人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週 ~第23週~ (4/6〜 4/12)
先週 4月 年間累計 ラ ン 35㎞ 67㎞ 457㎞ 先週、4月第2週、朝ラン全日出動と若干のペースアップ達成。もう体調不良は忘れる。前向氣・積極的で行く! 近場登山ができてないが焦らない。4・5月はラン優先。登山には長〜い目、大らかな目で甘〜く対処する(笑) 登山予定と同行者募集 (登山予定全てを記載してる訳ではありません 下記日程以外で希望ある場合は連絡ください) ① 4月 17日 黒髪山登山 今週のムッサン 16日(水) 今朝は空に月も見えた。晴れ、ラッキー! 7分台目標に朝ラン出動。頑張ったが体感的には・・。しか〜し、天は昨日より1秒長く微笑んでくれた! 上智5kmJOG:7:59 今月2回目の7分台ペース達成! たかが1秒、されど1秒(笑) 15日(火) 朝起きてちょっと焦った。雨音が聞こえる。しかも気温低そう・・。しか〜し、またまた我が前向氣が天に届いた。しばらく時間潰す内に雨が上がった。出撃! 上智5kmJOG:8:00 走れたことで天に感謝。しか〜し、天にあと1秒間微笑んで欲しかった。あと1秒ペース良ければ7分台ペース2回目達成だったのに・・。油断するな、慢心するなとの天の叱咤激励と感謝しよう! 14日(月) 昨日7分台ペース突入の褒美で休足。眠気抜けず一旦起床後二度寝。睡眠時間計8時間超、お陰でスッキリ。明日からラン再開。 4月後半目標:朝ラン7分台月間5回達成! 13日(日) 最近ツキがまわってきた、と言うよりツキを引き寄せた感じだ。引き寄せたのはマラソンで今一度5時間切りを狙う気持ちだろうか? 今朝起きると冷たい雨、『朝ラン中止』が頭を過った。しか〜し、今日は日曜、出動遅くなっても問題ナッシング、、。6時過ぎ雨が上がった。『出撃!』 思いは強かったが体感ペースは宜しくない。おまけに強い向かい風。だがしか〜し、結果は7分台ペース突入で4月の目標一つ達成! 上智5kmJOG:7:56 『千里の道も一歩より』 目的地が遠かろうと一日一歩の前向氣がゴールに導く。取り敢えず7分台突入! あとはゆっくり脚を休め、夕食でも作るとするさ。 今週も一日一歩、顔晴ろう。
先週 ~第22週~ (3/30〜 4/5)
先週 3月 年間累計 ラ ン 10㎞ 75㎞ 390㎞ 先週 4月 年間累計 ラ ン 32㎞ 32㎞ 422㎞ 3月のラン75km止まり・・。 体調不良が原因で仕方ない。それより体調を取り戻せたことに感謝。距離の不足やフォームの崩れを嘆くのは明日にしよう。今日は只今は、走れることに感謝、少しでも前進するよう顔晴る! 4月は、3月の倍の距離の踏破を最低目標にする。 登山予定と同行者募集 (登山予定全てを記載してる訳ではありません 下記日程以外で希望ある場合は連絡ください) ① 4月 17日 黒髪山登山 今週のムッサン 12日(土) 昨日の良い流れが今日も続いた!? ペースも意識して朝ラン出動。しか〜し、結果、記録更新こそならなかったが、昨日とピッタリ同じ8:09ペース。こんなこともあるんだね。もちろん一日気分乗〜り乗り! 上智5kmJOG:8:09 大谷ノーヒットだがドジャーズ勝利で山本2勝目。ギターも珍しく音らしい音が出た(苦笑) 明日も走るぜ〜! 11日(金) 冬来りなば春遠からじ、久しぶりこの言葉を思い出したよ。頑張っても頑張っても立ちはだかった8分10秒の壁! 8分が切れない、と強気に書いてきたがその前の8分10秒が高かった。 