人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[1082] [1081] [1080] [1079] [1078] [1077] [1075] [1061] [1074] [1073] [1072]
 昨日5月2日月曜、例の山に登った。続けての登山で、呆れ果てられるに違いないと名前を言うのも憚られる・・。(笑)

 最初の滝の写真で山の名はお分かりになる筈・・。

 この滝から先が大変・・。
 しか〜し、1時間余の苦しさに耐えれば勝利は我が掌中!
下の山頂にグリーンが広がるがゴルフ場じゃない、、、鷹取山。


 間もなく目的の山頂が見え、緑が存在をアピールしている。

 前回茶色だった木々も今は緑!


 山頂の写真を撮った方を山頂から撮影すると、




 遠賀川の川筋が横に真っ直ぐ続く。


 冬枯れの世界は今や緑の世界。緑滴る季節到来!


 次は北九州市方向の眺め。


 緑のトンネルが爽やかで気持ちい〜ぃ!


 今日も福智山は歓迎してくれた。多分・・。
次回は多分一人で登る。多分・・。
福智山登山:7km

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
ブログ携帯版