人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
ツール・ド・国東の激走で、やや気が抜けたか? それともレースで溜まった?疲労を抜くための自衛か? 最近は気楽に走りを楽しんでいます。しかし、どんな走り方をするにしても、何か課題を持って走ろうとする姿勢を嬉しく思っています。 5/6 筑紫耶馬溪の藤 清々しい空気を腹一杯吸い込み、青空と木々の緑、名も知らぬ折々の花々を楽しんでいます。今月前半は、12日間が自転車、あとはジョギングで、連続運動継続中! 自転車走行680kmはまずまず。ただ、ジョギングの距離は言うを憚ります(-。-;) ご容赦下さい。 5/8 秋月の清流 5/8 池と愛車 5/8 寺内ダムのある風景 今回は、楽しみながらの自転車生活の中で撮った写真から、お気に入りの10枚をお届けします。 5/14 糸島の海1 5/14 糸島の海2 ところで最近の私の身辺。皆さんと同じとは行かないまでも、俄に慌ただしくなってきました。自転車三昧、遊び三昧の日々は去り、一つは専門学校の講師、今一つは町内会長として仕事を始めました。私が暇人であるがために起こった椿事です。 東日本大震災と、その後の募金活動への取り組みを通して、私の中で何かが変わったようです。不安もありましたし、余計な責任を抱えたくないという気持ちもありました。しかし新しい自分に挑戦してみたい、出会いたいとの思いが勝っていたようです。 5/15 田植えの時 5/15 野の花 5/15 花と蝶 5/15 藤のカーテン おもしろき こともなき世を おもしろく ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|