人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
5月19日朝JOG6㎞。寝坊で10㎞は走れなかったがこ
れで準備万端。今日から3日間を楽しみ尽くそう! 8時過ぎ自宅を出て福岡空港へ。高校の友人2人と合流、 四国松山空港へ向かう。それにしてもウルトラ先得で往復旅 費24000円は財布に優しい。 松山空港到着11時前。東京組2人が合流し総勢5人。こ れ以降はレンタカーで移動。 最初に訪れたのはここ 道後温泉! 真っ昼間から温泉三昧! 朝JOG後の風呂に 続いて本日2度目の入浴。温泉の後は昼食で腹ごしらえ。 移動の疲れをさっぱり流した後は高速道を疾走、つるぎ町 貞光駅で更に1人が合流して全員集合! いよいよ剣山・石 鎚山登山の旅の開始である。 今回の旅、車による長距離移動なしには実現不可能と思わ れる。しかも、その道路は狭く、おまけにヘアピンカーブの 連続。なおか〜つ離合もままならない酷道・・。 その運転を一手に引き受けてくれた羽田野君に、先ずは感 謝の気持ちを表したい。後部座席で手に汗握って行った先は 「ラフォーレつるぎ山」 宿からは遠く小さく剣山山頂が見えたが、それは明日のお 楽しみ。鍋を囲んで6人衆の楽しい夕餉。 この日3度目の風呂を楽しんだのは言うまでもない!! 園田君差し入れの大吟醸酒と焼酎にほろ酔い機嫌、明日に 思いを巡らしながら心地よい眠りに落ちた。 あ〜したいい日にな〜〜れ! ![]()
心配してましたよ〜〜
先生がブログを更新されないから、何かあったのではないかと心配してましたよ〜〜(涙)
けど楽しい旅行&登山をされたようで、本当に安心しました。 僕にとってはカナダ時代の友達がそうですね。 この間の大阪でも楽しい時間を過ごしました。
どうも・・。(^^ゞ
ご心配いただきありがとうございます。(^-^)
平日に旅をする贅沢を事前告知するのは気が引けました・・。 四国の山の凄さに触れた気がします。とにかく険しい! 低い麓から山頂まで一気に聳え立つ感じと言えばいいでしょうか? やや高所恐怖症気味の私はハラハラドキドキでした。 友と自然の有り難さをしみじみ感じた3日間でした。 報告完了までもうしばらく時間が掛かるかな?σ(^^) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|