ぶこともでき、有意義な一日となりました。 ひょっとしたら今週末もお邪魔させていただくかもしれませんので、当日、サニー前で待ち構えていたら宜しくお願いします。
無題
お疲れさまでした。久々のライド楽しませていただきました。先取りの春を満喫でき気持ちよかったのですが、脚が最悪でしたorz
未だ未だ精進します。
urumanさんへ
国東の完走が視野に入ってきましたね!
しか〜し、国東は上り坂が小刻みに繰り返し出現します。(×_×) 中盤までの上りで疲労が脚にキタ状況での嫌らしいアップダウン・・。 来月も走り応えのある企画を考えたいと思います。 初参加初完走のため、益々積極的にご参加を!(^^) 今回あの遠賀川の風の挑戦を撥ね付けたのは大きな収穫でしたね! では、また(^o^)
Riccoさんへ
こんばんは! 参加ありがとうございました。
是非、レギュラーメンバーに加わって下さい!(^^) しかし、レギュラー入りしてもソロの精神はお忘れなく。 難しいことではありません、年長者に配慮してソロ〜〜っと走って下さい。σ(^^) 圧倒的脚力が怖いところですが、、、是非また参加して下さい! 来週も楽しみにしています。
マッコチさんへ
日曜日は一緒出来て大変楽しく走りました。
本当に春を満喫でしたね!! 久し振りに長閑な春の日を味わいました。 あの風さえなければ、、、、言うことなしだったんですがね〜〜。 私も脚力不足を噛みしめた一日でした・・。 暖かい季節、万物の生命力を借りてパワーアップしたいですね! あっ! お守りパワーも活用して、、、また一緒しましょう!!
筋肉痛が・・・
どうもお疲れ様でした。
山-湖-川-海と春を満喫! 素晴らしかったですね! しかし風が凄かったですね~ 月曜日の筋肉痛は久々の重症級でした。。 またよろしくお願いします!
ホントですか〜〜?
LEM0NDさん、こんにちは!(^^)
早速ですが、筋肉痛ってホントですか〜??? ほとんど先頭を牽いて頂いたのに、ちょっと信じ難い気がします。 しかし、本当に久し振りに自然と自転車を共に楽しんだ感じでした! こんなツーリングならいつでも!! って思います。 また楽しく一緒しましょう! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|