人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
このところランでは足の痛み回復の兆し。
昨日8日は、自転車で様子を見ることにします。行き先は佐賀の『竜馬』。 本来なら近場と言って良いコース。しか〜し、三瀬峠越えと帰りの観音峠越えを考慮すれば、今の私には結構なチャレンジコースです。 集合したのは4名。(参加者の少ないこの頃にしては多い・・。) 三瀬への途中寄ったのは曲淵ダム。久し振りの青空、かつ無風状態。湖面に景色が映り込む私お気に入りの風景を楽しみます! ここまでの走りから、今日のテーマは全コースアウター縛りに決定! 足を痛めてから随分久し振りのインナー封印、敢えて重いギア比での走行に挑みます。 足の裏の痛みは僅か、苦しいながらも何とか三瀬越えで竜馬着。皆さん何故『竜馬』?という雰囲気でした。実は私も初めての訪問。グルメな以前の同僚からの推薦で一発勝負!と相成った次第。 開店前次々と客の車・車、、、! これは行けるかも?みんなの期待が高まります。 充実のランチメニュー! 珍しく全員一致! 竜馬ランチコース。 先ずは前菜4種。汗臭い我々に似合わぬ品の良さ! 更に4種。右手前春巻きの一品が私的には最高だった。 そしてメインのハンバーグ様!!! 最高、大満足の味。 食後はデザートとコーヒー。 全員満足、久々のホームラン!? 密かにランチメニュー全制覇を誓った私です。 マッコチさん、urumanさん、スマイリーさん! 絶対にまた行きますよ〜〜! 我々の心、そして料理と同じく清々しい青空! 前方に望むは苦手な観音峠が待ち受ける脊振山系。しか〜し、心腹満たされた我々に、最早立ち塞がる敵などありはしない! 苦しみながらも楽しく全コースアウター制覇! 年末まで自転車一万㎞・ラン二千㎞を目指して突っ走るのみ! ![]()
無題
New camera いいですね(^_^)
自分も、欲しくなりました(^_^;) 86ツアー の為に仕事頑張ります。(^_^) あれ❓ あべこべでした〜(^_^;)
Canon G16
ありがとうございます。
画質が気に掛かっていたので、新規購入を決めました。 以前のカメラは荒天時やランの時に使う予定です。 今回の竜馬ツアー、距離は短いけど結構厳しいコースでしたね。 お互いクリアーしたことで、行動の幅が広げられますね。(^^) 86ツアーのために通勤頑張って下さい!!?σ(^^)
完全復活
おめでとうございます。
もう全盛期にもどってますよ(笑 観音峠で確信しました(驚 竜馬は良かったですね 大満足でした
完全復活?
久し振りに一緒出来て楽しかったです!
尚かつ、ホームランのグルメ企画。 やっぱ、人参をぶら下げられないと走るのはね・・。σ(^^) 足、正直なところ、贔屓目に見て回復率93%です。(-.-;)y-゜゜ ラン・自転車どちらにしても翌朝に張りが残ります・・。 足裏の蒲鉾板、厚さ・長さ 三分の一〜四分の一 位に縮小しましたが。 楽しく走りながら気長に治します!(^^) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[04/23 Cycle 86]
[04/22 エロビス]
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
リンク
|