しか〜し、今朝その前段階の壁、撃破〜! 記録8分09秒。 上智5kmJOG:8:09 体感的にはいつも通りだったが、やっと8:00ペースが本当の壁になった。果たして今月中に打ち破れるか? 明日から挑戦じゃ〜!次の『春遠からじ』や何時になる(笑) 福智山の努根状(ど根性) 〜スダジイの根〜 10日(木) 走る氣満々だが、半ば諦めてた今日の朝ラン。1週間程ずっと雨予報、それに先日のハプニング、今日はランは駄目か? しか〜し、天は我に味方した! と言うよりNHKの予報精度が実力を発揮した? 何の問題もなく朝ラン出動! 上智5kmJOG:8:16 一日気持ちよく過ごせました。明日も感謝と前向氣でGO! 9日(水) 朝ランかなり顔晴ったつもりだったが、まさにつもりだった(苦笑)昨日より鈍亀・・。7分台ペースを体が忘れたようだ。今月中に一度だけでも8分突破したいもの。 上智5kmJOG:8:18 久しぶり天神に出かけたが、日本語以外の言葉が幅を利かしてる感じ。日本沈没、冗談はよしこさん・・。 8日(火) 今日も晴天の一日だった。今日も淡々と朝ラン出動。当たり前のことと当たり前に出かけるこの頃、ちょっと良い気分。しか〜し、ペースも淡々と鈍亀・・。(笑) 上智5kmJOG:8:16 机仕事の一日、頭がいつもにも増してぼ〜んやり。 7日(月) ペース相変わらずだが朝ラン続いて嬉しい。走れることに感謝! 青空を眺めながら颯爽と出動。気持ちは颯爽、走りは鈍重(笑)しか〜し、時折出現する桜の絨毯に心が弾む! 上智5kmJOG:8:22 トランプの相互関税で世界の景気・経済は春の嵐に見舞われてる。天上天下唯我独尊のトランプ政権の猪突猛進に呆れ、無為無策の石破政権に諦め。嵐の先に何が来る。 今日も準休足で階段WALK中止。マイペース! 6日(日) 昨日の朝ランと階段WALKのペースの酷さに鑑みて完全休足も考えたが、考え直して準休足にして朝ランのみ出動、その後は疲労抜きに徹して寛いだ。 上智5kmJOG:8:23 朝から一日晴天だった。今日は最後の花見であちこち賑わったことだろう。明日は小中学校始業式、あいさつ活動再開だ! 新年度の始まり、一歩前進を心がけ悔いを残さぬよう前向氣に顔晴る!
先週 ~第21週~ (3/23〜 3/29)
先週 3月 年間累計 ラ ン 30㎞ 65㎞ 380㎞ 今月は体調不良が続きまともな運動ができなかったが、先週やっと体調を取り戻した感じで、3ヶ月ぶりに朝ラン再開した。回を重ねる毎にペースが上がり今後に希望が持てそうな気もする。 今月の結果は結果、やり直しはきかないし忘れてしまおう(笑) 反省は活かし4月の反転飛躍に期待する。反転攻勢開始じゃ〜! 登山予定と同行者募集 (登山予定全てを記載してる訳ではありません 下記日程以外で希望ある場合は連絡ください) ① 4月 10日 黒髪山登山 今週のムッサン 5日(土) 今日も朝ラン出動! かなり気合を入れたつもりだが、結果は何と最悪ペース。体感と記録のギャップが大きすぎ・・。 上智5kmJOG:8:44 夕刻階段WALK出動、しか〜し、体が全く付いて来ない。17分を越す最悪ペース。気持ちは前向氣だが・・。 階段3WALK:17:17 3km 4日(金) 朝ラン11日目。気持ち乗り乗りだが記録は平凡。 上智5kmJOG:8:26 午後階段WALK出動。5往復のつもりが3往復で終了。体が付いて来ない。長い目で顔晴ろう! 階段3WALK:16:55 3km 3日(木) 当然朝ラン出動、なにしろ今日で10日連続上智5kmJOG達成だ! 