人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週 ~第78週~ (5/26〜6/1)
先週 5月 年間累計 ラ ン 41㎞ 173㎞ 909㎞ 自転車 10㎞ 20㎞ 40㎞ 先週 6月 年間累計 ラ ン 10㎞ 10㎞ 919㎞ 自転車 0㎞ 0㎞ 40㎞ ラン月間走行距離、遅々として伸びない。自分の本気度が疑わしい現状では宜なるかな・・。気持ちと年齢、何とか工夫して克服したい思いだけはあるが、行動が伴わない。 今後暑さが本格化、さらに厳しい試練を受けることになりそうだ。7月には甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳登山もある。体力・気力・脚力を養って、罷り間違っても他人に迷惑をかけないようにしたいものである! 今月はマラソンに備えてと言うより、登山に備えた体力づくりを意識して取り組む。しか〜し、言うは易く行うは難し。(苦笑) [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、 それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること] 今週のムッサン 8日(土) 今日は鬼ヶ鼻岩へ山行予定。朝ラン5kmで終了。 上智5kmJOG:8:16 朝焼けに目を奪われた! 昼前、あいさつ活動で知り合った山本さんと鬼ヶ鼻岩へ行った。途中メタセコイアの森で心身共にリフレッシュ! 鬼ヶ鼻岩登山:11km 7日(金) 朝上智10kmJOG:8:27 今日も午後は剪定作業頑張る。ほぼ完了。後は最後の仕上げだけ。 6日(木) 大濠出動。インターバル走。フォーム悪化、記録更新ならず・・。走れることで満足する。 大濠1km×5 int.:best 6:22 av 6:38 6km 午後階段WALKに代え剪定。この時期樹木の勢い凄過ぎ・・。 5日(水) 完全休足選択。無理しない。運動の代わりに庭木の剪定。公園の剪定は計画的だが、我が家は放りっぱなし。時には家庭で点数稼ぎしないと風当たりが強くなる・・。 な〜に猫の額、一人でちゃちゃっと片付けられる。 4日(火) 上智10kmJOG第4日。体もペースも重〜いけれど、粘り抜いて合格。ここら辺で休足を入れ無理はしない。 上智10kmJOG:8:24 午後、今日も階段WALK出動。 階段WALK:17:12 2km 3日(月) 上智10kmJOGを再開後初の三日連続実施。ちょっと気分宜しい。ペースがペースだからですと? 良いの良いの、気にしない。記録より実施したことに意義がある。朝焼けの美しさ格別だった。息を呑んだね!! 上智10kmJOG:8:22 夕方前階段WALK出動。朝と合わせて12km。 階段WALK:16:49 2km 2日(日) 昨日に続いて朝ラン上智10kmJOG。体一段と重くペース上がらず。しかし、粘り抜いて合格! 上智10kmJOG:8:33 夕食に、先日作ったエビとホタテとトマトのオーブン焼き。トマトの旨味が凝縮され美味い、気に入った。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|