人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
日本の旅第55日。
皆さん国民宿舎はご存知ですね?では、その第一号、最初の国民宿舎は? 今日の宿、鳥取県東伯(とうはく)郡湯梨浜(ゆりはま)町の水明荘がそれ。従業員にその誇りがあり、他とは一味違います。 さて、今朝は6時過ぎに天橋立を出発。その時やや遠くから撮った(写真)ですが、全ては収まりません。 今日は終日険しい道が続きました。特に兵庫県久美浜からの178号線がそう。次の(写真3)で、その険しさが伝わるでしょうか? このコースの特徴は? 景色がいいことです。次の(写真3)がその例です。人生にも当てはまるかな?波瀾万丈の人生にこそ味わいがある? また、このコース中に、列車転覆事故で有名になった、余部(あまるべ)鉄橋があります(写真)。現在改築中です。途中紫陽花があちこちに咲き誇っているのも印象的でした(写真)。 最後はホテルの前の東郷池の(写真)です。 本日の走行距離171キロ、最高時速は57キロでした。ついでながら、今回の旅の累積距離は、6865キロになりました。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[04/23 Cycle 86]
[04/22 エロビス]
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
リンク
|