人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
今回は、10日、日曜日の久留米・鷹取山への行路で発見した景色です。花にしろ、食べ物にしろ、何にしろ、我々が知らないだけで、それぞれの土地に穴場的な場所があるに違いありません。そんな隠れたものの発見には、心躍る楽しみがあります。 ご紹介するのは、筑前町は草場川の桜です。筑紫野市と日田市を結ぶ国道386号線を走っていて目に留まり、立ち寄りました。周囲に広がる緑の田園風景との対比で、桜と菜の花の色が鮮やかで、草場川の清流に映る影も印象的です。 草場川以外でも素晴らしい春の景色をゲットしました。 普段仕事に忙しく、花を楽しむ暇もないという方もあるかもしれません。そんな方のために今春撮った桜の写真ベスト8をお届けします。 最後に、自転車生活の報告です。10日迄に、自転車に乗ったのは7日間約560km。滑り出しは順調ですが、、、。 自粛ムードの中で、やきもきしていたツール・ド・国東の開催も最終的に決定。大会での自己記録短縮だけを目標に1年間練習してきましたが、今月20日過ぎには、お約束していた練習コースでの記録更新への取り組みの結果を報告したいと思います。 ![]()
無題
草場川、素晴らしかったですね~。
青空、桜、菜の花、綺麗な川が見事にマッチして、ビックリでした。 村稀さんの景色アンテナに感謝です~。 練習コースの記録更新の結果が楽しみです。 しっかし、どこまで進化するんだろう?(笑)。
yamamenさんへ
今日はジョギングのお付き合い、ありがとうございます!
自転車にはまりきっているのに、悔しいけれど。 ランニングの感動の方が大きい気がしませんか? もろ、自分の肉体勝負ですもんね! しか〜〜し、だからこそ頑張るんじゃ〜〜〜!! 国東対決、楽しみにしていますよ〜〜。 家庭菜園対決も将来的にはありかな?? ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|