人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
日本の旅第50日。
今日は雨の予報。長岡が出発前から宿泊を決めていた、数少ない場所の一つだったこともあり、あっさり連泊を決定。 朝一で、河井継之助記念館を訪ねる。何の変哲もない、民家のようなこじんまりした建物だ。 入ってすぐ目に入るのは、忠実に複製されたガトリング砲。 『峠』を通して、継之助の生き方に感銘を受けたこと。息子の名前に継の一文字を使ったこと。ついでに、日本一周中であることをさりげなく(大いに)アピールしたところ、非売品の記念品を特別に頂いた。 二階の展示品、資料を見ているうちに、目頭が熱くなった。 記念館には、ひっきりなしに見学者が訪れていた。口々に今の政治家を嘆いていた。『継之助のような人物がいればなあ』と。 1時間ほどは居ただろう。出かける時は、いくつもの場所に行く予定だったが、感動の過剰は禁物。 近くの山本五十六記念館を訪れると、早々に宿に戻った。 友人の羽田野君より電話。仕事の合間を縫って金沢で慰労・激励してくれるとか。本当にありがたいことである。 と、今日は二重、三重に嬉しい一日でした。 本日3キロ走行。(笑) ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|