人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
日曜8日、計画しては延期が続いた、呼子・愛郷ファームへのツーリングが実現!総勢5名での楽しいツアーでした。
今回、特に印象的な立神岩と鏡山ヒルクライムについて報告申し候。突然の候文ですが、「そうろうぶん」です、『ソウロウモン』と早とちり、『ソロモンの秘宝』と勘違いされませんように、、、σ(^^) 相変わらずで、、 立神岩は、小学生か中学生の頃に父に連れられ訪ねた記憶がありますが、その時の印象などある筈もありません。しかし、かなり風化が進んでいるのは間違いないでしょう。崩落の危険があるとの理由で、立ち入り禁止になっています。 先ずは、立神岩周辺の海の美しさをご覧下さい。 澄みきった海、青と緑が複雑に入り混じった海! 写真の中に吸い込まれないよう、呉々もご注意下さい。 やがて徐々に大きくなる立神岩の姿。 立神岩は、柱状節理の巨岩群で構成されています。 スミマセン、立ち入り禁止区域ですけど、、。潜入レポートです。 そして、巨岩の下の空間にある秘宝!風化したお地蔵さんです。 更に、巨岩の間をくぐり抜け裏から撮った写真です。 冒険心を満たされ、全員帰路を快調に走ります。それにお地蔵さんから不思議な力を授かったのか、既に90㎞以上を走破しながらも、登山道沿いに桜の見える鏡山へ上ろうと衆議一決!! 花見客が多く、頂上手前は車の渋滞。その車をごぼう抜き、地球の丸さを実感するような、素晴らしい山並み、海の景色をたっぷり堪能しました。 全行程約140㎞の楽しいツーリングと、一緒した仲間に感謝です。今月の自転車走行距離は早くも450㎞! 5月3日のツール・ド・国東を目標に更に頑張りま〜す。
無理かな〜? ⇨多分無理。 ⇨きっと無理。 ⇨絶対無理。 ⇨やめておこう。
できるかも。 ⇨多分できる。⇨きっとできる。⇨絶対できる。⇨やってみよう! どうやら、人にはこの2つの行動パターン、思考パターンがあるような気がします。どちらのパターンが支配的か?それによって人生は大きく変わるように思います。 私自身は基本的に前者、無理かも型人間だと思っています。 最重量マシンによる全メニュー制覇への挑戦を宣言しましたが、最初から2つのメニューは諦めムード。二林道(金山林道・蛤岳林道)と久留米の鷹取山です。この2つは、やるとしても暖かくなって、もっと脚力をつけてからにしよう。と、残して(諦めて)いました。 しか〜し、昨日昼、あるブログの記事に遭遇して突如気持ちが変わりました。 出発は1時過ぎ、遅すぎるスタート。帰宅は夜の7時?8時?大丈夫?心は迷いますが脚が勝手にペダルを踏み込みます。 三瀬峠到着が3時過ぎ。もう脚が乳酸菌にやられてるじゃないか!ライト忘れてるぞ!林道で日が暮れるぞ! (-。-;) またまた脚が勝手に自転車を林道へ向かわせます。いざとなったらタクシーだ〜〜!(こんな山奥で!) 今回はコースが長く(75㎞)特別ルール。アウター縛りは同じだが、ノンストップは上りだけ。時には時速5㎞を切る鈍足ながらも、何とか金山林道、プチ秋吉台到着! 空は青いが陽は傾いている。時間は既に、4時半。コースの半分。不安は尽きない。 ここで強い助っ人登場!ゼブンイレブンの『栗どら焼』くどいですがセブンイレブンです。他のは効果を保証しません。(^o^) この助っ人のお陰か元気回復、ペースが上がります。 そして、遂に蛤岳林道終点! しかも、5時前、まだ明るい。ライトも買わなくて済みそう。 かくして、最重量マシンによる、ノンストップ、アウター縛り、二林道コース制覇達成!帰宅は何と6時過ぎ、まだ十分に明るさが残っていました。やったど〜〜!\(^O^)/ 最後にして最強のメニュー鷹取山?もちろんトライしますとも。こちらは予定通り、4月か5月。気持ちで負けることのないよう心して挑戦します。
27日金曜日、とにかく自転車の走行距離を稼ぎたい。その一心で唐津行き決定。勿論、怪物(^^) 相手にどれほどの走りができるか試してみたい。その思いも強くありました。
しかし、10〜15㎞走った頃早くも手強さを思い知ります。糸島道路下の202号、普段はそれ程負担を覚えないアップダウンがかなりの勾配に感じられます。西新のリヤカー部隊の苦労に頭が下がる思いです。 時速20㎞を越えると有り難く思われる。30㎞になろうものなら感激です。\(^O^)/ しかし、その重々しい外見故か、妙にドライバーが配慮してくれるのを感じたのですが、気のせいか? さて、どんなに距離があってもペダルを漕げば確実に短くなるもの。やがて、遠く虹ノ松原が続く景色が目に入ると元気百倍です。 唐津湾に浮かぶ高島方向へ飛んでいく鳥の群れに気付き、慌ててシャッターを切りましたが、一体何という鳥なのか? 虹ノ松原のすぐ手前にスタートして42.195㎞地点があります。そこまでに要した時間、2時間6分22秒、平均時速、20㎞。 なんと!マラソン世界記録に遅れること2分44秒!! かくして、我がプライドは大きく傷ついたのでございます。(v_v) いやここは、生身の人間の偉大な力を褒め称えるべきでしょう! しかし、個人的には少しでも名誉挽回を図りたくなります。そこで決定、鏡山アウター登頂に挑戦!結果は、26分40秒。記録はひどいものですがアウターで上りきった満足感があります。膝もワナワナと感激してますけど〜〜! いつも寄る駐車場奥の店の女将さんと登頂記念写真を撮ります。 体の冷え防止に生姜湯を頂きます。と、途中追い抜いた地元の登山者も来店、妙に話が弾みます。剣道の指導のかたわら、山歩きをされているらしく、人生を前向きに楽しんでいる様子がビンビン伝わってきます。 気持ち良い会話に、女将さんについ一言。『明日、もし自分に根性があったら、またここに来ます。』『また、この重い自転車でですか?』と女将さん。言わなきゃ良いのに、『いえ、脚で走って来ます。多分途中で挫折すると思いますけど。』と私。 この会話の結果がどんなことになるかも知らないで、、、。 会話の結果は次に報告することにして、最後に、初めて立ち寄った福吉漁港〜大入漁港間の海岸の写真を紹介します。地元以外の人は余り目にしたことがないのでは?
