人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
日本の旅第51日。
本格的な雨、更に雷の予報だが、取り敢えず曇り。即出発と決定。 降り始める前に、距離を稼ごうと走りに専念。国道8号をひた走る。柏崎から上越へ走ると、雪を頂いた山!妙高山らしい。しかし写真を撮る前に雨。 心配ご無用!鳥海山で学習済み。心のスクリーンに、はっきり映ってました。 雨は北海道で学習済み。気温は高く何の不安もなし。『予報が当たったな』と笑い飛ばす余裕。少しは成長したかな? しばらく走って、偶々通った、久比岐自転車道!これは日本一の自転車道。通らないと損。 自転車を締め出すための道でなく、車を締め出した自転車歩行者道です。機会があれば是非、、。糸魚川警察署に、積極的なアピールを訴えました。 その自転車道で、一瞬の小降りに撮った(写真2)をどうぞ。 親不知。本当に険しい地形です。雨の中、恐怖感を覚えるほどです。途中の道の駅で(写真)を一枚。 今日の宿、富山県入善(にゅうぜん)付近で再び雪を頂いた山(写真)!朝日岳か乗鞍岳でしょうか? 雪の山には、本当に魅了されてしまいます。 本日152キロ走破。 明日は畏友羽田野君と、金沢の夜を楽しみます。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|