人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
18日、19日の報告をしますが、今回は18日分。
19日の熟女&写真の好青年レポートは次回! 18日の日曜サイクリング、連日の猛暑で参加者は・・。と心配しましたが、何と、3ヶ月の自転車封印期間を経てスマイリーさんが復帰! 5時半過ぎ、二人で平尾台を目指します。 東南アジア諸国より平均気温の高い福岡・・。しかし、早朝はまだ温帯の気温? 6時過ぎ、福岡空港近くの朝陽のある風景、爽やかささえ感じます。 八木山峠に上り、7時半過ぎ筑豊側の展望所に到着。 霞がかかっていて、それほど暑さを感じさせません。 筑豊に入ると徐々に暑さが募りますが、スマイリーさんもブランクを感じさせない順調な走り。香春岳前から国道322号に入り、平尾台手前の金辺峠に向かいます。 金辺峠の自販機前に、やや遅れてスマイリーさん到着。自転車を降りて間もなく、異変は起きたのです。 屈んでいたスマイリーさん、突然崩れるように地面に倒れ込んだのです! 『え、えっ〜!』 一瞬事態が飲み込めませんでした。 軽い熱射病だったようです。幸いそばの家の方が、谷川から引いている冷たい水を出しっぱなしに! 2人揃って頭から浴びて生き返りました。 『有り難うございました!』 男の決断! そのまま平尾台前通過、肉うどん『蔵』の食事をメインイベントに変更。ここの焼きカレー、とにかく凄いんです。独自調合?のスパイスの奥深さがたまらない! 来店した『まいう〜!』のタレントの写真もあります。 ここの食事でやっと元気回復! 無理せず小倉経由の平坦コースで帰宅しました。熱帯以上に熱帯な毎日! 皆さんも呉々もご用心下さい。 最後に自転車乗りの皆さんに熱射病予防法伝授! ヘルメットに氷を入れ頭に被る。試してみて下さい、生き返ります。仕上げに冷たいペットボトルの水を脚に流しかければ、て・ん・ご・く、天国で〜す! 冷やっとハプニングを乗り越え160㎞の快走?でした。 ![]()
良かった〜(°_°)
こんにちは、ご無沙汰しております
記事を読んでビックリしました スマイリーさん大事に至らず良かったです それにしても、この連日の暑さはたまらないですね 当日僕も参加しようと思いましたが、遊び疲れ?か体がだるくて、残念しました 9月に入ったら体調万全で参加したいと思います よろしくお願いします。( ^ ^ )/□
お~~~
久しぶりのスマイリーさんの参加良かったです。
軟弱者の私、忙しいお盆過ぎなもんで体を休めることで精一杯でした。 しっかし、今年の暑さはハンパないですね。 その暑さに負けない村稀さん、スマイリーさん凄すぎます。 もうちょっと涼しくなったら自分に喝を入れようと思います。
私には、戒走でした……
今年の夏の暑さには、注意していたのですが、まだまだ、経験不足でした。一歩間違えれば、大変なことになるところでした。平尾台への登坂は、諦めて当然でした。それにしても、あの、"焼きカレー"は、凄い、凄すぎる味でした。カレーのスパイスと半熟玉子が見事に調和した一品です。
あれで、生き返ったと思います。それと、ヘルメットアイス、これも、真夏のサイクリングの必須アイテムになりそうです。
無題
こんばんは。
本当に毎日暑いですね。 スマイリーさんも回復し無事に自走で帰ってこれて良かったですね。 週末の雨で気温も下がり始めやっと秋の準備が始まりそうですね。 夏の疲れが出る時期です。 ご自愛くださいませ。
Re:良かった〜(°_°)
福岡、今日は遂に37.9℃? 観測史上最高とか!
全くどうしようもない暑さですね。 本当に冷やっとしました。正直に言うと最初は冗談かと・・。 ホント、それほどあっという間の出来事でした。 過信は禁物ですね。 9月からぼちぼち頑張りましょう!
Re:お~~~
スタートを10分ほど遅らせ待ちましたが、、。
しか〜し、不参加は懸命な選択かと、、、。 この暑さ、徐々に体を慣らさないと厳しいような気がします。 9月になって暑さがゆるむよう願いたいですね! 9月第1週は遊の谷の予定です。 スタミナを養い徐々に頑張りましょう!
Re:戒走でした…
やっぱ怪走かな・・。
後半の暑さは半端なかったです。 一瞬にして急変する体調! 熱中症の怖さですかね?! 本当に肝を冷やしました。水分と塩分補給の問題だったのかな・・? お互いに用心しなければ・・。 『蔵』の焼きカレー、私は絶品だと信じて疑いません! しまなみ海道糸山のカレードリアにも遜色なし! 今回に懲りずによく走りよく食らいましょう!
Re:無題
PEさん、こんばんは!
一時は輪行さえ考えましたが、、。 一瞬の出来事で終わり幸いでした。 今までの常識、判断基準を再チェックする必要がありそうですね。 週末は本当に雨になってくれるのかな? マラソンの予定があり微妙な心境ですが、ヤッパ降って欲しいかな? お互いに夏バテの事態は辞退したいですね・・。
無題
朝起きて参加しようかどうしようかグダグダしてたらすっかり出遅れてしまいました。
2ヶ月程まともに走ってないので今回のコースはビビリが入ったのが正直なところですが・・・ スマイリーさんの熱射病も大事なくホント良かったです。 9月も何かと予定があり不参加が多くなると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
鳥栖以来かな?
マッコチさん、こんにちは。
いや〜、どうしようもない暑さですよね! 多分、皆さんクーラーと恋人かなと・・。 9月も多忙!? 冗談ですか〜?ビビリですか〜?(笑) 第1週の遊の谷くらいどうでしょう?前回のリベンジで! 気長〜にお待ちしています。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[05/08 Cycle 86]
[05/07 エロビス]
[04/23 Cycle 86]
[04/22 エロビス]
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
リンク
|