人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
11月も今日は20日。そろそろ年賀状でも、などと気忙しい時期になりました。さて、今日は釈迦岳ツーリングの後日談から。
釈迦岳ツーリングからの帰宅後、愛車は輪行袋に入ったままでした。この1週間はランオンリー!今日の米の山行きに備え、昨日愛車を取り出してびっくり。何と〜〜!後輪タイアからチューブが飛び出しています。9+1、つまり、先日のツーリングでのタイアトラブルは計10回と訂正させて頂きます。(×_×) また、釈迦岳へ出発直後の転倒事故について報告しましたが、その後の経過が思わしくありません。年を取ると数日して疲労が出るとか、まさか打撲に当てはまらないとは思いますが、徐々に痛みがひどくなる感じ。 (>_<) ランの時にはどうにかごまかせるのですが、自転車を漕ぐと痛みが気になります。 今日の米の山ツーリングでは、何とブッチギリのビリ。(v_v) 『わらび野』でゆったり過ぎる時の流れに身を委せている間は、すべてを忘れ贅沢な気分に浸ったのですが、我が家までの道のりの長かったこと、、。 水曜日、勤労感謝の日は、平戸へのツーリングの予定。その折にじっくり体調をチェックしたいと思います。 最後に、本日までの活動報告を。 自転車317㎞、年間11566㎞。ランニング91.5㎞、年間906.5㎞。年間目標達成も何とか射程圏内。あと1ヶ月、油断せず頑張ります。 今回の写真は、お気に入りの『わらび野』で撮ったものです。 ![]()
お大事に
こんばんは。
めっきり寒くなってきましたね。 やっと冬支度ができそうです。 あの釈迦岳ツアーの呪いがまだ続いていたとは・・・ 二桁の大台に乗ったことはラッキー?なんですかね・・・ それにしても落車後の痛みは翌日、翌々日に襲ってくるので怖いもんです。 daiも釈迦岳で落車した時に膝を痛打していたみたいで痛い!痛い!と騒いでいます。。。 今週末の村稀スペシャルコースが無事に完走できるように(少し)ご自愛下さい。 ってムリでしょうけど(笑
やや不安かも、、(-。-;)
日曜日走って更に痛みが増したような、、。
湿布薬を大量に仕入れました。σ(^^) 釣岳人集団が加わる大周回ツーリング。 一挙にレベルアップとなり不安です〜。 私のチャリを牽引するロープの準備をお願いします。(^_^)b daiさんにも、無理しないようお伝え下さい。無駄か?!!(^^)
素晴らしい写真!
写真素敵ですね!
わらび野さんは、贅沢な時間が過ごせる 最高の場所でした! それと、もうすぐ目標達成ですね! それにしても、走行距離凄すぎます。 あんまり無茶せずご自愛下さいネ!
念願の・・
美人のスタッフさんと素晴らしい眺望、かなりハードルを上げて訪問しましたが、それをはるかに上回る此処って、凄いですね!!
明日の天気が少し心配ですが・・、身体は大丈夫ですか?
イケるでしょ (^。^)
自分としては、グラスの写真がお気に入りです。
そして、もちろんイケさんの真似です。σ(^^) 形の真似で、語りかけるものがないかな、、。 目標達成、実は黄信号点滅中です。 転倒事故の影響で、久し振りに脚に違和感があります。(-。-;) 湿布薬を使いまくってますが、、果たして、、、 何とかなると思ってはいますが? 目標達成のため、平日サイクリングのお誘いを待ってます。(^^ゞ
実行あるのみ!
わらび野は、雰囲気が気に入っているのか?女性スタッフが気に入ってるのか?
多分、両方ですね。スマイリーさんも気に入ってくれたのだからホンモノ! 明日は、テーピングをして参加の予定です。 雨ニモマケズ、怪我ニモマケズ、黙ッテ自転車ヲ漕イデイル。 そういう人でありたいですね? 途中離脱の可能性もありますが、よろしくお願いします。(^^) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|