人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
第55週
       先週   12月    年間累計
 ラ ン   50㎞  122㎞  2428㎞
 自転車    0㎞    0㎞   105㎞

 

 

 
 先週は合同練のお陰で顔晴ることができた。
 
 計50km走って、脚の具合も改善の兆しがある。
 
 しか〜し、年間目標2500km走破達成目前だが、無理して帳尻合わせはしないつもりだ。現時点で最大の目標は既に来年の福岡マラソンの5時間内完走。それ以外のことで無理はしない。と、予め自己弁護する姑息さ。嫌だね〜!(笑)
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]
 
今週のムッサン
30日(土)
 痛みは治らない・・。今日・明日完全休足決定。
早期着手で年末の用務は完了。久し振りゆっくり年末を過ごして、元旦からリスタート!
 
 クリスマスは終わったが、年末年始の町内防犯兼ねてイルミネーション設置。ちょっと心が温まる。
 
今年のマイベスト3:九重・中岳初登山

 

 
今年のマイベスト2:福岡マラソン完走

 
今年のマイベスト1:北岳・間ノ岳登山

 

 

 
29日(金)
 朝、右膝の傷が痛む。傷口が乾かない。
今更慌てない。完全休足決定。
 
 夕食にパエリア作った。レシピより鍋の中の状況に応じて調理、その仕上がりは最高。今までで一番の出来!
 
28日(木)
 傷口痛むがラン優先。いざ、出撃〜!
しかし、しか〜し、走ると膝の傷が痛む。満月を眺めたかったから走り続けたようなものか? 自然の力、自然の魅力は偉大だ!
 

 
 右膝を庇うからだろう、フォームが更に崩れ痛みも増した感じ。10kmの予定は5kmに短縮。最悪、31日まで完全休足・・。
上智5kmJOG:742
 
27日(水)
 馬油効果で化膿はないが、走る勇気が少々欠如。
完全休足。明日朝の強運を信じよう!
 
 個人的見解だが、怪我・火傷に馬油お薦めします。
 
26日(火)
  一寸先は闇
明日が来るのは当たり前じゃない。偶然だ。
元気に走れるのも同じこと、当たり前じゃない。
 
 流石に今朝躊躇いはない。出動は遅くなったが10kmと走る気満々!
ペースがた落ちだが2周目突入。もう直ぐ終了!
 
 と思ったその時、脚を取られ転倒した。
直ぐ起き上がり10歩か20歩か、走って10km走破!
しか〜し、タイツの膝が破れ出血大サービス。(笑)
上智10kmJOG:758
 
 腕もやられた。歳で脚が上がらなくなったからだろうか? 平坦な舗装路でボテ〜ッ、見事にヘッドスライディング・・。
 
 傷口を消毒し馬油を塗ったが、果たして明日どうなる?
 
25日(月)
 年間目標達成に拘らない、その自分の言葉に後押しされて今日も休足にした・・。甘い言葉は良薬にあらず。
 
 今日も夕食に3品作った。豚肉牛肉野菜たっぷりスープ・野菜サラダ・鶏肉とローズマリーのソテー。
 
 明日は極力ラン出動! ランの女神に見放されそう。
 
24日(日)
 昨夜Team M 忘年会で美味い酒を飲み過ぎた。
起床遅くなり、休足に即決。負の決断力は抜群だ・・。
 
 夕方、年末に備え作り置いた水餃子・イカとパクチーの炒め物・えのき茸のソテーの3品を作った。納得の味であった。と、書いておく。
第54週
       先週   12月    年間累計
 ラ ン   37㎞   72㎞  2378㎞
 自転車    0㎞    0㎞   105㎞

 

 
 先週も脚の違和感があり、まともに走れなかった・・。
 
 しか〜し、つくづく思った。違和感の正体は病気だと。病なら仕方ないが、病気なら気・気持ちの持ち様で何とかなるかも。
 
 そんなことを考えてる折も折合同練習の誘い。これだ〜〜っ! 
 
