人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週ややラン頑張り過ぎ? 足に痛み・不安があり予定し
ていた鍋ヶ滝ツアーは秋月ツーリングに変更した。 200㎞超の予定が100㎞未満と超短縮だが、それでも 恐る恐るの走行だった。もう足を痛めるのはご免だ・・。不 安はあったが感動もあった。 随分久し振りの秋月行きで、見慣れたはずの景色が新鮮に 感じられる。秋かと見紛う麦秋。 グレッグさんの気遣いの走りのお陰で、景色・空気を楽し みながらのんびり走った。雲一つない青空だが、朝方しばら くは空気がひんやり、気持ち良かった。 気ままに脇道・田舎道に入って行って、景色がますます新 鮮に感じられた。 しか〜し、肝心の秋月はゴーストタウンの雰囲気・・。 住み手のない家が増えた感じだし、地元の人もあまり見受 けなかった。日曜早めの時間だったからかな? お堀に咲いた花が唯一の癒やしの景色でしたよ!? 少子化とか過疎化とかの言葉が浮かんで、妙に寂しい気持 ちになってしまったね・・。その寂しさを紛らしてくれたの は我等が食欲!? みなみの里の豚のしっぽに豚足。どちらも美味かった。 かしわ飯のおにぎりも超うま! その後も、二人揃ってカロリー過多・体重増を気にしなが らも、和菓子屋でごちそうさま! 更にサンプラスのパンで ごちそうさま! 何しに自転車を走らせたのやら! 名誉?のために言っときますが、小さな自然の美もしっか り心に刻んで来ましたよ!! グレッグさん、来月は鍋ヶ滝顔晴ります! よろしく! ![]()
良かですね(^^)
自分は、土日 体育会のため、休日出勤でした。(^^;)
歯がゆいので、今 リッチに八代のビジネスホテルで飲んだくれてます。(^^) また、後日 アップします。(^^)
八代?
八代を地元では確か『やっちろ』と言うのではないでしょうか?
また奥方とバカンスでしょうか!? あまり遊んでばかりいると、八代か(やっちゃろか)と言われますよ! 後日の報告でどうするか判断しましょ!(^o^)
久々楽しかった!
こんばんは!
昨日、行先を秋月に変更してもらって、内心ほっとしてました(笑) それにしても、色々美味しかった~ 豚のしっぽ癖になりそうです!
こちらこそ!!
グレッグさんも体調今一ということだったので、便乗させてもらいました!(^-^)
鍋ヶ滝に行ってたら、多分黒木あたりで引き返してたかも! 久々の癒やしの風景とグルメで個人的には大満足!! 体重増も何とかやり過ごすことができたようでホッ!σ(^^) 来月は何としても鍋、料理しましょうね!! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|