人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
8月平尾台を訪ねて以来の自転車・・。どんな格好で行け
ば良いのかもわからない。それ以前に自転車の乗り方も覚束 ない。下り坂では恐怖感さえ・・。 そんな状況で、こぢんまりのんびり走りたかったのだがこ んな時に限って、、、糸島から馳せ参じた Piccolino氏、走 る気満々くぼちゃん、参加表明一番乗りuruman氏、極め付 けは北九州から参加のヒロさん! こりゃ一緒するのは大変でおますわ! しかし、天気は最高。幾度となく走り見慣れた景色もハウ ス新鮮組。 紅葉は全く当てにしてなかったが、曲淵ダムで錦絵ワール ドにご対面!! 冷え込みで湖面には靄が漂う。 この後三瀬峠に登ったが悪戦苦闘。アウター縛りで上るな ど夢のまた夢・・。寒い中待ってくれる仲間の有り難さ! しか〜し、我が貧脚はここで売り切れご免。 ピキピキはぜる太腿をだましだまし走ったが、折れそうな 心を癒やしてくれたのは素晴らしい景色だった。 雲海に浮かぶ雲仙普賢岳、手を伸ばせば届きそう! やっとの思いで辿り着いた東脊振ループ橋。顔で笑って心 で泣く、これが男の生きる道。な〜んちゃって。(笑) にしても、このループ橋からの眺め最高! この眺めお初 メンバー三人もいたのは嬉しい誤算。 『気に入ってくれたかな?』 笑っていい友!?? しか〜し、貧脚ではツーリングは心から楽しめない。精々 筋肉ツーリング・・。喜んだのは我が愛車だけ! 参加の皆さん、次回はもうちょっと顔晴りまっする! 長い目で末永くよ・ろ・し・く!
先週のムッサン
先週 11月 年間累計 ラ ン 63㎞ 177㎞ 3285㎞ 自転車 22㎞ 78㎞ 1560㎞ 〜沖縄にて〜 ムッサンの奴、福岡マラソン後走れない日が続き、かつ、 走ってもフォームバラバラ、更に同じ距離をゆっくり走って も体への負荷が以前より大きく増加するという悪夢の迷路に 迷い込んだ。 先週もかなり迷っていたのだが、GPSのデータに振り回さ れずに体感、つまり体の声に耳を傾けながら一定の距離を走 ろうと腹を括った。 まだその判断の是非について語れる段階じゃないが、先週 半ば頃から変化が現れた。同じ距離を時にはより速いペース で走っても体への負荷は微増または減少するのだ。 心肺能力が向上すると負荷に耐える能力も改善するのだろ うか? ここ数日彼奴の表情も明るくなった。20㎞に距離 を延ばすのも時間の問題だな。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 2日(土) 気温低いが青空広がる良い天気! 俺からすると絶好のラ ン日和と思われるのだが、今日も走らないと・・。おいおい 大丈夫かよ。やる気なくしちゃ駄目だぜ! 取り敢えず、青空に引き寄せられたか階段ウォーキングに 出かけた。5往復追加で15往復3㎞歩いたそうな。 階段Walking 10:1256(3㎞) 〜鬼の洗濯雲〜 夕方再び階段Walking 11:1235(3㎞) 明日久々の自転車、坂道ノンストップで行けるの〜〜? 1日(金) 師走! 今朝は寒かった。だからって訳でもなかろうが休 足にすると、、。やっと10㎞走1週間続けたと思えば、一 体どういうつもりなのか?? 彼奴の考えがわからない。 階段Walking 9:1308 午後になって何か始めたと思えば、何と〜〜イルミネーシ ョン、クリスマスって感じじゃないが。防犯を兼ねてのこと らしいが、彼奴にこんな趣味があったのかね〜! 30日(木) 明日から師走! 一年の過ぎる速さよ!! 朝一番、20㎞走延期の連絡を受け、俺までやる気がなく なった。福岡マラソン以降思うような走りができず、寄る年 波を意識せずにいられないって感じだな。 今日はとにかくペースを上げない、頑張らない、それだけ を心掛けて走ったらしいが、、、。 大濠10㎞JOG:649(654→644) 29日(水) 朝雨が降っていた。