人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[4] [5] [6] [7] [8] [9]
 2月最終日の今日28日、『見っけ〜!』


 満開の桜に遭遇!一瞬梅かと吾が目を疑いました。しかし間違いなくこれは桜!ラッキーでした。今年初めて見る満開の桜です。


 相変わらず低調な自転車走行ぶりを反省、せめては最終日に自転車をと出かけたのが幸運を呼び寄せたか?

 さて、24日のそうじゃ吉備路マラソンの話です。
 朝も依然として足腰に違和感。更に加えて、会場へ行く道が渋滞!やっとの思いで駐車場に到着、会場へのシャトルバスに乗ったのですが、これまた渋滞気味…>_<…

 到着するや荷物を置いてスタート地点へ急ぎます。あの角を曲がった先がスタート地点、とmaple-tutumiさんと走っていると、、、

 
パ〜〜『フルマラソン、スタートです!』

 『嘘だろ〜〜!』かくして7分遅れの最悪のスタート。
 GPSの操作もどさくさ紛れのミス続き(>_<) それでもゆとりを通り越し厚かましく携帯でカメラを撮るお粗末人。
  

 国分寺前では、観光客になりきってパシャリ!
  

 マラソンをなめるにも程があるというものです。徐々にペースは落ちて、密かな目標4時間10分は遠のきます。

 結果は4時間34分06秒、7分引けば27分06秒。
 とは、言わぬが花かな?

 しかし、足腰に不安を抱えながらのレースも、ゴール前数キロをキロ5分台にまでペースアップできたのは自信になりました。

 
我が家への送り迎えから往復の運転と、すっかりお世話になった maple-tutumiさんは、あと一歩でサブ4達成の好タイムでのゴールでした。本当におめでとうございます。

 今回のレースを反省し、4月7日の『さが桜マラソン』では更なる記録の短縮を達成します。

 2月の自転車 521㎞ 年間 1152㎞
 2月のラ ン 193㎞ 年間  378㎞


 苦しい戦いでした。
 夢破れて山河あり。城春にして草木深し。
 そうじゃ吉備路マラソン頑張り抜いたのが救い。
 記録 4時間34分06秒今の実力です(^o^;
 ガ~ッミ〜〜ン!  ヾ(℃゜)々

 と、下関海響マラソンは、私らしい幕開けとなりました。
 昨年フルマラソンに挑戦し、走りを管理する大切さを痛感、大枚をはたいて購入したガーミン Garmin。トレーニングで活用してきたガーミン。何とそのガーミンを忘れたのです。気が付いたのは古賀インター近く、引き返す時間はありません。(>_<)ゞ

 モチベーションが高まるはずもなし。急遽、掌に5㎞毎の目標タイムを書いて走ります。携帯を時計代わりにします。

 おかげで写真は撮れます。
 スタート前、スタート・ゴールのアーチは遙か前方!

 号砲が響いて2分。まだ歩いてスタート地点を目指します。

 10㎞地点。最初の4分の遅れは1分になり、ランナー密度が減って走る環境が整います。

 20㎞地点で遅れは帳消し、しかし、ここからがアップダウンの続く難関。
 立ち止まってストレッチをしたり、歩き始めるランナーが徐々に増えます。私も脚に強張りを感じますが、走りは意外に順調。オーバーペースにならないことだけを心がけます。
 

 しか〜し、そんな順調さが続くほど甘くない。30㎞付近、折り返し地点前後になると歩き始めるランナーの数も増え、自分の脚も強張りのピークに・・。『完走』──歩かずに走り抜く── だけを念じながら走ります。写真を撮るゆとりは疾うになくなっています。

 そんな状況の中、ガーミンに続く事件は起こったのです。
ゴールまでの最終局面に備え35㎞手前でトイレ休憩。給水もして先を急ぎます。そして、更に走ること4〜500メートル。

 ない〜〜!
携帯がない〜〜!!
 何とトイレに携帯を忘れてきたのです。…>_<…
 引き返して携帯を発見、事なきを得ましたが・・。

 後はただひたすらに自分自身との戦いでした。41㎞付近では胃液を吐き出し、歩きたい気持ちと戦い、ゴールが近づいてくれることだけを願う悲走となりました。

 そしてゴール!拳を軽く突き上げて、感動のゴールでした。
 自転車仲間で一緒に完走を果たした yamamen さんと喜び合い、脚の痛みを分かち合います。

 昨年の記録 5時間04分02秒 ネット5時間01分51秒
 今年の記録 4時間49分14秒 ネット4時間45分58秒

 ささやかですが、私が手にした今年最大の勲章。
 来年2月?そうじゃ吉備路マラソンにエントリー、4時間20分を目指します。
 本格的な雪でしたね。18・19日と雪の天気予報が珍しく当たりました。我が家の周囲もすっかり雪化粧でした。

 降り積もる雪に耐えて咲いている椿の姿が健気に思われました。クリック拡大してご覧下さい。寒さで花びらの先に宝石のような氷の滴が垂れ下がっています。

 同じ18・19・20日、私は悲惨な状況にありました。微熱ながら下痢の症状を伴い全く運動ができません。やっと年末・年始の遅れを取り戻しつつあったのに、、。マラソン1週間前のピンチ。結局10㎞走るのがやっとの有様で総社行きです。

 25日、早朝出発の予定が気分が優れず、博多出発は9:33。正午前新倉敷に到着、先ずは総社市へ自転車を走らせます。遠賀川や筑後川よりずっと川幅のありそうな高梁川河畔を走ります。

 総社市の会場を訪ね、大会の受付を済ませました。

 その後、高梁川沿いの道を走り高梁市を目指します。
 その道路、酷道180号です、トラックが多い、道路状態も良くない。只ひたすら山を縫い川沿いを走る道路。内陸部へ進むにつれ寒さが募ります。

