人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週 ~第74週~ (4/28〜5/4)
先週 4月 年間累計 ラ ン 15㎞ 111㎞ 736㎞ 自転車 0㎞ 0㎞ 20㎞ 先週 5月 年間累計 ラ ン 22㎞ 22㎞ 758㎞ 自転車 0㎞ 0㎞ 20㎞ 少し賑やかな連休期間だった。鶴見岳一気登山の再挑戦も果たし、楽しく達成感・充実感溢れる1週間だった。しかし、体力の低下を自覚したのも確かだ・・。 その原因はやっぱりラン休止だろう、1ヶ月ぶりに走った上智JOGで疲労・筋肉の違和感を味わい体力低下を思い知った。 フォームの崩れの何のと上品?なことを言ってる場合じゃない、残された日は限られてるのだ・・。徐々にランの頻度を戻して行きたいね。今週がそのスタートになれば嬉しいが・・? まぁ〜、気負わずぼちぼち歩くとしよう。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、 それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること] 今週のムッサン 11日(土) 起床時、特に体に違和感無く一安心。しか〜し、体力を回復、否、体力の維持すら困難だと実感中。運動中に出会う顔が一つ二つと欠けるのは何より淋しい・・。元気なうちは強気、前向きじゃ〜、顔〜晴〜る! 夕刻迫って階段WALK出動。体感的には良くなかったがGARMINはまあまあと宣う。ありがたや、ありがたや。 階段WALK:5km 16:09 明日は雷雨予報・・。朝ラン大丈夫か? 10日(金) 一日晴れの好天。朝上智5kmに出動。JOG再開4回目で初の7分台ペースになった。駆け込み7分台だが嬉しくない筈なし。(笑) 上智5kmJOG:7:55 走った後バラバラ感がほとんどないのも嬉しい。で、階段WALKを2往復2kmに増やした。見晴らし良く、展望台で写真撮影。 階段WALK:2km 16:43 ペースは問題無し。問題は痛み・違和感の有無。 明日も問題なしで階段WALK5km実施OK!たぶん、多分。 9日(木) 脚の状態、特に問題ナッシングで、予定通り階段WALK5km。最後はかなりへばったが歩き抜いて合格。 階段WALK:5km 16:18 名人戦、藤井名人が3連勝で防衛に王手。しかし、問題は叡王戦。連敗で防衛に黄信号。連勝して八冠維持か、はたまた伊藤匠が初タイトル獲得か。 8日(水) 脚の違和感改善、昨日は休足でもあり朝ラン出撃。ペースは不満だが、終了後に違和感なく一安心。 上智5kmJOG:8:23 夕方脚の様子見のため階段WALK出動、但し1往復1kmで終了。 階段WALK:1km 15:56 明日は階段WALK、その状態次第で明後日上智JOGか階段WALK。最近やっとギターの音がそれらしくなってきた感じ。こちらも長期戦。 7日(火) 今日は3試合連続弾期待してMLB観戦。期待裏切らず11号HR! 昨日・一昨日の違和感が依然残り、ラン・WALK共に中止。 夕食に二品作った。味は良いが料理しただけで満腹、一品は明日に残すことになった・・。食費を削るには料理するに限る!?(笑) 6日(月) 昨日のランで膝や腰等に違和感ありバラバラな感じ、あわよくば今日も朝ランと思ってたが、階段WALKに替えた。しかし、ペース最悪・・。 階段WALK:5km 17:04 だが又しか〜し、大谷2HRの4打数4安打で気分宜し! 5日(日)こどもの日 3日鶴見岳一気登山に再挑戦し、返り討ちにあった。翌日4日さして体調に問題なかったのに完全休足・・。それに対する反省も込めて朝ラン出撃〜! 体感的には前回朝よりペースダウンだったが8分少々で合格か。 上智5kmJOG:8:04 しか〜し、ラン直後、体のあちこちに違和感。柔になったぜ・・。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|