ムッサンの奴出撃かと思ったら、コー ヒー飲んで寛いでいる・・。こりゃまたどうした? 『風邪でも引いたらばからしい』午後雨が上がりそうなの で午前中無理せず階段Walking、 午後10㎞走の予定だと。 階段Walking 8:1303 今日一日軽めの練習で体に負荷を掛けず、明日20㎞LSD にチャレンジするつもりだそうな。俺の目から見ても妥当な ところだと思う。明日は同行して見てやるつもりだ。 大濠10㎞JOG:617(621→612) 顔晴るのでなく、頑張り過ぎた・・。1㎞毎にペース確認 するだけだが、数字に拘る彼奴には諸刃の剣である。今日は 頑張り過ぎ。さて、明日の20㎞どうする? 28日(火) 昨夜珍しく遅い帰宅に遅い就寝で朝ランは休んだらしい。 午後になってやっと大濠出撃となった。俺はランに付き合う 趣味はなく、公園内の紅葉を楽しんだ。 やや気温高めで、汗かきの彼奴はやや苦戦の様子だった。 しかし、今日もランの負荷は減少。心肺機能が回復基調であ ることに最早疑いの余地はない! 大濠10㎞JOG:617(619→614) 帰宅してしばらく休憩後、階段Walking に出かけた。練習 間隔が狭かった為か結構脚に来たようだ。しかしほとんど負 荷は掛からなかった模様。やっと不調脱出成功か⤴? 階段Walking 7:1252 27日(月) 携帯が無断外泊して朝帰りする『事件』のあおりで朝寝、 昼前の10㎞走だった。相変わらずそそっかしい・・。進歩 とは無縁の男だ。 しかし、久し振りの青空で気分が良かったのか、まずまず のペースで走って、負荷も大したことはなかったらしい。リ ラックスを心掛けてることが良い結果を生んでいるようだ。 『近々20㎞走やるか!』と、表情も明るくなった。 大濠10㎞JOG:610(607→613)3分の時間ロス補正 階段Walking 2㎞:1248 26日(日) 今朝も10㎞に挑んだらしい。しかし、足が重く感じペー スも落ちたらしい。終了後疲労感もあり、GARMIN様の『負 荷のかけ過ぎ』のお叱りを覚悟したそうだが、意外にも大し た負荷にはならなかったようだ。 途端に、『リスク覚悟で10㎞走に挑んで正解だった!』 と、、、全くお調子者に付ける薬は・・。(笑) 大濠10㎞JOG:626(631→621) 階段Walking 2㎞:1224
先週のムッサン
先週 11月 年間累計 ラ ン 61㎞ 114㎞ 3222㎞ 自転車 11㎞ 56㎞ 1538㎞ 〜大濠 冬景色〜 福岡マラソン、またしても『完走』ならず・・。タイムよ り何より、途中で歩いたことが我慢ならないらしい。 しか〜し、ムッサンにはこの結末見えてた節がある。時々 漏らす言葉の端々に俺はそれを感じていた。 年齢的な問題も無視できないが、『歩いた』ことが歳から 来る問題を増幅させたのは否めない・・。 フルを撤退、ハーフに専念する手もあろうが、彼奴のため になるとは思えない。どころかきっと後悔するだろう。 乗りかかった船、簡単に諦めて欲しくない。俺が彼奴に望 むところは、タイムはどうであれ、拘った『完走』をもう一 度果たして今後を考えてもらいたい、と言うことだ。 それにしても彼奴が4時間00分04秒を記録して3年。 たった5秒の壁がこれほど大きな障壁になろうとは・・! 彼奴の今後の歩みをしっかり見届けるてやるつもりだ! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 25日(土) 俺より遅く朝7時過ぎて起きてきた。練習も昼前になって の出動。ゆっくり無理せずを時間的にも表したつもりか? 今日も10㎞走、ペースに拘らないようGARMINでのペー スチェックはあまりしないようにしたみたいだ。それは結構 なのだが、顔晴る姿勢をアピールするつもりか、変ににこに こ顔で走るのはやめてもらいたい。 気持ち悪い! (笑) しかし、ランそのものは気持ち良く終えることができたよ うだし、それなりのトレーニング効果があったようだ。だが 長距離を走るのはもう一辛抱だな。 