 合同練参加を目標に練習継続! 5日間連続10km走だ!
 
 何とも単純思考の人間・・。(笑)
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]
 
今週のムッサン
23日(土)
  月例ポイント練②
 
 午前中、年末雑務処理に集中。
 
 午後大濠へ、今年最後の合同練。Team M メンバー3人で走った。
大濠10kmJOG:635 (best 6:18)
 
これが、月例ポイント練②のベース。来年はこの更新が目標だ。因みにこの記録、金印マラソンより速く今年のベスト!
 

 
 帰宅後、即着替え天神へ。Team M 忘年会。
メンバー10人での楽しい飲み会だった!
 
22日(金)
 今日は出かけました大濠公園。寒さに手が凍えたが!
大濠1km×5 int.:10km (best 6:12  av 6:28)
 
 何とか、ベストペースの記録更新。
今回の記録が月例ポイント練①のベースだ。
 
21日(木)
 計算違いであった。必ず走る予定が、なんと〜、起きてみれば早5時半近く・・。
 
 近くでなく不覚を取った。あいさつ活動は欠かせない。
 
 活動が終わると雪・・。豆腐の意志力だからね〜。
 
 寒い日に味わう餃子作りに励んだ。(笑)
 
20日(水)
 今日は無理せず休足と決めた。不調な脚で少々顔晴り過ぎた、休むことも練習の内。空いた時間は年末雑務に充てた。
 
19日(火)
 5日連続10kmの5日目。当然朝ラン出動! 気持ち前向き。やる気満々。雨で路面は濡れてるが関係ナッシング!
上智10kmJOG:737
 
 体感ペース740台、実ペースは737。昨年11・12月の上智10kmのベストペースは802。少しは走力向上したか?
 
18日(月)
 脚に若干の違和感はあるが、問題ナッシング。出撃!
体感ペースは800越えてたが、辛うじて700台。
上智10kmJOG:754
 
 曇天の一日だった。年末雑務と夕食作りで時間潰し。寒さ募る中、スパイスのパンチの利いたスープで体が温まった。
 
17日(日)
 合同練参加せねばならん! 目標が力になる!
しか〜し、今朝は時折強風、更に〜、ゆき、雪!
そんな中、予定通り10km走って気分良し。おまけに、人より一歩先に初雪体験だ!
上智10kmJOG:751
 
 昼近くなって思い出した。今日は我が誕生日。後期高齢者の仲間入りだ。もっとも、物忘れでは随分前から後期高齢者だが・・。
第53週
       先週   12月    年間累計
 ラ ン   30㎞   35㎞  2341㎞
 自転車    0㎞    0㎞   105㎞


 
 まさか今更福岡マラソン疲れ。な〜んてありえないよな。
 
 先週夜何度か左脹脛の筋肉が攣った。触るとガチガチ。

 で、結局4連続完全休足・・。年間2500km踏破はちょろいと思ってたが、微妙〜な感じ。何かと慌ただしい年末、無理し過ぎぬ程度に顔晴るとしよう!
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]
 
今週のムッサン
16日(土)
 雨のぱらつく朝。しか〜し、ラン出動! 
 早く脚の不調を乗り越え練習を本格化させたい。

 体感的にはまだ物足りないが、気持ちは少し前向き。鈍亀ペースだが躊躇いなく2周回目に突入。何事も気持ちの持ちよう!
上智10kmJOG:758

 今日は寒さと雨の一日になりそう。年末の雑務に取り組むとしよう。

15日(金)
 流石に今朝はラン出動! SIKA〜SI、体が激重。
体感ペースではキロ9分近く・・。
上智10kmJOG:822
 
 GARMINで830を切るペースだったが足やや痛し。
 
14日(木)
 美化隊活動で公園清掃の日で事前準備優先。
朝ランは足の違和感もあり休足。
 
 季節柄落ち葉の多いのなんのって・・。
ゴミ袋で30〜35袋の戦利品?
 
