人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
『忘年会』 現役時代は次々に予定が入ったものだが、、、退職して5年ともなると、、、お声が掛かることも少なくなるのであります・・。 ところが今年は4件と結構忙しい。いろいろな忘年会があるがやはり一番楽しみなのは教え子との会だ。 21日の夕刻、7人の卒業生達が同窓忘年会を開いてくれた。通算20年間奉職した福岡県立武蔵台高等学校で最初に担任を務めた三期生のメンバーである。私にとってはもっとも思い出深い学年の一つだ。昭和60年の卒業で現在46歳かな? それぞれがしっかりと年齢を重ねてきた面構えである。どちらかと言うと新設校で一緒に学校建設に取り組んだ戦友と旧交を温める感じであった。 年齢の差を超えて懐かしく親しく談笑する! 教職ならではの最高に贅沢な時間を過ごさせて頂いた。厳しい社会の現役世代として逞しく生きる彼らに負けないよう夢を追い続けたいものである。 ![]()
無題
先生。妻と一緒に拝見しました。
妻も先生の言葉に感動していましたよ。 来年も宜しくお願いします。
教え子の敏さんへ
先日は楽しい企画をありがとうございました。
酒も食事もとても美味しかった! いろいろな思い出話は、更に別格の美味しさでした。(^^) 同窓会ばかりでなく、何かとお世話になります。 これからもよろしくお願いします。 奥様にもよろしく! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|