人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
今回は、「標準タイム」短縮への取り組み、「自己ベスト」の報告です。
念のために確認です。「標準タイム」内で走れるなら、九州の自転車二大イベントで下の①に示す程度の記録が期待できる。それが「標準タイム」です。日頃の練習の最低目標・目安にしてもらうタイムで、比較的自転車歴の浅い人を対象としたものです。中・上級者は各人で目標を設定し頑張って下さい。 ①狙える記録の目安: ・ツール・ド・国東: Aコース(160㎞) 6時間30〜50分 ・サイクルマラソン阿蘇望: Aコース(120㎞) 制限時間内完走 ②練習場所と標準タイム (計時スタート・ゴール地点は、写真をクリック拡大して確認下さい) (自己ベストの( )内は昨年12月時点の自己ベストです) 1)油山 観光道路〜片江展望台 距離 2.25㎞
標準タイム 13分00秒 自己ベスト ( 9分51秒) 2)油山 夫婦石浄水場下〜市民の森噴水 距離 3.12㎞
標準タイム 15分00秒 自己ベスト (12分21秒) 3)三瀬峠(福岡側) 距離 4.63㎞(ゴールは27カーブ標識先)
![]()
無題
村稀さんのトレーニング場所というか、修行場における記録更新の数々、凄いですね。僕も、目標をしっかり持ってしっかり自転車生活を送りたいです。ツール・ド・国東がいよいよ、近づいて来ました。興奮してきました・・・。
自然体で!!!
屈辱の靴忘れ棄権の昨年度国東でした。(笑)
悔しさの余りmaple-tutumiさんと国東を走りました。 その時、自分の走りの未熟さを嫌というほど痛感。 活路を開くべく始めたのがダンシング縛りの練習! お陰で、スピードはなくとも1時間続ける根性は養いました。 趣味で終わらせるのはもったいないと思います。 しか〜し、修行というほどの悲壮感は微塵もありません。 楽しんでいます! みんなで楽しく、苦しく頑張りましょう! 打ち上げは、バリうま29かな (^_^)b
お願いです(涙)
国東の打ち上げいいですね!
しかし、当日のビール付きの打ち上げはご勘弁を! だって、僕は車の運転手ですから。。。
わかってますよ!
バリうま29は、別府(べっぷにあらず、べふ)橋そばですよ!
当日か別の日かは置いといて、おかぽんさん!大丈夫でしょ? それと便乗組の皆さん、当日免許証をお忘れなく! 行きぐらいは、我々も運転しなけりゃ〜〜罰が当たります。
お久しぶりです。
ご無沙汰しております。服部裕也です。早いもので今年で30歳になります。覚えてますか??
明後日から小豆島一周サイクリングに行ってきます。そういえば先生ブログやってたな〜と思って今見ていました。初めてのサイクリングですがやり遂げてきますね!何となくコメントしたくなったのでしてみました。辛くなったら先生を思い出します♪ではでは〜
忘れました (^_^)b
なんてことありえません!
春日公園のそばを走る度に思い出しますよ。 最後の1年間の君の素晴らしい頑張りは忘れられません。 もう30ですか!!! 私が年取るはずですね〜。 折角ならしまなみ海道も走っては如何ですか? いつか、Team Cycle 86 にも参加して下さい。 君と一緒に走る姿を想像するだけでも楽しくなります (^。^) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|