颯爽と家を出たが気持ちに体が伴わず、記録更新はならなかった。 上智5kmJOG:8:19 午後、久しぶりに階段WALK、出動したのは良かったが体が重く1往復で終了・・。まだまだ積極さが足りまへんな。 階段1WALK:16:39 1km 大谷お待たせ第3号サヨナラHRで開幕8連勝。 2日(水) 今朝も出動、朝ラン5km。体感的にはまずまずペースだったが、記録は1秒差だが今回の連続ランで最遅ペース・・。しかし、気持ちは前向氣、体も付いて来てる。疲労を溜め込まないよう様子見ながらもう暫く顔晴ろう! 上智5kmJOG:8:42 夕食に一つ覚えの豚バラ丼。旨かったと書いておく(笑) 1日(火) 今朝も気温低目。しかし、ラン出動は当然! 言葉だけのエイプリルフールじゃありませんぜ。嘘は日ごろ大量に送りつけられるメールでうんざり飽き飽き・・。今日4月1日も本音・本気でGO! 上智5kmJOG:8:15 前向氣で挑んだのが幸いしたに違いない、ペースも上がり気分上々! 公園の桜も微笑んでくれたね(笑) 31日(月) 春休みであいさつ活動も春休み、時間気にせず朝ランできてありがたい。今日初めて前日よりペース落ちたが問題なし。7日連続出動で合格! 手が痛いほどの冷え込みだった。気持ち引き締まって結構、結構。 上智5kmJOG:8:24 今年は開花宣言から満開まで間がなく、葉桜になるのも早そうだ。という訳で桜の写真をカシャッ! 30日(日) 寒の戻り、走り終えると汗ばみシャワーを浴びたが、出動時は身が引き締まるような寒さだった。今日で6日連続朝ラン出動、感謝、感謝で気持ちよく走った。この際ドン亀ペースには目を瞑る(笑) 上智5kmJOG:8:17 午後も気温上がらず、急遽予定変更で夕食は豚しゃぶにした。身も心も温まったね。
先週 ~第20週~ (3/16〜 3/22)
先週 3月 年間累計 ラ ン 6㎞ 35㎞ 350㎞ 風邪やら花粉症やらに振り回されるとは滑稽。ここは心を前向氣にして乗り越えなければ。予定に入っていた大濠合同練習会参加をきっかけに窮地脱出の目処が立った感じだ! 心と体を連動させる積極性が大事だね。練習会翌日、余勢を駆って3ヶ月ぶりに朝ラン出動して歯車が噛み合い始めた。今週こそはまともな日々を取り戻そう! 登山予定と同行者募集 (登山予定全てを記載してる訳ではありません 下記日程以外で希望ある場合は連絡ください) ① 4月 10日 黒髪山登山 今週のムッサン 29日(土) 今朝休足するほど消極的じゃない。意気込みが通じて今日も天は雨を降らさなかった。姿勢重視鈍亀ペースだが、8分台前半までペースも戻ってきた。 上智5kmJOG:8:23 VO2MAX(最大酸素摂取量)が 35と去年より4ポイントも低下したのは気がかりだが、徐々に呼吸が楽になってきた感じがある。来月から負荷を上げて体力アップを目指そう。 28日(金) 朝ランだけは今朝も顔晴る。今日は間違いなく雨と半ば諦めてたが、ラッキー天は我に味方してくれた。夜は雨が降ったようだが、頃合いを見計らって上がってくれた! 上智5kmJOG:8:30 コース沿いあちこちにほぼ満開の桜! この時期心わくわくだね。午後は年度末の事務処理で時間潰し。 27日(木) 朝から雨と覚悟してたが、幸運にも朝ラン出動問題なし! 呼吸の苦しさは随分感じなくなった。焦らず継続することだけを目指す。 上智5kmJOG:8:35 午後断捨離とギターに取り組んだが遅々として・・。 