人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
しかし、お陰で順調に目標を達成しています。自転車月間走行距離1362km、1月からの累積は4915kmです。ジョギングは、相変わらずのスローペースで52.5km。累積も僅か178.5km。『二兎追う者は一兎をも得ず』 ですかね? 今回記事を彩る(誤魔化す)のは、今月2度目の海の中道海浜公園ツアーの際の写真と、油山のシャクナゲの写真。それに今回特にご紹介したい糸島は立石山からの写真です。 糸島の岐志漁港から引津湾沿いに、野辺崎を経由して福の浦漁港へ行くと見えるのが立石山。距離はないがかなり急な上り坂を上って芥屋大門側へ抜けられます。坂を上りきったところから、ものの10分も歩くと(自転車では無理です)立石山の絶景ポイントに到着です。 標高僅か210mからの景色とは思えない素晴らしい眺望が得られます。どうぞ篤とご覧下さい。芥屋大門側の麓から登山道を歩くのも楽しそうです。 左手は芥屋大門・玄界灘 中央奥に可也山 右手は引津湾 姫島・立花山山頂 福の浦と唐津遠望 それでは、次回は覚悟して、ツール・ド・国東の結果報告をいたします。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|