人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
錦織選手の快進撃に悪乗りしてつい駄洒落・・。いつもの癖悪い病気です。 2ヶ月間に日曜ツーリング実施2回の怪挙? に些か気持ちも萎みがち。7日日曜は最初から一人旅覚悟、去りゆく夏のかけらを発見すべく自宅を出ます。 幸いurumanさんの参加を得て、二人旅となりましたが、予定通りあちこちに夏のかけらを拾い集めて錦織、いやニッコリ満足旅になりました。 唐津手前でシマさんに出会います。事故で怪我をし徐々に距離を延ばしている最中で今日は呼子行き。しかし、しばらく一緒に走る中に我々と行動を共にすることになります。 特に上りに不安があるとのことですが、urumanさんと楽しくデッドヒート、今回最大の長い上り坂を美事クリア。 その後も起伏に富む山間を走り遂に目的地到着! そうです! 長崎は鷹島の絶景が眼前に広がります。 鷹島と言えば、、、、、やっぱ『お・と・こ・め・し」! さしもの空腹の我等も大満足のボリュームをご覧あれ。 鷹島初訪問のurumanさん、シマさんも感動の味!? しか〜し、何よりお二人が感動したのは周りに広がる限りなく透明なブルーの海。 そして海をまたぐ鷹島大橋のある眺め! 早起きは三文の得。6時スタートのお陰でゆっくり景色を楽しんだ上に、昼には帰路に就きました。晴天の暑さは応えましたが、仮屋湾沿いの素晴らしい景色が我々の疲れを癒してくれます。 今回最後の写真は、唐津湾高島のある景色。過ぎゆく夏を愛おしむ家族の姿が印象的でした。 9月第1回の日曜サイクリングは走行距離約150㎞の楽しいツーリングになりました。urumanさん、シマさん、また一緒しましょう。楽しみにしています! ![]()
昨日はお疲れさまでした。
普段のぼっちサイクリングと違ってお喋りしながら走って美味しいご飯に綺麗な景色を眺めたり…といつもと違う新鮮な一日でした。又いつかご一緒させて下さい(*´ω`*)
無題
こんにちは!
なんか夏が戻ってきたような陽気でしたね。 鷹島は良いところですよね。 景色と橋のバランスが最高です! 遊びもバランスが大事ですよね。 私は三半規管が壊れてるのでバランス取れてませんが(笑)
最高でした(^_^)
久しぶりの86ツーリング ロードも一ヶ月ぶり 輪行準備して参加しましたが、twoリングだったので、ポタリングスピードの自分に合わせて頂いたので、何とか完走できました。(^_^)
しかし、最高の天気で爽快でした。(^_^) 今週は、仕事になりそうです。(^_^;) 来週の角島は是非参加したいと思い、ジテツウ頑張りま〜す。(^_^) ではでは(^^)/~~~
いつでも歓迎 (^^)
シマさん、突然の誘いに応じて頂き感謝です。
鷹島初めてとのことで、誘って良かったと思いました。 今後も休みが取れたらいつでも参加下さい! みんなで歓迎致します。(^^)
今日も暑かった・・。
PEさん、こんにちは!
今年の天気は訳ワカメですね・・。(^^ゞ 今日も昼過ぎからグングン日射しが強まり・・。 根性無しには応えます。 最近は自転車とランのバランス取りにめちゃんこ苦労してます。 てか、バランス全く取れてません。(-。-;) PEさんの仕事と家庭、自転車・登山と釣り、抜群のバランスですよ! これからも総てを楽しみましょう!(^^)
計画急がねば・・。
昨日はお疲れでした! 楽しかったですね。
21日角島ツアー、urumanさんが参加なら計画急がないと・・。 角島にレトロとあまりにも贅沢なプランで、距離もなかなか、、、。 今のところ行き帰りともに輪行で考えたいと思ってます。 角島の魅力は決して鷹島に負けません! 是非是非一緒しましょう。 練習していない? にしては、自転車脚進化してますよ。(^^) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|