人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
速いですね〜〜!
1月も10日以上が経過。仕事や・学校で、そろそろ普段の生活リズムに戻った頃でしょうか?寒い日が続きそうです。体調管理に努め元気にお過ごし下さい。 『急がば回れ』自己流解釈。目標宣言の舌の根の乾かぬうちに、もう超〜スローペースの生活です。 元旦は初日の出参り。寒風吹き荒ぶ中自転車の走り初め。2日は箱根駅伝を観戦の後、淡々と2峠越えの即行ツーリング。3日4日は即行ランニング。寒さは言い訳にしない!更に5日は、オーストラリア旅行出発直前の早朝、即行ランニング!!一年の計は元旦にあり。流石〜〜(感涙) 更に9日、早朝4時出発のツアーの後、再び自転車に〜〜っ! しか〜〜し、ここで問題発生! 体が動かない。前日の強烈な陽射しの中のサイクリングのため、顔はひりひり体は重い。何のことはない、三日坊主が一週間坊主になっただけのこと。無理は禁物「急がば回れ」と言い訳はしません。と、言い訳する醜さよ! 20数℃の温度差は、若さ(笑)だけでは乗り越えられませんでした。その後12日まで無為徒食。体重は再び70kg代突入!本来の実力を遺憾なく発揮する日々です、、、。(涙) こんなものでしょう。また始めるだけのこと。次回まともな報告ができるよう努力することにして、今回は、旅行中の写真でお茶を濁します。 キュランダの熱帯雨林とバロン・フォールズ
鳥の鳴き声も聞き慣れたものではなく、まさにジャングルの趣 グラスボートからは魚の群れと珊瑚等々、桟橋からは巨大な魚も間近に
グリーン島で撮った写真から
残りは、次回紹介させて頂きます。 ![]()
オーストラリア!!
新婚旅行で彼の地に行きました!
キュランダ高原にいかれたのですね?最高でしたね!!高原鉄道にも乗られたのですか?幸せの「青い蝶」は、ご覧になられました?懐かしいです・・・。 急がばまわれ、僕の大好きな言葉です・・・。いや、僕は少しでも急いがなきゃ、痩せられません!
中村健一さんへ
新婚旅行ですか!いいですね〜!
ごちそうさまです ドモ\(^_^ 「青い蝶」はお店で見ただけでした。(-.-;)y-゜゜ 私は、高原鉄道でなく、スカイウエーでの観光でした。 熱帯雨林、富士の樹海どころではありませんね! 広大さに圧倒される思いでした。 個人的には、自転車でのたった75kmのツーリング。 それに、熱気球での空中散歩が最高でした。
私も2回行きました
1回目は20年前、初めての海外がオーストラリアでした。その時は、ケアンズ・キュランダ・ロックハンプトン・グレートケッぺル島・シドニーと行き、人生初めてのスキューバダイビングをしました(金槌の私が)。海中の綺麗さに惚れてしまいました。そして10年前にも新婚旅行で行きました。このときは、ブリスベン・ゴールドコースト・ハミルトン島・シドニー・ブルーマウンテンなどに11泊12日という時間をかけて行きました。また、行きたいと思えるすばらしい国でした。
T敏さんですね!
ブログへご訪問ありがとうございます。
動植物園の温室でしかみないような植物が、何気に道端に見られる。 ちょっと感動ですね〜〜! 私の旅は、駆け足旅。それでも広大な大地に感動。 限りなく透明に近い海の美しさにも感動でした! 珊瑚、そこに群れる魚、、、私もハンマーでなければ、、。 夕焼けの空の色も違った美しさを湛えていましたね。 もっと沢山の出会いをしたい! 君のコメントから、改めてそんな刺激を受けました! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|