 午後雨になり完全休足。時間潰しに夕食を作った。昨日のポトフに味変で生ミルクを加えた一品とヤリイカのガーリック油オイスターソース炒め。(料理名は適当)
 

 
13日(水)
 

 
今朝はラン出動。再び大濠公園、インターバル走。
ペースは落ちたが1km5本実施で合格!
大濠1km×5 int.:10km (best 6:24  av 6:35)
 
明日上智10km予定、脚が吊らないよう願おう。
 
12日(火)
玄関を開けた瞬間、雨が降り始めた・・。
天は我が誘惑への弱さ熟知。即、白旗、完全休足。
 
暇潰しに夕食を作った。
牛テールと豚塊肉でポトフ。美味しく栄養満点、寒さが吹っ飛んだ!
 
11日(月)
 今日も明け方左脹脛が攣って休足。無理はしない。
 
 脹脛の痙攣なければ、明日インターバル走5本。
 
10日(日)
 脚の不安はあるがいよいよ追い詰められた?
朝ラン出動! 大濠公園へGO! 無理せぬ選択でインターバル走。
 

 
 1km5本のつもりだったが、とてもとても・・。
3本で終了。インターバル走は月例ポイント練①とする。
 
 第1回ポイント練①、まずまずのスピード。
大濠1km×3 int.:7km (best 6:21  av 6:23)
第52週
       先週   11月    年間累計
 ラ ン   40㎞  185㎞  2306㎞
 自転車    0㎞    0㎞   105㎞

       先週   12月    年間累計
 ラ ン    5㎞    5㎞  2311㎞
 自転車    0㎞    0㎞   105㎞


 
 先週で霜月は終わり、師走に突入。 令和5年 2023年もいよいよ残り1ヶ月。慌ただしい年末年始の始まりだ。
 
 11月は福岡マラソンで気持ち的には終わった感。その後は溜まった疲労が表面化したようで、体調回復月間になった。

 12月は福岡マラソン2024に向け練習準備月間。
時は止まらない、時は流れる。流れに時を刻む。
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]
 
今週のムッサン
 9日(土)
 余裕で年間2500km達成の筈だったが・・。
最後の最後に難関が待ち受けてた。
 
 今日4連続完全休足達成・・。左脹脛の張りと気力不足。まさか福岡マラソンの影響じゃないよな。
 
 年末の雑務に取り組んで誤魔化す。
 
 8日(金)
 今日ほぼ一日雲一つない快晴。絶好の運動日和だった。
 
 しか〜し、起床直前強烈な足の攣り・・。左脹脛。
マッサージ・ストレッチに励んでるが、ガチガチに強張ったまま。
 
 歩くに特段の問題はないがランは自重。明日は必出動!!
 
 7日(木)
 久しぶりに大濠にラン出撃! と行きたかったが、脚の違和感が消えず持ち前の妥協力も発揮し休足。年末の雑務処理に励んだ。
 
 6日(水)
 予定通りで完全休足。免許更新センターに出かけて運転免許証を更新した。既に認知機能検査や運転技能検査で二日間の検査を受けさせられたお陰で、30分足らずで交付を受けた。
 
 しか〜し、手間暇かけることで免許更新のハードルを高くしてるのだろう、と思ったことであった。出かけついでに、来年の手帳と年賀はがきを購入した。
 
 さて、明日のランは?
 