 防寒対策もなく体は冷え切ってしまいます。それに、途中約20キロの間にコンビニはたった1店。気分も不良!遂に、目的地の方谷の10㎞手前、高梁市街で引き返すことにします。結局、本来の目的であった河井継之助、山田方谷ゆかりの地への訪問はまたの機会に(×_×)
  

 何のためのツーリング?『自転車の距離稼ぎ』です。-.-#
 新倉敷のホテルに泊まりますが、寒気と気分不良の状態が続きます。風呂にも入らず就寝。26日の朝、安静時心拍数は2日連続の59。(普段50〜53)

 まさに不安一杯、一か八か出走することにします。JRで総社市到着。駅の歓迎の横断幕に少し気分が高まります。

 大会当日の会場です。ランナーがウジャウジャしています。エントリー総数15,223人、フルは3,076人で、ハーフや、5㎞の方がエントリーが多いようです。

 総社市は、住宅街といった街並み。市街地もそれ程広くなく、田園地帯がすぐ広がっています。マラソンのコースは、主にそんな田園地帯に設定されています。備中国分寺の五重塔の眺めが非常に印象的でした。

 オーバーペースを戒めながら、ひたすら走りました。走るにつれて、気分も晴れレースに集中。15㎞地点でトイレと待ち時間で約7分間を無駄にしましたが、4時間35分56秒で完走。ゴール瞬間小さく拳を突き上げたのは下関の時と同じでした。

 不安と体調不良に苦しんだ1週間でしたが、淡々と走り完走を果たしました。

 雪の降った19日、近所の庭に梅が数輪花を咲かせていました。冬の厳しさがあってこそ春はある。試練を乗り越えてこそ真の感動もある。そんなことを感じた大会でした。

 寒暑、栄枯は、天地の呼吸なり。
   苦楽、栄辱は人生の呼吸なり。
      即ち世界の活物たる所以なり。

 まだまだ、これからですね〜〜!

 5㎞ラップタイム
 05㎞ 32分03秒  10㎞ 30分55秒  15㎞ 37分17秒
 20㎞ 31分19秒  25㎞ 31分26秒  30㎞ 32分25秒
 35㎞ 32分00秒  40㎞ 32分31秒
   42.195㎞ 4時間35分11秒(ネットタイム)
 1日、2日、4日は、大濠2周のジョギング。3日はウォーキング。そして今日5日は2㎞のジョギング。整骨院に通うこと3度。とにかくシティマラソン前の練習過多を反省!筋肉痛・疲労を抜くことに専念しました。

 まだ万全とはいかないものの、筋肉の張りは余り感じない状態になりました。明日の天気予報、雨のち曇りは、寒さへの不安はあるものの晴天の暑さよりはましだと思われます。

 自転車仲間のyamamenさん、まっこちさん、グレッグさんには大変ご迷惑をおかけしますが、明日早朝から会場まで送って頂くことになりました。私にとっては非常なプレッシャーですが、応援して頂くことにもなりそうです。

 振り返ってみれば、ジョギング年間1000㎞の目標ギブアップが嫌なばかりに、急遽申し込んでエントリーされた下関海響マラソン。ダメで元々。ここ2〜3日、夢にまでマラソンが出てくる状況は、考えようによっては滑稽ですらあります。

 精一杯走ってきます。この続き、結果報告は明日帰宅後に、、

 またもや報告が遅れました。昨日は疲労と太腿の痛みとビールの飲み過ぎとでパソコンに向かう気力が残っていませんでした。

 明けて今朝は、そして今も、久し振りに階段を下りるのもままならない状態です。手すりと壁を支えにする情けない姿。しかし、ストレッチとマッサージをして早速大濠公園へ!ジョギングとウォーキングで2周しました。紅葉と青空が爽やかです。

 さて6日の下関海響マラソン、完走しました!給水ポイント以外、一歩も歩くことなく文字通り『完走』しました。ネットタイム5時間01分51秒。本格的マラソンランナーからすれば、完走に価しない記録かもしれません。しかし、私にはこの記録と記録証は何物にも代え難い勲章です。

 ゴール前、『笑顔でゴールして下さ〜い!』のアナウンス。

 『糞っ食らえ』です!30キロ過ぎから、絶対に歩かない、唯それだけを言い聞かせながら脚の痛みに耐え、立ち止まりたい誘惑を振り払い走り抜いてきたのです。ゴール前だけの写真用の作り笑いなど、、。
  

 恐らく最後の力を振り絞る鬼のような形相をしていたのではないかと、、? σ(^^) しかし、ごく自然に出ました。ゴールラインを越えるその瞬間、右手の拳を突き上げて『やったー!』恐らく声には出さなかったはずですが、心の中では確かに叫んでいました。やっと走り続けることから解放され、痛みに耐えながら歩きます。そこら中のランナーが戦友に見えます。

 maple tsutsumi さんの実走アドバイスに従って、前半ペースを抑えたことが、30キロ過ぎの苦しさを乗り越える力を残してくれました。そして、早朝5時から雨の中を下関まで一緒して頂き、沿道のあちこちで声援して下さった自転車仲間yamamenさん、まっこちさん、グレッグさん。そして陰ながら応援して頂いた皆さん。それら総てのおかげで実現した完走だと感謝しています。本当にありがとうございました。<m(__)m>


カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
5 7 8 9 10 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/15 Cycle 86]
[01/14 堤健一郎]
[01/13 Cycle 86]
[01/13 堤健一郎]
[01/11 Cycle 86]
[01/10 堤健一郎]
ブログ携帯版