人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
雨の日曜日(×_×)
しか〜し、ここで休んでなるものか!(`ヘ´) と、集合場所へ遅刻しながらも急ぎます。スマイリーさん、お待たせしてスミマセン。σ(^◇^;) 雨の中を出発! 『物好きな!』『止めとけ、止めとけ、何が楽しい?』そんな声も聞こえてきそうですが、、、 いや〜、最高の1日になりました。 スマイリーさんに撮っていただいた1枚です。 雨は濃霧になり、まさにメルヘンの世界でした! 先ずは雨に濡れたシャクナゲです。昆虫たちも雨を喜んでいる? 上の写真の中に蜘蛛2匹。わかりますか? そして、濃霧に霞む幻想の世界と新緑の美。 名前は知らないけれど、黄色い可憐な花の広がり! 私の愛車もレンゲ畑が気に入ったようです。 春?それとも初夏? 季節の風を満喫した1日でした。 ![]()
幻想的な世界でした・・
雨上がりの油山は、今まで見たことない情景の連続で、何回シャッターを・・。シャクナゲの包み込むような美しさに魅了され、もみじの青葉には、溢れ出る生命の力強さを感じ、虫たちの気まぐれなダンスには思わず・・。
自転車を通じ、自然とふれあい、感性を磨く。 今日のサイクリングは、これからの自転車生活の中でもそうそうお目にかかれない貴重な経験ができ感謝カンゲキの一日でしたよ。あ、それと久々の板屋峠は、もうお腹一杯でした・・。
感動でしたね!!
私は、30回もシャッターを切っていましたよ。σ(^^)
携帯でなく、デジカメを持って行くべきだったな〜! 自然との触れあい、現代人が忘れがちなものかも知れませんね。 仕事・家庭と共に、『自然』と関わる自分の趣味・生活を大切にしたいですね。 昨日の感動と運動で寿命が少し延びたと思います。 しか〜し、板屋帰りの突然の空腹にはびっくりしました。(^^) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|