 5日(火)
 朝ラン出動したが、脚の違和感が強くなった。体感的には8分台半ばのペースに思われた。幾分ましだったが、何とも遅い・・。
上智10kmJOG:812
 
 脚の状態を考慮して、明日水曜は予定通り完全休足にする。
 
 4日(月)
 例年に比べ暖かい日が続いたが、ここ数日冬らしい朝になった。今朝もラン出動したが、相変わらずの鈍亀ペース。尚且〜つ、今日は脚に違和感があった。ストレッチ、マッサージを入念にしよう。
上智10kmJOG:804
 
 3日(日)
 今朝は今月最初の10kmJOG。福岡2023完走したが、それで即、走力アップとならないのが辛いところ。しかし、今月は来年からの本格的な練習への準備月間。200km走るのが最悪最低目標だ。取り敢えずスタートした!
上智10kmJOG:756
 

 
 夕食にパエリアを作った。米の炊き上がり加減が今ひとつ上手く行かない。時間だけでなく、出来具合をよく観ながら火加減調節だ。
第51週
       先週   11月    年間累計
 ラ ン   35㎞  145㎞  2266㎞
 自転車    0㎞    0㎞   105㎞


 
 先週は体の状態チェックラン。無理して体を傷めないよう、ヒヤヒヤランだった。10kmJOG2回連続実施したし、もう心配いらんじゃろ。
 
 今月の200km走破達成は微妙だが、無理して帳尻合わせはしない。密かに目標としてた年間2500km走破の目処がついたので、こちらに狙いを絞る。
 
 2023年も大詰め。気合を入れて顔晴るぜ〜っ!
 
[600(ペース)、535(ペース)等の表記は、
    それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること]
 
今週のムッサン
 2日(土)
 今月ラン初出撃! しか〜し、出撃の勢いなく動員された感・・。
距離も控え目5km。ランは記録ではなく出動することに意義がある!
上智5kmJOG:738
 
 1日(金)
 昨夜、登山中スイスで客死した友人を偲ぶ会に参加した。痛恨の思いを語る同行者が痛々しく感じられた。登山・マラソン・自転車、何より全員無事帰宅を心掛けたいものだ。
 
 山仲間との酒は旨い! ついつい酒量が過ぎた。
今朝のラン出動は見合わせ完全休足、明日は!!
 
30日(木)
 昨夜は雨が降ったようだ。路面が濡れていた。
走れるか心配だったが、何とかラン出動!
上智5kmJOG:751
 
 しかし、右足を庇ったのだろう、後半左脹脛にやや強い張りを感じた。予定通り無理せず5kmで終了。
 
 今月は練習始動準備、明日から本スタート!?
 
29日(水)
 今朝も先ずはラン出動! 月は見当たらなかった。
しか〜し、コース後半、雲間から月が覗いた。
 
 ラッキーと思ったのは一瞬。右膝に電気が走った。ピリピリッて感じ。着地すると電気。ちょっとやばいかも・・。5kmで終了した。
上智5kmJOG:811
 
 マッサージ・ストレッチに時間をかけた。明日は明日の風が吹く。どんな風が吹く?
 
28日(火)
 10kmJOG出動。しか〜し、脚に何となく違和感・・。
体感的にかなり遅いペース。距離だけ拘り走り切った。
上智10kmJOG:803
 

 
 今朝も月がペース低迷の苛立ちを抑えてくれた。
 
27日(月)
 やや脚に違和感があったが、今日も10km走った。西の空高くほぼ満月のような丸い月が見えた。時々空に月を探しながら走った。
上智10kmJOG:754
 
 こんな走り方も楽しい。夕食にスープを作った。大きく切った野菜類とこれまた大まかに切った豚肉・牛スジ肉をじっくり煮込んだ。味? 味は手をかけた分美味しかった!
 
26日(日)
 今朝はスマホの誘惑振り切ってストレッチ等済ませ、即、ラン出撃。体調・ペースは気にせず、絶対10kmと決めてスタート。朝焼けの空を楽しみながら走る、気分良いわ。
上智10kmJOG:758
 
 しか〜し、今朝は手に痛みを感じた。今冬初の経験、寒さの訪れにほっとしたね。今月も木曜日まで、もうひと顔晴りしよう!


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/15 Cycle 86]
[01/14 堤健一郎]
[01/13 Cycle 86]
[01/13 堤健一郎]
[01/11 Cycle 86]
[01/10 堤健一郎]
ブログ携帯版