人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
サムソンホテルのバイキングが食べたかったのか?自転車の距離を稼ぎたかったのか?18日の日曜は自転車仲間と平戸へのツーリングを楽しみました。
まだ暗く寒い早朝6時半の出発。先ずは唐津を目指します。曇り空で一向に夜明けの雰囲気は訪れません。雲の切れ間には月が見えます。自転車を漕いでいるので寒さは感じません。むしろ、暑いくらいで、ウインドブレーカを脱ぎます。 唐津では、虹ノ松原の海岸に出てみました。あたりは依然早朝の雰囲気。広い砂浜と唐津城が印象的でした。 唐津からは伊万里湾大橋を経由するコース。橋を渡る頃には10時を既に回っていましたが、依然朝方という雰囲気の景色。雲間から射す光だけが夜明けからの時の経過を教えてくれます。 伊万里湾大橋を過ぎると、20年ほど前に当時小学3年の息子と自転車で走ったのと、基本的に同じルートを進みます。記憶では、厳しい坂の連続だったという印象ですが、それほど厳しさを感じません。脚力だけは今の方がアップしているかな? 松浦の今は廃墟と化した造船所。20年前はどんなだったのか?さすがに記憶に残っていませんが、ふと『猿の惑星』の衝撃のラストシーンと重なって見えました。一体我々は子孫に何を残そうとしているのでしょう? お目当ての一つ、サムソンホテルのバイキング。私は次の3皿を平らげました。1500円也。 平戸は、しかし、海越しに眺めて終わり。平戸から佐世保へ向かい。そこから後はJR。 バイキングも良かったけれど、1日遅れの誕生祝い、娘お手製のケーキの方が遙かに美味しかったです!! (^○^) 親ばか?いえいえ、、。本当に美味しゅうございました。 150キロの激走を振り返りつつ、ビール・ワインと共に味わいました。内緒の話ですが、、、私一人でイチゴ10個分のケーキを平らげました。ビールにワイン、そしてケーキ!なかなか良い趣味でしょ? さて、この後20日に風邪のせいか熱を出し、就寝時間と活動時間が逆転!いい加減寝飽きました。3日間で40時間以上Zzzzz…… なおか〜〜つ、いくらかましに起き上がれる状態になったと思えば、サーバーがパンク状態なのか?作業がはかどりません。 20日迄の記録を手短に報告して終わりにします。次回は年末年始の真っ只中、どうなることやら??? 自転車 12月 550㎞ 年間 12302㎞ ラ ン 12月 106㎞ 年間 1022.5㎞ ![]()
風邪
まさに鬼の霍乱ですか?(笑)。
3日間で40時間の睡眠、流石の超人村稀さんも疲れがでたのでは。 急に寒くなったんで、良くなっても無理されないようにしてくださいね。 娘さんが作ったケーキめっちゃ旨そうですね~。 てか、高級洋菓子店で売ってあるものみたいだ。 それと、自転車とランの年間目標達成おめでとうございます!!。そうか、これで安心して風邪ひいたんじゃないですか~(笑)。
安心し過ぎかな、、?
いや〜〜、まいってます。(-.-;)y-゜゜ 今朝もまた熱が、、。
ちゃっかり運動だけは続けているのも一因かな? 最近、『連続させる』ことへのこだわりは無くなっています。 というか、元々『連続』へのこだわりはそれ程なかったのです。 しかし、苦にもならず、一年間だけは連続させたいと続けてきました。 『継続は力なり』 継続とは必ずしも連続とは違うと思います。 しか〜し、優柔不断というか、1年は連続させたいのも事実。 皆さんのブログともここ数日ご無沙汰で、気に掛かっていますが、、。 もう数日ご容赦下さい。 鉄人、超人とおだてられ少々うぬぼれていたかな?(^^) yamamenさんも腰の具合はボチボチという様子のようですね。 お互い、年相応、体力相応で行きましょうね。 (『一緒にしないでくれ』? そうですよね一回り以上違いますからね m(__)m )
早いですね・・
あっという間の一年でした~。もう、あと数日で新しい一年が始まりますね。cycle86と出会い、自転車のいろいろな楽しみ方を教わり、そして何より挑戦することの大切さを学びました。来年も、サイクリストにとってよい年になったらいいですね。一年間、本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
長いですね・・・
しつこい長さ!しつこい風邪!今までの元気を一気に奪還される感じです。
ブログのチェックもほとんどできていません。今日で8日連続熱日(×_×) 皆さんの熱気を吸い取りすぎたかな? そろそろ再挑戦のスタートをしたいのですが、、。 若い皆さんに刺激され、気持ちだけは青年です! 来年は更なる挑戦、前進を目指したいものですね。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|