大濠10㎞JOG:614(613→615) 夕方階段Walking 4:1215 24日(金) 冷たい雨交じりの風吹く中を走るとは何ともご苦労。物好 きとしか言いようがない。 前からわかっていたが、諦めの悪い奴だな。俺だったらい い加減他の趣味に乗り換えるところだが・・。 それにムッサン、相変わらず学習能力に欠ける。つうか、 自己コントロール能力に欠けるぜ。ペースを抑え、距離に拘 らないくらいのことは確実にやってもらいたい。反省と失敗 の連鎖は断ち切らないと・・。 大濠10㎞JOG:619(619→618) これ以上頑張っちゃ駄目だぜ、頑張らずに顔晴る! お主の 常套句だろ? 階段Walking 2㎞:1234 23日(木) 少なくとも今週一杯寒さは続きそうだ。今朝も寒かったら しいが、一昨日に比べると寒も緩んだ模様。 練習後直ぐに着替え、風邪対策してるらしいが布団の中で 寝てる方がよほど対策になると思うね。 さて、今朝は逆風に苦しみながらも予定通り8㎞走破。ま だペースアップする気はないらしいが、長距離走には色気を 出し始めたか? 先ずは20㎞! 月内挑戦のつもりか? 大濠8㎞JOG:633 夕方階段Walking 2㎞:1351 22日(水) 昨日よりも寒さは緩んだようだが、大濠に出かけるなんぞ 俺はご免だ。 彼奴1人で出かけたが、戻った時の表情が明るかった。何 でもすぐに顔に出る方だからね。ピンと来たよ。 大濠6㎞JOG:626 昨日よりペースを上げ、距離も延ばしたが、GARMIN様の お告げではほどよい負荷だと。疲労回復時間も大幅減になっ たらしい。やっとマラソンのダメージが抜けて、体のペース も元に戻ったということか? GARMINに振り回されてる気もするが、取り敢えず彼奴を 前向きにするデータは歓迎だ。明日のデータがどう出るか? その結果次第で今後の取り組みが決まりそうだ。 21日(火) ブログ代筆を引き受けたお人好しの俺だが、今日の同行取 材は断った。あまりの冷え込みで布団を離れられない・・。 走ったあと手がかじかんで自転車のダイアルロックの操作 に苦労したらしいが、自業自得と言うもんだ。疲労抜きに徹 して休めばいいものを。 4㎞ゆっくり走ったが、やはり結構な負担になってるらし い、GARMIN的には。 練習後の大濠 6:10 しばらくは、無理せずペース上げずただ体を動かすことに 徹するそうだ。 大濠4㎞JOG:640 ま、彼奴の体、彼奴の練習、好きなようにやれば良いさ。 夕方階段ウォーキング、走力以上に脚の筋力に問題あり! 階段 Walk 2㎞:1555(15分55秒/㎞) 20日(月) 朝階段を下りる際痛みを感じたらしい。それで即一日完全 休足を決断、更に今週を練習再開前の疲労抜き週間にするつ もりだと! ムッサンにしては早い決断。町内会報の紙面は一向に埋ま ってないし、恵みの休息日になるに違いない。 完『走』を第一の目標に決めて何か吹っ切れたのかも知れ ない。プロを目指す訳でもなし、記録より健康優先。長く楽 しく続けるのが一番だろう! 19日(日) 今朝は多分今冬一の冷え込み。今日は2時間止まらず走り 続けるのが目標らしい。彼奴の感覚では疲れもせず、適当な 負荷を掛けたつもりだった。 しか〜し、ガーミンデータによると負荷のかけ過ぎ! 体 に害を及ぼす可能性もあるとの判定。これには彼奴もビック リ! 心拍データに不信さえ募らせてる様子だ・・。 大濠2h 17㎞JOG:703(713→653) だがまたしか〜し、後半のペースアップは余計じゃない? 早朝パレード訓練中の水鳥 そんなムッサンだったが、昼過ぎて大腿部にかなり強い張 りを感じ、対応に苦慮している模様。思案のしどころだな。
先週のムッサン