26日(水) 今朝も一番に朝ラン出動。空は晴れてるみたいだが、昨日見えた三日月はどこにも見当たらない。まさか黄砂のせい? 諸症状対策で入念に服を叩いて家に戻り即シャワー。しばらく大変だわい・・。 上智5kmJOG:8:40 明日は朝ラン+階段WALKと行きたいもの。 25日(火) 流石に今日は朝一で上智コースに出撃。目標は必5km完走。どうにか3ヶ月ぶりの上智5kmJOG! 上智5kmJOG:8:41 晴天の一日だったが、花粉・黄砂大暴れ、霞んで何となく黄色っぽい空だった。クシャミ・鼻水連発の一日。 24日(月) 小・中学校は終業式。明日から春休み。あいさつ活動もしばらく休みだ。しかし、休みは花粉との戦いになりそう・・。鼻水・クシャミに取り憑かれ、気持ちで負けて本日休足。明日は必ラン出動! 23日(日) スマイリーさんの車に同乗、久々の福智山登山をした。今日の目標は我が体調把握、果たして現時点で完踏する体力があるか。若干不安はあるが負荷の大きい直登ルートを取った。 やや苦しい歩きだったが無事完踏。これから鍛えればマラソン完走、北アルプス登山、何とかなる! 天気は良かったが、山頂は強風が吹き、なおかつ黄砂酷く、目出度さも中くらいなりおらが春、って感じかな。 福智山登山:5km
先週 ~第19週~ (3/9〜 3/15)
先週 3月 年間累計 ラ ン 19㎞ 29㎞ 344㎞ 復活の1週間になる筈だったが、思い通りにならなかった。危うく先々週の過ちを繰り返すところだった。常に前向気でありたいが、蛮勇・軽率にならぬよう心掛けたい。 今週は先週より最低二、三歩は前〜進〜! 登山予定と同行者募集 (登山予定全てを記載してる訳ではありません 下記日程以外で希望ある場合は連絡ください) ① 3月23日 福知山登山 ② 4月 3日 井原山登山 今週のムッサン 22日(土) 昨日公園美化活動仲間の懇親会で少々飲み過ぎたのに加え、花粉症だだろう喉がらがらで明日の登山に備え体力温存で休足。机上の雑務処理で時間を潰した。 21日(金) 昨日に続いて3ヶ月ぶり朝ラン出動!! 見上げた空の照る月に感動。目標は走り抜き歩かないこと。背筋を伸ばすことも意識。予定は上智コース1周5kmのつもりだったが、歩かないこと最優先して4kmで終了。超鈍亀ペースだが合格! 上智4kmJOG:9:31 20日(木) Team Mの合同練習会&新ユニフォーム配付会。これ幸いと3ヶ月ぶりラン再開。 しか〜し、ちんたら2kmジョグにも係わらず息は切れる、汗はダ〜ラダラ。1〜2週かけて徐々に体を慣らすさ。 大濠2kmJOG:8:10 19日(水) 朝名残の雪。これを境に春が本格化するのだろう。寒さに開き直って休足、パソコン作業で一日を過ごす。夜MLB観戦、大谷第1号HR、ドジャース連勝。 18日(火) 大した雨ではないが、一日雨・・。7月の燕岳登山の宿の予約で疲れ果てた。日本一予約が難しい山小屋らしい。2時間近くかけて予約セーフ!! ついでに飛行機も予約完了! あと心配は体力養成、これが一番の課題かな(笑) ドジャース勝利、山本勝利投手、大谷2安打。今永無失点。 17日(月) 今日彼岸の入り、幸い今朝も平熱、墓掃除に出かけた。明日は何とか活動再開したい。体が鈍りそうだ・・。 16日(日) 買い物に出かけただけで休足のぐ〜たら生活。阪神対ドジャース観戦。以前なら祝杯だが、監督以外の選手名を知らない今、特段の感激なし。 |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|