早い梅雨明けの後に猛暑が続き、今年の夏はどうなることやらと思っていました。
しかし意外や意外、このところ曇りがちの天気が多く、凌ぎやすい朝夕。寝苦しさを感じることもほとんどありません。ここ数年来の焼け焦げるような暑さはないような、、、。また本格的な暑さが戻ってくるのでしょうか? 今日21日、夜明け前の激しい雷雨で楽しみにしていたツーリングは急遽中止。できれば午後にでも、即行バイクとジョギングをしたいと思っているところです。皆さんは如何お過ごしでしょうか?先週に続いての雨の日曜日。降らないと困りますが、できれば日曜日以外に願いたいものですね。 ここ数日の天気の影響か?それともマラソン・エントリーの効果か?今月は昨日まで自転車、ジョギングに取り組んだのはそれぞれ10日間。累積走行距離は、自転車713㎞、ジョギングが72㎞となりました。 少しばかりゆとりを感じていた8月ですが、気が付けばビッグイベントらしきものもないまま下旬。また気持ちを新たに、毎日を前向きに過ごし、初の月間1000㎞と100㎞のダブル達成をしたいものです。 今回の写真は、17日の樫原湿原・観音の滝ツアーで撮ったもの。秋の七草のオミナエシも黄色い花を咲かせていました。 昨日6日、自転車仲間yamamenさんとタラの芽捜索ツアーに出掛けました。檜の花粉けむる森もものかは三瀬越え。金山林道へ入るや、タラを求めて鵜の目鷹の目。しかし、行けども行けどもあるのは無惨に切り取られたり、固い芽のものばかり。なんと収穫ゼロ〜〜! すっかり意気消沈、林道を下り三瀬を目指します。 『確か、このあたり評判のパン屋あるっちゃない〜』と、私。 『あ〜、この先左折したとこでしょう〜』と、yamamen氏。 この「がせねた」が、総ての始まり。 左折はしたが、パン屋のパの字もない。行き当たったのが「プロバンスの丘」の看板。その看板に誘われるように店を訪ねました。 訪ねたものの、生憎レストラン部門はお休み! 折角だからと、ハーブ販売の店をのぞいた。ここで店の女主との間にハーブを巡る話に花が咲きます。ハーブマジックでお肌は艶々、優しい笑顔の人柄にも惹かれ、ハーブ製品を購入、、。と、ここ迄はよくある話。 ところが、食事ができないお詫び!にと、件の女主、前日のパンを振る舞って下さるという。店先のテーブルで待つ我々に、薫り高く温め直したパンに、ハーブたっぷりの極上バター、ハーブティー、更に、極上のドレッシングと共にたっぷりの新鮮ハーブサラダ! 思わぬもてなしに、我々は優雅なレストランの常連気分。 快晴の爽やかな空の下、おいしい食事とおいしい空気を満喫していると、更なるもてなし!! いつの間にやら姿を現したシェフ〜息子の村山幸司さん〜がサンドイッチを出して下さったのです。 その美味しさといったら、、! 感動のジューシーさ、旨さ。こんなに美味しいサンドは初めてでした。すっかり満福満腹。このまま夢を見続けたい我々でしたがおいとまです。 我々は、もてなしへの感謝を繰り返し、お二人はレストラン店休のお詫びを繰り返されます。 最初は、お二人と何の縁もなかった、ゼロ縁⓪の我々。美味しいゼロ円⓪の食事(総てサービス、無料です!)をいただき、忘れられない御縁⑤を結ばせて頂きました。だから、⓪⓪⑤は幸せの番号! これ創作話ではありません。こんな素敵な家族が営む店、是非お訪ね下さい。ただし、水曜はレストランお休みです。お忘れなく! 特に女性の皆さん(^^) 連絡いただければご一緒します。美食と美容と健康のために一度如何ですか? |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[01/15 Cycle 86]
[01/14 堤健一郎]
[01/13 Cycle 86]
[01/13 堤健一郎]
[01/11 Cycle 86]
[01/10 堤健一郎]
リンク
|