先週 11月 年間累計 ラ ン 22㎞ 53㎞ 3161㎞ 自転車 21㎞ 45㎞ 1527㎞ ご存知オスプレイ 〜嘉手納基地、意外に狭かった〜 福岡マラソンを中心に考えると沖縄行きは無謀だったか? ある友人はブログを見て『サブ4は無理』と思ったとか。 確かに腰痛の事等考えるとそうかも知れない、しか〜し、 これに対する悔いは全くない。どころか、正しい決断だった と思う。できれば、もう一日二日滞在したかった! 沖縄行きより悔いが残るのは、レース直前にそれまでの練 習に疑問を抱いた事だ。何のための6ヶ月だったのか・・。 最も大事な事は自分を信じる事ではないか? 自分が迷っ ていては、ましてや自分を信じられなくては結果は・・。 今週は暫くこれからの事を考えてみよう。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 18日(土) 午前中防災訓練に顔を出し不機嫌な様子だった。早々に抜 け出し帰宅するや、コーヒーを味わい心の平安を取り戻そう とするムッサンだった。 昼食後大濠へ自転車を走らせ10㎞走に挑んだ。1時間以 上、かつ10㎞以上休まず走り切るのが目標だったらしい。 結果は合格! ガーミン的には少々無理が過ぎたみたいだ が、そんなデータなど意に介するそぶりもない! 大濠10㎞JOG:604(610→558) 気持ち良く、立ち止まらず、ただ走り抜くことだけを目指 したようだが、昨日とは別人の走りだった。明日も走れる状 態なら復活も近い!? 17日(金) 傍目には普通に見えるが、彼奴によると筋肉にかなり張り があるらしく、朝練は中止したそうだ。 しかし、昼近く体ほぐしに大濠へ出かけた。足に負担をか けないよう、イーブンペースでてくてく走ったが、張りが強 まり、10㎞の予定を8㎞で切り上げたらしい。 予定通りにならなかったが、徐々に距離を延ばしペースを 上げれば何とかなる手応えを感じた様子で表情は明るい。 大濠8㎞JOG:618 16日(木) ここ数日朝夕はまさに冬の寒さ。ムッサン相変わらず4時 起きしたが、大濠には出かけずコーヒー片手に新聞に目を通 していた。珍しくゆとりある優雅な生活ぶりだ。 しか〜し、実のところは焦りを感じているようだ。奥さん によるとため息の回数が増えたようだとか。 昨日のたった1㎞のランで足腰の張りが強くなったのか、 今日は殊勝にも完全休足にしたそうだ。 触らぬ神に祟りなし、今日は一人にしておきました。 15日(水) 4時起床、階段の上り下りも普段と変わらなかった。小生 の読み通り、今日は彼奴も走るぞと思ったもんだが、あいさ つ活動には出かけたものも、その後動く様子がない。 何が楽しいのか机に向かい筆を走らせている。筆なんか走 らせず、自分が走れってんだよ。まったく〜! 今日も走らないのかと思ってると、夕方になりやっと重い 腰を上げた。そうこなくっちゃね。向かった先は近所の陸軍 墓地。さっそく、石段の上り下りを始めた。 しか〜し、傍目にもぎこちない。膝・太腿に痛みがあるら しく、やけにペースが遅い。更に、往復する度にペースが落 ちる。5往復すると早々に終了。 階段JOG 1㎞:909 こりゃ、本格的な練習再開は来週でしょう。長い目で見て やって下さい。 14日(火) ムッサン、相変わらず軽い乗りである。TV朝ドラ『マッサ ン』のぱくりでしょ。そのご本人あろう事か些か書き疲れた と宣い、小生に暫くゴーストライターを務めてくれと・・。 友人として渋々引き受けたが、今日は仏滅だ。 昨日は太腿と膝の痛みに相当苦しんでいたが、今朝も顔を 合わせるなり『まだまだ・・。』と弱気、弱気、弱気の虫。 しか〜し、大したことない。 心配・ご・む・よ・う! 現に、今朝はあいさつ活動にも出かけた。糞真面目な彼奴 のこと、あの様子じゃ明日にもラン再開に賭けよう。 契約に代筆期間は明記されてないが、暫くお付き合いのほ どお願いします。『本日はこれにて!』 13日(月) 昨夜は体調優れず同窓生との慰労会を中座帰宅し即就寝し たが、朝起き上がる事ができなかった・・。 夜中攣らなかったのが不思議なほどに足腰が痛む。階段を 下りるのは勿論、体を起こすのさえやっとだった。 12日(日) 福岡マラソン 2017 完歩、ゴール! 詳細は後日、または割愛・・?
