人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
今月の自転車、またしても危機的状況!!
しか〜し、私には教え子という心強い味方がいる! で、今日が休みのmaple-tutumiさんに登場願った。 例によって最初の写真を撮ったのはここ。 これで行き先がわかる方には心よりお礼申し上げます。拙ブログを結構読んで頂いているに違いないからです! いつものダラダラ坂で気になったのは、、アジサイ道路! 純白のアジサイ、そして道沿いにずっと続く色とりどりのアジサイに心牽かれました。 しかし残念、今日は寄り道するゆとりはありません・・。 出発時の青空は今やすっかり曇り空。いつもならこの坂の先に浮かんでいる筈なんです・・。 見える筈の天山の姿がありません。そう、今日の目的地は絶景の天山! しか〜し、厭な予感は美事的中! 天山ダムには下の方から雲が湧き上がってきています・・。 天山随一の展望ポイントでも絶景は・・。 maple-tutumi君には想像力でその素晴らしい景色を味わい我慢してもらいます。今回に懲りずもう一度是非! 感動すること請け合いますから。 ちょっとばかり我等の落胆を埋めてくれたのはこの花? ヤマボウシ。ほとんどが見頃を過ぎていたけれどこの美人だけは誇らしげに咲いていました。 そして見そびれた絶景を何よりも埋め合わせてくれたのは久し振りの楽しい会話。嘉瀬川ダム端の道の駅での食事も最高! 『空きっ腹に不味いもの無し』ですと? そりゃなかろうぜ・・。 ここの食事は本当に美味しいのです! てなわけで6月最終日の自転車112㎞。 今月の記録は次の通り確定。 6月の自転車 420㎞ 年間 3670㎞ 6月のラ ン 204㎞ 年間 1524㎞ ![]()
無題
こんにちは!
最近は梅雨空ならぬスモッグ空ですよね。 このままずっとこんな空の状態が続くことが無いことを祈るのみです。 阿蘇望に出る私より距離も標高も走っていますね。 ナベヤカンしてもらえば完走間違いなし!?(笑)
今日もひどかった・・。
こんばんは!(^^)
今日大濠を走りましたが、濠の反対側が霞んでる!! PM2.5なんでしょうね・・。困ったもんです。(`ヘ´) 私の方が走ってるって本当ですか?! しかし、体の基礎が違いますからね、、、。 量だけこなしても決して良い走りはできません・・。 ランも自転車も。(v_v) いよいよ大会も近付きました。強気、強気で頑張って下さい!\(^O^)/
無題
先生お疲れさまでした!
久々に楽しいツーリングでした。道を知らなかったって言うのもあるのですが、師の影踏まずで、先生と走るときは、なんとなく恐れ多くて先頭交替を言い出せないでいるので、必要なときはいつでも声掛けてください。 来週は火曜日は大丈夫ですよぉ〜!もしかしたら月曜日も。 昨日水曜日は娘の手に出来たイボの治療の予約のために、がんセンターちかくの皮膚科まで自転車で行きました。帰りに長住のにくまん屋さんとサイラーに寄って、荻ノ原峠、平等寺越えで帰宅しました。ランもいいですが、やっぱり自転車も楽しいです!
ありがとう!
いつも介護ありがとうございます!(^^)
先頭交替いつでも大歓迎です!望むところです!! もっとも、先頭交替するや暴走、というのは困りますけどネ (^0^;) 天山の登りが実力差ですね・・。しかし、本当に楽しかった! 火曜日は珍しく用があります。もし月曜がOKになるならよろしく。 ランではなく自転車で!<(_ _)> ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|