人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
7月も終わり、8月になりました。連日の猛暑、皆さん元気にお過ごしですか。
我が家は寝室のエアコンが無く、毎晩扇風機とアイスノンの世話になっています。夜間熱中症で亡くなられた方のニュースもあったようですね。 猛暑日なる用語、2007年生まれで同年の新語・流行語大賞でトップ10入りしたのだとか。今やすっかり定着してしまいました。節電対策と熱中症対策、この両立は厳しいものがありますが、命あっての物種。呉々も無理をなさいませんように。 個人的な感想ですが、屋外での活動習慣があると、暑さに対してもかなりの免疫ができるようです。水分・塩分の補給などに気を付けるのは当然として・・ 31日、久し振りに油山に自転車を走らせましたが、汗がドバドバとしたたり落ち、かなり体力を消耗しました。片江展望台からの空。間違いなく夏の空ですね。 29日の平尾台ツーリングが大きく貢献して、 7月の自転車 1006㎞ 年間 6694㎞ 7月のラ ン 134㎞ 年間 946㎞ となりました。 何とか数字の上では格好が付いたとはいえ、相変わらず自らに優しい、妥協の人間ではあります。 『8月こそは過激に頑張るぞ〜〜!』と、あすなろ物語から抜けられない私です。檜になる日は来るのかな?とは言わぬが花? 自転車が趣味で平日暇がある方、暇ができた方、是非ツーリングにお供させて下さい。 ![]()
連日暑いですね~
7月お疲れ様でした!
相変わらず凄まじい記録ですね! 8月は私も1,000kmクリアと行きたいところです^^;
LEM0NDさんへ
いえいえ、やっとこどっこいの達成です。
連日の猛暑、酷暑で、疲労感のピーク! もしかしたら、慢性熱中症!?自転車に熱中し過ぎかも(^^) 8月は、楽々クリア。と意気込んでいましたが・・・。 気力、体力共に問題がありそうです、、、。(-。-;) お互いに身体をこわさぬ程度に頑張りましょう! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|