先週のムッサン
先週 10月 年間累計 ラ ン 35㎞ 354㎞ 3108㎞ 自転車 11㎞ 113㎞ 1482㎞ 先週 11月 年間累計 ラ ン 31㎞ 31㎞ 3139㎞ 自転車 24㎞ 24㎞ 1506㎞ 先 週 の 一 枚 10月の月間走行距離354㎞。月間目標達成。同時に福 岡マラソンに向けて確かな自信獲得! の筈だったが・・。 自分には本当の意味での計画力が足りないようだ。残念な がら実行できたのは枝葉部分の月300㎞走行のみ。 根幹をなす最も大切な、目標に見合った走力・体力の養成 への意識が希薄だった・・。留守になっていた・・。 しか〜し、結果が出る前に反省するのは如何なものか!? 闘わずして負けている。(汗) 先ずはレースに出る! 全力を出し切る! 強気、強気! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 11日(土) 明日はチーム『福岡医療』専門学校のメンバーとして走る ので、渋い緑色の『福岡医療』Tシャツを着て走ります。 練習の最後は疲労抜きを最優先という、超ゆる〜い目標を 掲げたが、その最後の砦も残念ながら・・。 明日は歩かず『完走』することを最低目標とする。これが 意外に難敵である。しかし、だからこそ今の自分にはもって こいの目標と思っております。 『では、顔晴ってきます!』 10日(金) 昨日・今日と安静時心拍数がやや多い・・。加えて今朝の JOGぐっとペースを抑えて走ったが、負荷のかけ過ぎとガー ミン様のご託宣・・。 先日来の腰の不安とで合わせ技一本! 明日は急遽完全休 足に変更する。 大濠5㎞JOG:634 拡大すると明けの明星が 6:18 9日(木) 今日からはゆっくりちんたらJOG。しかし、いつも見かけ 親しみを覚えていたジョガーと話をする機会に恵まれ、最初 の3㎞ほどやや速めのペースで走った。 話す内に福岡マラソンだけでなく、北九州マラソンも共に 出走とわかり互いの健闘を誓った。もっと話したかったが、 走力の差が大きくペースを落としてお別れした・・。(涙) 大濠8㎞JOG:603 大濠公園にて 7:05 8日(水) 奇跡的に腰の張りが消えた! なんて奇跡は起こらない。 しか〜し、休足はしない。精神衛生上宜しくない。 1㎞JOGに2㎞TT、そして1㎞クールダウン。体がバラバ ラ・・。自分の体ではない・・。気休めにしかならないだろ うが、なんちゃって活入れ完了! 大濠4㎞JOG:553(2㎞TT:509) 7日(火) 弾丸ツアーは流石に老体には応える。腰には張りが依然強 く残っている・・。レース前やや無謀な行動だったか? あ いさつ活動中止。ランも休足以外の選択肢はあり得ない。 二日連続完全休足。グッと我慢の子。 海岸には無数の珊瑚! 南国だな〜〜! 6日(月) 三十数年ぶりに沖縄を訪ねた。前回の沖縄訪問は復帰前だ った。美しい景色を味わえたのは良かったが、行きの機中で 異変、、、腰に強い張りというより痛みに襲われた・・。 残波岬にて 素晴らしい風景のご馳走も腰の痛みのため上の空で味わう 事になった・・。 昨日今日一泊二日の弾丸ツアーだが、心に残る旅だった。 しか〜し、もう一度自転車かランでじっくり訪ねたい。 5日(日) 昨日やや顔晴り過ぎたのを反省、上智5㎞をゆっくり走っ た。しか〜し、今日もやや追い込み気味? ただし、5㎞に 時間も30分ほど、あと休足にすれば問題ナッシング・・? 上智5㎞JOG:651 いよいよあと1週間。疲労を抜き怪我のない状態でスター トラインに立とう! 結果は神のみぞ知る、かな? |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|